この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外支社転勤の場合は、求められる成果を上げることができれば適正に評価され、昇給も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
日本本社社内で...続きを読む(全103文字)
株式会社博報堂
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社博報堂の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社博報堂で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外支社転勤の場合は、求められる成果を上げることができれば適正に評価され、昇給も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
日本本社社内で...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界水準に比して、給与は高い方になっている。
残業代が出るうちは非常に高水準の給与環境になっている。
残業代が出ない年次になってからはその人の...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務時間は長いが、働いた分は評価されていると感じた。福利厚生を含めて年収もおおむね満足できる程度。評価に関しては属人的な部分も多いが、良い人が...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
博報堂は、年俸制の給与支給システムをとっています。
基本的には年功序列ですが、そこに個人の査定が加味されて報酬額が決定されます。1年目の年収は...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・年収に関しては、他業界や企業と比較しても高水準かと思います。業績賞与のほか、個人賞与もあります。
・昇給に関しても、まじめに業務に取り組んで...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は大手代理店ということもあり同世代から比べるとかなり良かった。ただ住宅手当や福利厚生はそんなに充実していなかったのでその分が含まれていると...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は並で、残業代で稼ぐスタイル。入社から3年半は1分単位で残業代が支給されるので、業務量に応じた対価はもらえる。それ以降は、裁量労働制に移...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員でも給料が高い。
前の会社(正社員)では毎年5000円くらいしかあがらなかったが、契約社員ですら年に20万円ほど昇給する。評価によるの...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初の2年くらいは残業手当がしっかりつくので収入が多かった。ハラスメント窓口がきちんと整備されていて、問題を起こした者は当然罰せられるし、日頃...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年俸制。ボーナスは年1回支給。年収はベースが非常に高いので、非常に満足。ボーナスも総じて高い水準が維持されている。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に非常にコミュニケーション能力の高い人たちが集まってるので、上長との評価会議の納得感が高い。ノルマがない分、能力の成長もしっかりみてくれ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に一回必ず少なからず昇給します。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価がよくてもたいして上がらず、在籍していたころは契約社員はボーナ...続きを読む(全180文字)
【社員から聞いた】
新卒の初任給は基本給30万円で、初めの方は残業が多いため、プラスアルファ20~30万円ほどの給与だとOBから聞いた。また、人事や上司と...続きを読む(全308文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
扱う案件がマスコミ業界がおおいため、他社に比べても時給がいい。普通に小さな企業の正社員事務と比較したばあいにトータル年収がそこまで変わらないよ...続きを読む(全195文字)
【社員から聞いた】
年収は電通と比較したら低いが、それ以外の広告代理店よりは高いといっていた。しかし、残業代が込みの年収であるため、自給に換算するとそこそ...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかりとした人事判断をして下さると思う。直属上司がしっかり判断下さるので、大変感謝しております。評価と良い人材に恵まれている。
【気になるこ...続きを読む(全183文字)
【本・サイトで調べた】
博報堂は電通に続いて2番目の売り上げ規模を誇っている広告代理店であるわけであるが、年収は想像通り非常に高いものとなっており、他の業...続きを読む(全212文字)
【本・サイトで調べた】
遅くとも30歳で1,000万円は到達する。残業が多い部署だと20代でも到達する。ただしそこからの伸びは微妙で40歳で1,200万円...続きを読む(全181文字)
【社員から聞いた】
昇格は比較的早いとのこと。しかし上司に気に入られることやかなり目立った活躍をしなければ昇格はできなさそうな印象を受けた。会社としても就...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
努力して結果を出せば評価して頂ける環境でした。年暦に関わらずほとんどフラットに評価して頂けるのでその点は非常にモチベーションに繋がりますし良い...続きを読む(全182文字)
【社員から聞いた】
年俸制の給与支給システムをとっているため基本的には年功序列だが、そこに個人の査定が加味されて報酬額が決定されると社員の方からお聞きしま...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界でも高水準。最近はコンプライアンスの意識も全社で高まっており、残業代も普通につくようになっている。同年代よりも給料が良いので満足度が高い人...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほぼほぼ年功序列。
1〜4年目の8月までは残業代が出る。
4〜8年目まではアソシエイトで、以後ディレクターになる。
ディレクターとしての本格的...続きを読む(全269文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は良くも悪くも成果次第
また基本的に優秀な人材が多いので刺激になる。
しかしながら仕事のできる人材は他社に流出しがち。転職の際に博報堂の名...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とてよ良い会社でした。
職務範囲が明確です。
残業も聞いているほどないですし、職場の雰囲気がとても良いです。
部署異動の希望も叶えてくれますし...続きを読む(全195文字)
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|---|
フリガナ | ハクホウドウ |
設立日 | 1895年10月 |
資本金 | 358億4810万円 |
従業員数 | 3,698人 |
売上高 | 3574億0800万円 |
代表者 | 水島正幸 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号 |
電話番号 | 03-6441-8717 |
URL | https://www.hakuhodo.co.jp/ |