在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月22日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 30代後半
- 男性
- 今年
- 営業マネージャー・管理職
- 課長クラス
- 正社員
【良い点】
努力次第で世間一般の平均年収を超える事ができる。-4年目まではかなり安い方、成果を上げればそれなりの給料がもらえるがボーナスは期待しない方が良...続きを読む(全172文字)
株式会社東機貿 報酬UP
株式会社東機貿の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月22日【良い点】
努力次第で世間一般の平均年収を超える事ができる。-4年目まではかなり安い方、成果を上げればそれなりの給料がもらえるがボーナスは期待しない方が良...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月22日【良い点】
海外で良い商品があれば取ってくる、日本で広めるのが楽しい
【気になること・改善したほうがいい点】
原作はなかなか新商品がなく、中華製の商品ばっ...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月22日【良い点】
有給、時間にも本人次第で、段取りさえついていれば、家にずっといる人もいます。
有給休暇もとりずらい雰囲気はなく、
私も承認する側でしたが、とま...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月22日【良い点】
風通しは良い方、各拠点のマネジャーの采配で仕事のやり方、方針が変わる
【気になること・改善したほうがいい点】
問題点は新商品がパチモンみたいに...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月12日【良い点】
語学は活かした。
【気になること・改善したほうがいい点】
完全にトップダウン。グローバルか、昔の日系企業かどう評価すればわからない。感想文など...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月12日在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月12日【良い点】
基本給は低くないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は少ない。期待したいほうがいい。続きを読む(全57文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月12日【良い点】
住宅補助はあった。学習支援はない。資格とれたら奨励金あるけど、ほぼ最高級とらないともらえないのでハードルが高い。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全234文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月12日【良い点】
病院や海外のネットワークがあり、製品もちょうどコロナで大活躍したので将来性は明るいと思う続きを読む(全50文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月12日【気になること・改善したほうがいい点】
新人をゼロからしっかり教育する意識がまだ低い。続きを読む(全43文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
雑談に近かったためリラックスできた
優しくて話しやすかったです。
ガクチカに対する深掘りが多かった
なぜこの業界なのかを深掘りされた。
穏やか。 雑談をしているように進む。 英語のテストと作文がある。
1次2次よりもかなりしっかりとした面接でした。話す力よりも聞く力を試されているように感じました。ある程度の医療知識、入社したらどの機器を専門に扱いたいのかまで決めておくといいかと思います。
機械についてかなり具体的な話をされた。 傾聴力を見られているのかと思った。
非常に和やかな雰囲気でこちらの緊張を解してくれるような感じであった。
話しやすかったです。
3回とも面接時間が1時間あり長かった。最終面接後に受けた英語のテストが全然出来なかった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社東機貿 |
---|---|
フリガナ | トウキボウ |
設立日 | 1955年6月 |
資本金 | 9180万円 |
従業員数 | 300人 |
代表者 | 佐多保彦 |
本社所在地 | 〒106-0044 東京都港区東麻布2丁目3番4号 |
電話番号 | 03-3586-1421 |
URL | https://www.tokibo.co.jp/home-jp |