就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社博報堂のロゴ写真

株式会社博報堂

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

博報堂の年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全275件)

株式会社博報堂の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は200〜9999万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社博報堂の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社博報堂で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

博報堂の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

博報堂の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

博報堂の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1

博報堂の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

カテゴリから評判・口コミを探す

博報堂の 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

  • すべて表示
  • 社員・元社員で絞り込み
  • 学生で絞り込み
275件中1〜25件表示

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年7月3日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問

年収は非常に良い。成果主義的な文化がまだ強い印象ではあるが、評価制度は整備されている続きを読む(全42文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年7月1日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

業界トップクラスの年収なので、とても良いのではないかと思います。ただ、残業代も含まれているので、体力は必要だと思いました。続きを読む(全61文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年7月1日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
6年前
秘書
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コンプライアンスがしっかりしてきた。面接は3回ほどあり、SPIだけでなく小論文もあるのでとても大変。
仕事は沢山あるので、精神面はとても鍛え...続きを読む(全191文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2025年6月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若いうちは残業がつくので高収入。
【気になること・改善したほうがいい点】
各部門、ボーナス個人査定の差をつけない傾向。競争がうまれない。半分...続きを読む(全82文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

同世代の他の企業の人よりかはもらえると思う。続きを読む(全22文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

高い!30代で1000万円とか行けるので年収面での心配はないでしょう。続きを読む(全35文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月14日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

初任給が電通よりもいいが伸びは微妙だなと感じる続きを読む(全23文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年6月10日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

商社やコンサルなどと並ぶくらいのお給料をもらえる。続きを読む(全25文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年6月9日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

業界トップの年収テーブルになっている、30代で1000万は乗る続きを読む(全31文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年6月7日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

ひとつ上の先輩が博報堂に入社されましたが、入社前の研修・育成も充実していると聞きました。続きを読む(全44文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年6月4日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
法人営業
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員でも正社員と同じ仕事をしているのに、年収にかなりの差があるのでそこは割に合わないと...続きを読む(全80文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年6月2日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会
選考

平均年収は約1150万円で、他の広告代理店と比べても比較的高い方であると思われる。新卒ではおよそ350万円であるが、30代には1000万円近くの年収をのぞ...続きを読む(全139文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年5月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
1年前
法人営業
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収はいいです。
ただ、中堅以降からは伸びが鈍化します。
物価が高くなってもベースが全くアップしないのでモチベーションが下がります。
【気に...続きを読む(全160文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年5月27日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

評価自体は知らないが、言わずもがな年収は高い。ただそれは圧倒的業務量に裏打ちされたものである。続きを読む(全47文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年5月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会

評価は「定量的成果」よりも「プロセスと創造性」への比重が高く、KPI主義ではない点が特徴である。そのため、自分なりの成果や貢献を言語化・可視化する力が求め...続きを読む(全112文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年5月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

年収は申し分なく、OB 訪問をした先輩からは残業次第で一年目から600万ほど貰えるそう続きを読む(全43文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年5月23日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

クライアントの売上によって、それに比例して報酬がいただけるらしいので、評価体制はしっかりしていると思います。続きを読む(全54文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年5月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

年収は非常に高いがその分残業や時間外勤務が多く、普通くらいかと考える続きを読む(全34文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年5月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

 比較的高水準だが、クライアントワークにより部署や職種でバラつきあり。続きを読む(全35文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年5月14日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問

1000万円以上の年収がもらえるので、とても良い。続きを読む(全25文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年5月8日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

平均年収は1000万円を超えており、年次や役職上がると2000万円近くいく社員もいるらしい。続きを読む(全46文字)

275件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

博報堂の 他のカテゴリの口コミ

株式会社博報堂の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2025年7月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
10年前
営業アシスタント
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣社員という立場ではありましたが、任せてもらえる業務の幅は非常に広く、単純なルーティンワークに留まらず、責任のある仕事や、判断を伴う業務に...続きを読む(全561文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年7月3日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問

モノを作り出す仕事であるため、社会への影響ややりがいというと声尾は非常に大きい。漫画など意外と身近な広告を担当していたりする。続きを読む(全63文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年7月3日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問

テレビ離れが加速している中、CMの需要は年々減少している。そのため、広告を掲載する場所が減少していることは確かだがそれを解決できる地盤が整っている。続きを読む(全74文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年7月3日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問

広告業界ならではの労働時間の長さは否定できない。また、クリエイティブな思考を大切にする文化が強い。続きを読む(全49文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2025年7月3日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問

女性の積極採用や出世を行っており、活躍されている方が多い印象。続きを読む(全31文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年7月1日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

広告代理店ならではの「目立つ」「面白い」広告が求められるので、自分の成果が広告という形になる実感があり、働きがいは十分にありそうです。続きを読む(全67文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2025年7月1日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

繁忙期は夜遅くまで働くこともあるそうなので、部署によって勤務状況に差があり、バランスが取れていない時期もありそうだと感じました。続きを読む(全64文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2025年7月1日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

裁量が大きく、仕事を進められることで成長しやすい環境だと思います。受け身な人よりも、積極的な人の方がキャリアアップの機会は多いと思いました。続きを読む(全71文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2025年7月1日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

休暇制度が整備されており、産休や育休も取りやすく、復帰後の部署や時短勤務などの配慮があり、働きやすそうだと思いました。続きを読む(全59文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年6月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
その他のWEB関連職
その他
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事のやりがいは、「自分のアイデアで人の心を動かせること」だと感じました。実際の仕事では、ただ広告を作るのではなく、クライアントの課題を深く...続きを読む(全494文字)

広告・マスコミ(広告)の年収、評価制度の口コミ

株式会社電通グループの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年7月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事務スタッフという立場なので基本一律だが責任の重くない業務がメインなのであまり不安はなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
バリ...続きを読む(全114文字)

株式会社ウィットの口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業数字を追いかけるというより、1社1社に丁寧に向き合う姿勢とかタスクをきっちりこなすということが評価されるように思います。私の場合だと営業...続きを読む(全285文字)

株式会社リクルートの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年7月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
企業に関する情報サイトに掲載されている情報とほぼ一致している。管理職は業務量に給与が見合っていない場合がありそうな印象。
【気になること・改...続きを読む(全127文字)

株式会社アイデムの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年7月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
歩合給の割り合いが高く、成果の分だけ給与に反映される。
自分の場合も同年代に比べて、給与は多くもらっていたと思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全182文字)

株式会社リクルートの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
頑張りは評価されやすいと思います。
昇給昇格も年次が浅くても実力があれば叶います。

イノベーション評価というものがあり、上位数%にはいると...続きを読む(全207文字)

リビン・テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年7月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業職には成果に応じた報酬制度があり、実績によって月ごとのインセンティブが支給されることがあります。また、会社全体の業績が良い時には、他部署...続きを読む(全169文字)

株式会社アドスタイルの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
広告・宣伝・プロモーション
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
役職が上がれば他社よりも貰える金額は多いと思う。ただアドアフィ全盛期のような爆発力はないので、案件運や配属ガチャも影響しているように感じる。...続きを読む(全127文字)

株式会社JR東日本企画の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
販促企画・営業企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒入社3年目までは残業代が満額支給されるため、部署によっては年収700万円台も目指せる
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒4年目...続きを読む(全152文字)

株式会社メンバーズの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
WEBデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
クライアントからの評価が1番影響します。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は1ヶ月以上貰ってる人は全社員の数パーセントというのを...続きを読む(全87文字)

エン・ジャパン株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月9日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
キャリアカウンセラー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
実力次第で売れている人は同世代よりも貰えると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
ベースが低い。事業部全体の売り上げも目標に対してマ...続きを読む(全94文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

博報堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社博報堂
フリガナ ハクホウドウ
設立日 1895年10月
資本金 358億4800万円
従業員数 3,711人
売上高 3091億600万円
決算月 3月
代表者 水島正幸
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号
電話番号 03-6441-8111
URL https://www.hakuhodo.co.jp/
採用URL https://hakusuku.jp/recruit/
博報堂は1895年10月設立の広告・マスコミ業界に属する企業です。従業員数は3,711人で、売上高は3091億600万円になります。
NOKIZAL ID: 1130328

博報堂の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。