体育会のイメージが強いが、謙虚で真面目な社員の方もいらっしゃるとのことであった。ただし、面談でお会いした社員の方は、バイタリティ溢れる活発な性格の方であった。続きを読む(全79文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
博報堂の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全32件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社博報堂の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に株式会社博報堂で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
博報堂の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
博報堂の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
博報堂の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
自分に与えられた仕事をこなせば他は大抵自由な社風。続きを読む(全25文字)
明るくオープンな社風であり、働いている人達がみな自分の仕事に誇りを持ってバイタリティに溢れていた続きを読む(全48文字)
体育会系の学生が多いと感じるので、飲み会であったり、上下関係などは未だに体育会系の名残はあると思うが、良い意味でピリッとした空気の中で業務ができるので、そ...続きを読む(全104文字)
博報堂は、「生活者発想」を重視し、社員一人ひとりのクリエイティビティを尊重する社風が特徴である。続きを読む(全48文字)
新規事業の創出などが活発で、風通しがよく自分の意見が通りやすいと聞きました。続きを読む(全38文字)
自由で挑戦を重視する風土があり、多様なアイデアを歓迎する文化が根付いていると感じた。続きを読む(全42文字)
フラットで風通しの良い社風であり、年次関係なくアイディアや意見が受け入れられる環境が備わっているとのこと。ただ、部署によっては上司からのプレッシャーが強く...続きを読む(全97文字)
個々の意見やアイデアが重要視されるため、働きやすく成長しやすい環境が整っています。続きを読む(全41文字)
粒ぞろいより粒違い(一人ひとり違う価値観・経験ある、色んなバックグラウンド持った人がいるチームだからこそ色んなモノが生まれる)そして、チーム思考(バックグ...続きを読む(全114文字)
まさに、粒違いで、個性を重んじる自由で自立的な社風。続きを読む(全26文字)
昔ながらの日系文化が色濃く残っていると聞いた。勤め上げる思考の人には向いている職場であろう。続きを読む(全46文字)
強い個性を持った人が多い印象。自分の意見をしっかりと持っていながらも、周囲の意見を最大限尊重する社員さんが多い。また、生活者を第一とする文化があるため、客...続きを読む(全95文字)
チームカルチャーが好きなら好きだが、協調性が欠ける人には難しい職場続きを読む(全33文字)
粒違いを掲げているだけあり、やはり色んな方がいらっしゃる思う。ただどの社員の方も、共通して「自分はこういう人間だ」という自己理解をしっかりしていて、そのう...続きを読む(全100文字)
生活者発想をフィロソフィーに掲げている。続きを読む(全20文字)
広告代理店ではあるものの、落ち着いている人が多いイメージです。続きを読む(全31文字)
仕事に対して前向きに取り組んでいる人が多い。続きを読む(全22文字)
クリエイティブで自由な社風で、チャレンジ精神旺盛な人が多い。個々の意見が尊重され、裁量権を持って仕事に取り組める環境があるようだ。続きを読む(全65文字)
みなさんすごく楽しそうに仕事をしているイメージ、同期で遊びに行くことも多いそうだ、和気藹々としており明るく活発な方が多い印象を受けた。続きを読む(全67文字)
一人ひとりの個性を尊重している会社だと感じている。続きを読む(全25文字)
「粒違い」「アイディアの前では皆平等」と言う考え方が浸透しており、多様性を尊重できている風通しのいい風土がある。続きを読む(全56文字)
職種や業務内容によって企業文化は大きく異なる。縦社会というよりは横の繋がりが強い印象を受けた。続きを読む(全47文字)
採用サイトには社員同士が出会い、刺激し合う、分かり合う、創発すると書かれていた。このことから、向上心・行動力がある人材を欲しており、そのような人が活躍して...続きを読む(全93文字)
【本・サイトで調べた】博報堂に入社している時点でパッションがあると思いますが、社員の方のモチベーションは高いです。そのため、現状維持で満足しない、上を目指...続きを読む(全86文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
博報堂の 他のカテゴリの口コミ
広告・マスコミ(広告)の組織体制・企業文化の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
博報堂の 会社情報
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|---|
フリガナ | ハクホウドウ |
設立日 | 1895年10月 |
資本金 | 358億4800万円 |
従業員数 | 3,711人 |
売上高 | 3091億600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水島正幸 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号 |
電話番号 | 03-6441-8111 |
URL | https://www.hakuhodo.co.jp/ |
採用URL | https://hakusuku.jp/recruit/ |
博報堂の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価