就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTTコミュニケーションズ株式会社のロゴ写真

NTTコミュニケーションズ株式会社

NTTコミュニケーションズのインターン対策・内定直結・優遇

NTTコミュニケーションズ株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。NTTコミュニケーションズ株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

NTTコミュニケーションズの インターン

NTTコミュニケーションズの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

NTTコミュニケーションズの インターンの内容(22件)

23卒 冬インターン

2022年12月開催 / 7日 / ICTビジネス体験型ワークショップ
23卒 | 非公開 | 非公開
・ある会社から届いた提案依頼書の中身を把握し、その会社の要件を満たす提案書を作成せよ。 ・私たちが10年後にNTTcomで取り組みたい事業アイデアは何か

○1日目
・会社説明会、企業説明が行われた。こちらはユーチューブに載っているものと同じためあまり意味がなかった。
・その後はワークが行われた(ある会社...続きを読む(全344文字)

22卒 夏インターン

2021年9月開催 / 6日 / 総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
NTT Comが提供するICTを活用した社会課題解決って?~ICTビジネス体験型ワークショップ~

初日はNTTcommunicationsの会社説明会とインターン全体の進め方について説明をうけた.以降は学生が自主的に集まり,ディスカッションを行った.な...続きを読む(全208文字)

21卒 冬インターン

2020年2月開催 / 1日 / ビジネスコース
21卒 | 中央大学 | 女性
ソリューションビジネス体験

最初にNTTコミュニケーションズの会社概要を説明した後、架空の企業の資料を読んでソリューションを提案するグループワークを行った。グループは4人一組であった。その後、全員の前でプレゼンデーションを行い、優勝チームを決め、フィードバックをもらい終了。

続きを読む

21卒 冬インターン

2020年1月開催 / 1日 / セールス
21卒 | 一橋大学 | 女性
顧客企業からの受注を目指し、課題解決をした提案づくり

架空の企業が置かれている状況や要望、将来をヒアリングし、どのような通信サービスを導入するか考えました。班の中にエンジニア、セールス、マーケティング希望の学生がそれぞれおり、コースごとに顧客企業から得られる情報が違います。情報を共有しながら提案をつくっていきました。発表はありますが簡易的なものです。

続きを読む

NTTコミュニケーションズの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 7日 / ICTビジネス体験型ワークショップ

・志望度は上がった。
・その理由は、通信業界で働く体験をして、自分に向いていると感じたからだ。私はチームのみんなで働くことを望んでいたため、この会社なら...続きを読む(全145文字)

いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / データセンター事業

データセンターの運用保守など、ハードよりのインフラエンジニアの職種にはあまり興味がなく、そもそも具体的な職種紹介の機会も設けられていなかったため、特に志望...続きを読む(全150文字)

いいえ
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 1日 / セールス

日本企業の海外進出の支援を担うことが多いという話を聞きましたが、あまり心から共感できる分野ではなかったからです。全国転勤の可能性も懸念点となりました。グローバルに活躍したい、NTTグループで働きたいという学生は、NTTデータと並んで合っている会社だと思います。

続きを読む
はい
21卒 / 中央大学 /
冬 / 1日 / ビジネスコース

NTTコミュニケーションズが行っている事業内容が自身がやりたいと思っていることと一致していることが、インターンシップに参加してわかったため。また、社員の方も気さくな方が多く、仕事を楽しみながらしている様子が伝わってきたため、このような環境で働きたいと思った。

続きを読む
はい
22卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 6日 / 総合職

志望度が上がったかは分からないが,よりNTTcommunicationsについて知ってみたいと思った.6日間という割と長期のインターンを経ることで,NTT...続きを読む(全141文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
21卒 / 中央大学 /
冬 / 1日 / ビジネスコース

選考免除などの、本選考に直接有利になるようなことは無かった。しかし、インターンシップで感じたことを元に面接で話すことができれば意欲をみせることが出来、多少有利になると思う。

続きを読む
いいえ
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 1日 / セールス

インターンシップで社員の方に評価されているという印象は受けませんでした。何タームもありますし、一日のインターンシップですので有利に働くことはないと思います。経験としてインターンシップの学びは志望動機の材料になるとは思います。

続きを読む
はい
22卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 6日 / 総合職

直接的なメリット(ES免除,一次面接免除等)はないと思われる.ただインターン中の評価は本選考でも考慮されるとおっしゃっていた.夏インターン参加者限定募集の...続きを読む(全106文字)

はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / データセンター事業

個別面談への招待などもあり、事業内容の理解だけでなく、実際の選考ルートの上での優遇があると感じた。ただ、面談時の社員の事業部に応じて、自分が気になっている...続きを読む(全94文字)

はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 7日 / ICTビジネス体験型ワークショップ

・有利になると思った。
・まずインターンで優秀な学生は個別で懇親会という名の面談に招待され、選考ステップに乗ることができるからだ。
・また、インターン...続きを読む(全128文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 一橋大学 /
冬 / 1日 / セールス
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

第一志望業界として不動産デベロッパー、私鉄を志望していました。企業としては、三菱地所、東京建物、森ビル、NTT都市開発、小田急電鉄、京王電鉄、と地域に寄り添う姿勢を大事にしていると感じた企業しか興味がありませんでした。第二志望の業界としては相手に寄り添った課題解決が可能な通信業界やSIerを検討していました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップの参加後も、第一志望業界として不動産デベロッパー、私鉄を志望していることに変わりませんでした。第二志望の業界として通信業界を考えていましたが、全国転勤の多さや通信サービスそのものへの興味が自分とは合っていないかもしれないと考え、志望度は少し下がりました。NTTコミュニケーションズの業務内容には魅力を感じていましたが、商材である通信を熱意を持って売ることができない自分に気がつきました。

続きを読む
21卒 / 中央大学 /
冬 / 1日 / ビジネスコース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

IT業界の中でも通信、SIer、メーカーの中で、システムインテグレーションの事業を行っている企業を志望していた。具体的な企業名はNTTドコモやKDDI、NEC、日立製作所、大塚商会、TISなどである。規模が大きく、社会に影響を与えることが出来るプロジェクトに関わりたいと考えていたため、大手企業を重点的に志望していた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップ参加以前と大きく変化はないが、IT業界の中でも通信、SIer、メーカーの中で、システムインテグレーションの事業を行っている企業への志望度がより高まった。グループワークで体感したような企業のシステムか、公共系、金融系、産業系などはまだ決まっていないため、その後の就職活動ではどの分野のシステムを作りたいか考えていくことにした。

続きを読む
22卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 6日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

夏インターンの真っ最中ということで幅広い業界を見ていた.メーカー,コンサル,IT,金融などである.その中でもIT企業であるNTTcommunication...続きを読む(全192文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

私がIT企業であるNTTcommunicationsにエントリーした理由は”理系の素質が活かせそう”,”勤務地が東京”の二つに関しては,申し分ない会社だと...続きを読む(全178文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / データセンター事業
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

セキュリティに強いSIer、かつセキュリティ以外にクラウド・データセンター事業など複数の事業に強みがある企業を志望していました。セキュリティに限らず、IT...続きを読む(全161文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

特に変わりませんでした。社員さんも落ち着いた方が多く、働き方もかなり融通が利くという点で、IT業界志望は特に変化はありませんでした。ただ、テレワークなどの...続きを読む(全151文字)

閉じる もっと見る

NTTコミュニケーションズの インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 一橋大学 /
冬 / 1日 / セールス

昼食の時間に社員の方とお話する機会が多々あったことが、参加してよかったと思うことでした。昼食の時間に社員の方が各班をローテーションしてくださり、複数の社員の方から業務内お湯や福利厚生、ワークライフバランスについて話を聞くことができたのは、ホームページだけでは分からないことを学んだ経験でした。

続きを読む
21卒 / 中央大学 /
冬 / 1日 / ビジネスコース

タイムキーパーを用意してグループワークを行ったが、資料の共有が上手く出来なかったことで意見がまとまらず、時間がかかってしまった。資料の共有の仕方を変えるべきであり、自身の定義の違いなどもでないように、一つ一つ全員が理解をしているか確認しながら共有していくべきだったと学んだ。

続きを読む
22卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 6日 / 総合職

NTTcommunicationsにおいて新規事業を立案する際は,営業,企画,エンジニアなど多様な職種の方々が協力して実現することを学んだ.というのも,イ...続きを読む(全141文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / データセンター事業

データセンターの中の空調構造やデータセンターの建物自体の免震構造、最近のデータセンター進化、その他継続運用のための無停電電源装置や予備燃料など、本当に細か...続きを読む(全193文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 一橋大学 /
冬 / 1日 / セールス

班の中で情報共有をうまく行えなければ先に進めないことに苦労しました。班の中でエンジニア、セールス、マーケティングと役割が分かれており、その役割ごとに顧客企業から得られる情報が違います。自分たちの班でははじめ、ある役割の学生が情報共有の際に伝え落としていた情報があり、結果的にその情報が重要で提案の肝であったというミスがありました。

続きを読む
21卒 / 中央大学 /
冬 / 1日 / ビジネスコース

架空の会社の資料が多かったので、分担して読み込んだが、共有が上手くいかずに議論に時間がかかってしまった。また、私のグループの学生は発言が少ない人や、理解が追いつかない人がいたため、発表の際になって理解していないから話せないという人がいたので、説明して理解してもらうのが大変だった。全員が理解しながら議論を進める形に出来なかった原因がある。

続きを読む
22卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 6日 / 総合職

学生同士のミーティングは基本的にチームメンバーが暇な時間に開催されたので,早朝や夜になりがちでその時間帯に頭を働かせるのは大変だった.6日間という割と長期...続きを読む(全122文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / データセンター事業

法学部でかつ全くIT分かりませんみたいな人を議論に巻き込みつつ、情報系でごりごり機械学習やってますみたいな人がどんどん突き進むのを止めつつ、短い時間で発表...続きを読む(全217文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 一橋大学 /
冬 / 1日 / セールス

顧客企業から様々な情報を得たとしても、全てを鵜呑みにいてはいけないというフィードバックが印象的でした。顧客企業も部署や立場、こちらからの営業回数によって伝える情報は大きく違います。情報を取捨選択し、受注につなげる重要性を指摘いただきました。

続きを読む
21卒 / 中央大学 /
冬 / 1日 / ビジネスコース

顧客のニーズや困りごとを資料から全て読み取ることは必要だが、それの全てを実現するソリューションはコストの関係で出来ないから、優先順位を決めて必要なソリューションを選択していくことが大切

続きを読む
22卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 6日 / 総合職

学生が自主的に集まったミーティングのすべてに参加して下さった.ただミーティングに介入しるわけではなく,見守っている感じだった.朝の8時や夜の10時のミーテ...続きを読む(全116文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / データセンター事業

見学会終了後のグループワーク時や、グループワーク終了後の質問時間で関りがありました。特に質問時間においては、複数の社員さんがブレークアウトルームを回り、参...続きを読む(全111文字)

閉じる もっと見る

NTTコミュニケーションズの 選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 冬インターン
・ある会社から届いた提案依頼書の中身を把握し、その会社の要件を満たす提案書を作成せよ。 ・私たちが10年後にNTTcomで取り組みたい事業アイデアは何か
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2022年12月開催 / 期間 : 7日間 / 職種 : ICTビジネス体験型ワークショップ

参加人数 : 71人

参加学生の大学 :

・早慶が3割、MARCHが5割、それ以下が2割ほどだと思う。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
データセンター見学会 + グループワーク
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2022年2月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : データセンター事業

参加人数 : 20人

参加学生の大学 :

大学名を紹介する機会はありませんでしたが、工学部、情報学部の方が多かったです。 文系理系は2:8くらいの割合だったと思います。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

22卒 夏インターン
NTT Comが提供するICTを活用した社会課題解決って?~ICTビジネス体験型ワークショップ~
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2021年9月開催 / 期間 : 6日間 / 職種 : 総合職

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

マーチから早慶まで文理問わず幅広い学生がいた.大学院生も3割ほどいた.

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

23卒 インターンES

技術コース
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 本インターンシップへの参加を志望する理由を教えてください。(400文字以下)
A. A. 志望理由は、NTTグループの長距離通信事業の中核を担う貴社におけるソフトウェア開発の強みを知りたいためです。私は計算科学を専門とする研究室に所属しており、私の研究を含め、最新のICT技術を用いることで日々研究成果が生み出されることに驚きを感じてきました。そのため、...続きを読む(全392文字)

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 会社説明動画(7:30~20:30で大丈夫です)を視聴したうえで回答してください。 「祖父母世代にICT技術を活用したビジネスの特徴をどう説明するか」(140字以内)
A. A. ICTは社会の仕組みやサービスを変える技術です。これまで教育現場では、地域的・経済的要因による学力格差が課題でした。しかし、ICT技術の活用により誰もが等しい教育を「手元のデジタル端末」で受けることができます。また、生徒一人一人の能力にあった教材を提供し、教育の質...続きを読む(全139文字)

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 本インターンシップへの参加理由 400字
A. A. 志望動機は2つあります。1つ目は、ICT技術によるビジネス体験を繰り返すことで働く自分を客観的に見つめたいからです。前インターンシップでは、ICT技術の知識が浅く余裕がありませんでした。学んだ知識を生かして積極的にワークに取り組みつつ、チームでの自身の役割を客観視...続きを読む(全399文字)

22卒 インターンES

総合エントリー
22卒 | 千葉大学 | 男性
Q. 祖父母世代にICT技術を活用したビジネスの特徴をどう説明するか
A. A.
無限の可能性を秘めたものだ。例えば、祖父母と孫が遠く離れて暮らしているとする。現在はICTを用いビデオ電話でいつでも会話することができる。今後発展すれば、バーチャル空間で同じ時間を過ごせるかもしれない。それ程可能性に満ちたものである。 続きを読む

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 本インターンシップの志望動機を教えてください。
A. A.
「人々が自分らしく暮らせる社会」に貢献したいと考えているからです。私は、過疎地域に生まれ育つなかで都市部の人々との教育格差を実感したこと、大学で「やりたいことが見つからない」「できない」と悩む人々を見てきたことから、人々が物理的制限に囚われず、自分の人生の選択肢を広げられる社会を創りたいと考えるようになりました。その実現のため、ICT技術というインフラの拡充を通し、世界のシームレス化、それによる、人々が情報収集しやすく、自分らしく柔軟に生きられる社会を実現したいと考えています。NTTグループとしての確かな技術力、世界市場における展開を強みとしている貴社と共にならば、国内外を問わず、より便利な新しい世の中を実現できるのではないかと考え、貴社の理解を深めるためにインターンシップを志望しました。実際に社員の方々から業務の姿勢や目指す社会像の志を学び、目標に向けた自己成長に繋げたいと考えています。 続きを読む

インターン面接

NTTコミュニケーションズの 会社情報

基本データ
会社名 NTTコミュニケーションズ株式会社
フリガナ エヌティティコミュニケーションズ
設立日 1999年7月
資本金 2309億7900万円
従業員数 9,000人
売上高 6491億2800万円
決算月 3月
代表者 丸岡亨
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番1号
電話番号 03-6700-3000
URL https://www.ntt.com/index.html
NOKIZAL ID: 1130243

NTTコミュニケーションズの 選考対策