この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価も正当で同年代に比べてそこそこもらっている感じがあると思います。やればやっただけもらえるのは良かったような気がします。有給もきちんと使う...続きを読む(全483文字)
株式会社博報堂 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価も正当で同年代に比べてそこそこもらっている感じがあると思います。やればやっただけもらえるのは良かったような気がします。有給もきちんと使う...続きを読む(全483文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私自身は楽しかったが、やりがいに欠けた。基本的にみなさん優しい方が多かった。
もう少し長くいたらもっと面白みややりがいが出てきただろうと思う...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は良くも悪くも成果次第
また基本的に優秀な人材が多いので刺激になる。
しかしながら仕事のできる人材は他社に流出しがち。転職の際に博報堂の...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業に出て仕事がうまく回った時の充実感は素晴らしい、上司も優しく、大変良かった。周りの仲間も親切だった。取引先の笑顔を見れた時最高です。プロ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣で制作管理の仕事をしてました。
女性には楽です。
大きいストレスがなく、大企業の仕事もできます。
遣り甲斐があって、勉強になります。
【...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当初、想定していたとおりの激務な環境。クリエイティブ職を希望していたが、配属先が営業になり体育会系の雰囲気になじむことがむずかしかった。プロジェクトの追...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスなんて殆ど無いに等しいですよ。
取引先と食事があったり飲み会があったり、合コンがあったり。
全然早く帰れてなかったですね。
製...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣社員ですが、若手正社員の中に仕事ができる方が少ないです。
正社員の指示を従って仕事するの少し不安があります。
女性派遣社員にとってとっても働きや...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風は皆さん体育系のノリで、繁忙期になれば朝方まで作業は当たり前でした。評価は個人とチームの業績から判断され、クライアント評価も加算されるとかなりの待遇...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
CM作りはいろいろと試される現場ですが、決まった時間と予算で行うのでミスが許されれない。ただ、達成感がかなりあるので次の現場への意欲は出る。時間に余裕が...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社全体として女性が働きやすい環境があり、周りもそれをサポートしてくれる。
具体的には、子供がいる場合は時短労働などを選ぶことができる。
部署によっ...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
勤務時間が自由で自分の意見が言える環境。会議は学校のようでくだらない話からサービスへ転化させる仕組みが面白い。終わりが深夜になることも多いけど、その分休...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の制度の中で、ひとを育てる文化が発達しており、新卒から入社した私にとっては多くのことを学ぶことが出来た。特に、給与についてはしっかりと周りの同期と比...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
前の会社はこじんのうりあげが重視されてていたため
個人で行動する機会がとほとんどでした。
しかし、わたし自身は周囲とコミュニケーションをとりながら
...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
常に自分を磨ける。。せいちょうできる。
しごとをとおして。プライベートを充実させることができる。
今の仕事はそうですが。仕事は仕事、というわりきりて...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
前職では派遣社員やアルバイトや請負だったのですが
腰を据えて長く頑張って勤めたいと思ったため・
正社員募集してるところで働きたいと思ったため・
ギ...続きを読む(全150文字)
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|---|
フリガナ | ハクホウドウ |
設立日 | 1895年10月 |
資本金 | 358億4800万円 |
従業員数 | 3,711人 |
売上高 | 3091億600万円 |
代表者 | 水島正幸 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号 |
電話番号 | 03-6441-8111 |
URL | https://www.hakuhodo.co.jp/ |
採用URL | https://hakusuku.jp/recruit/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。