就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
SBカワスミ株式会社のロゴ写真

SBカワスミ株式会社 報酬UP

SBカワスミの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全3件)

SBカワスミ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

SBカワスミの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全1体験記)

1次面接

評価センター研究員
21卒 | 東京農工大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、人事課長【面接の雰囲気】とても和やかで、人事の方や会社の温かい雰囲気が伝わってきた。私の回答に対して同調するようなコメントをしてくださり終始笑いがあった。【自分が大切にしている考え方について3分間プレゼンテーション】大切にしている考え方について発表します。私が大切にしているのは「見逃し三振より空振り三振」という言葉です。意味は何もやらずに後悔するより、まずは挑戦してみてから反省すればいいということです。私は何か判断に迷ったときは、この言葉に従ってチャレンジする道を選ぶようにしています。このことが具体的に顕れたエピソードを一つご紹介します。それは研究室に配属され、卒業研究のテーマを選ぶ際のことです。所属研究室では、お2人の先生がそれぞれ「がん」と「薬物動態」について研究をしていらっしゃいます。一般的にはそのどちらかを選んで取り組むことになるのですが、私はどちらにも興味があり、迷っていました。多くを学びたいという好奇心や、チャレンジできる環境があるならチャレンジしたいという思いと同時に、学科の時間割は非常にタイトで忙しく、両方に手を出してもどちらも中途半端になってしまうのではないかという不安がありました。そこで私は大切にしているモットーに従い、両方を選ぶことに決めました。主テーマとしているがんの研究は、ヒト医療に応用できる内容であり、ミクロな世界を追求する楽しさがあります。副テーマの薬物動態は、動物園に協力してもらって実験を行っているので、結果を臨床に活かせる喜びがあります。全く異なる内容ですので、技術の修得に苦労しました。しかし、薬物動態で培った技術をがんの研究に応用できた出来事があり、大きな達成感を得ることができました。【薬物動態とはなんですか】薬物が体に入った後、どのように吸収されて代謝されて体から出ていくのかを研究する学問です。それがわかると安全に服薬するために必要な、薬を飲む量や回数を決めることに役立ちます。動物では人ほど研究が進んでいないことが多く、今後解明していくことが重要です。医療機器のメーカーだからか、薬学(薬物動態、薬力学、毒性学)についてはあまりお詳しくないようだった。そうとは知らなかったので、私はプレゼンテーションの中で薬物動態について特に説明しなかったが、もっと相手の立場を考えて説明を構成するべきだったかもしれない。人事の方は元々研究部門にいらっしゃった方なので、理系の基本的な知識は備えていらっしゃるのだと思う。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】性格的な明るさを出せたこと。研究については二次面接で尋ねられるということもあり、一次面接では人間性を重視している感じがした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

2次面接

評価センター研究員
21卒 | 東京農工大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】開発職、人事部長【面接の雰囲気】和やか。特に開発職の方はにこやかに私の話を聞いてくださり、逆質問の際もご丁寧に回答してくださった。逆質問が長い。【チームを引っ張った経験】高校時代に書道部で部長をしており、学園祭の書道パフォーマンスにおいてリーダーシップを発揮しました。そのパフォーマンスは、観客の前で、管弦楽部の演奏に合わせて学園祭のテーマフレーズを10m✕12mほどの布に書くという内容でした。この活動を成功させるために、部長として心がけていたことは2点あります。「常に全体に目を配り、心を砕くこと」と、「率先して誰よりも動くこと」です。私はそれまでにも部長や、学級委員の経験があったのでリーダーに必要な力はこの2点だという考えを持っていました。チームで1つの書道作品に取り組むことは部員全員にとって初めての経験でした。構想を練る段階では、7分間のパフォーマンスの間観客を飽きさせないように、文字の配置や動きの魅せ方を工夫する必要がありましたので、動画サイトで書道パフォーマンスの映像を見たり、先生に相談したりして部員の意見をまとめました。練習では士気を高めるために、練習だからと手を抜くことなく全力で体を動かしたり声を出したりしました。自分の練習ばかりに熱中しないように心がけ、困っていることがないか後輩に声をかけるように努めました。本番前には部員の緊張を解すために笑顔を心がけました。本番ではリハーサルよりも曲が速いというアクシデントがありましたが、部員同士でアイコンタクトを取り、落ち着いて対処し成功させることができました。友人や先生方から高評価をいただくことができました。時間がない中でチームをまとめて成し遂げることは大変でしたが、非常に大きな達成感を得ることができました。ここで発揮した俯、瞰的な視点を持って仲間への配慮を忘れないことと、自ら動く行動力を仕事においても活かすことができると考えています。他分野の技術者とチームとなって製品開発に取り組む際には、仕事の全体像を見通し、お互いに敬意を持って協働し、率先して課題解決に当たる姿勢が必要となるからです。【研究室を居やすくするために気を付けていること】私が研究室を居やすくするために気を付けていることは、周囲に目を配るということです。私は研究室では後輩を指導する立場なのですが、その際に重要なのは分からないことや困ったことをすぐに相談できる関係性を築くことだと考えています。そのため、後輩とは普段からよく会話をするように心がけ、困っている雰囲気があったら自分から声をかけるようにしています。研究室業務では、当番があったり複数人で協力して行う必要がある実験があったりと連携が重要ですが、この取り組みによって先輩後輩の垣根が低くなり、お互いに助け合える関係性ができていると感じます。研究室での他の人との関係性を尋ねる質問がいくつかあったので、協調性を見ていると感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容に関する質問にはハキハキとPREP法を意識して回答したこと。回答する際に明るく笑顔を心がけたこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

最終面接

評価センター研究員
21卒 | 東京農工大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、役員【面接の雰囲気】和やか。役員面接なのでパリッとした空気感はあるが、真摯に話を聞いたり逆質問に回答したりしてくださった。【弊社でやりたい仕事のイメージ】開発段階の製品に対して、動物の臓器や生体を使って有効性や安全性を評価し、上市に必要なデータを集めていくことや製品を改良していくことが仕事内容だと考えています。その際には開発部門の方や医療従事者の方と意見交換をする場面が多くあると思うので、自分の考えを正しく伝えたり相手の意図を的確に理解する力が重要になると考えています。そのために、学生時代に塾講師アルバイトで培った対話力を活かして活躍していきたいと考えています。この仕事内容に関しては医療機器のメーカーに通じて言えることだと思う。今回はなかったが、自分の研究内容や専攻をどのように活かすのかを聞かれる場合もあったので、その質問の回答も用意しておくと良いと思う。【塾講師アルバイトで感じた困難はなにか】アルバイトを始めたばかりのころは、時間通りに授業を終わらせることにとらわれてしまい、生徒の反応を汲み取らずに一方的な授業をしていました。この状況を改善したいと思い、先輩アルバイトの授業の様子を観察すると生徒が遠慮なく質問をしていることが分かりました。そこで生徒と打ち解けるために、まずはその日の出来事を尋ねたり、世間話をしたりして親しみを持ってもらえるように努めました。会話を通して生徒の性格や苦手分野を把握することで、一人ひとりに適した方法で指導することができ、次第に生徒から指名されるようになりました。このように、貴社に入社した後も、対話を重ねて同僚と信頼関係を築き、患者様や医療関係者の声に耳を傾けながら医療機器開発に取り組みたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】逆質問の時間が長かったので、予め多めに用意していった質問をして意欲をアピールしたこと。これまでの面接の回答と矛盾しないようにしたこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

SBカワスミを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
アドマテックスの主力製品である微粒子球状シリカ(アドマファミリー)は普段の生活の中で目にすることはありません。このため私はシリカに何ができるのか現在まで全く知りませんでした。しかし、アドマテックスの説明会で現在の私たちの生活に欠かせないスマートフォン、パソコン、自動車に使われていることを知りました。アドマファミリーのおかげで上記の電子機器が発達しているのだと知り、アドマテックスの製品の偉大さを感じました。アドマファミリーはさまざまな分野へ展開されています。私もこれからの日本の産業を陰ながら支える製品を作っていきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
貴社の「常にお客様に最も近いところに立ち」という理念と、「顧客の視点に立った研究開発」という自身の就職活動の軸に強いマッチを感じ志望しました。軸が生まれた背景として、自身が学生時代に〇〇〇〇〇〇〇〇でのイベントの企画・運営を通して、他者へ貢献することの素晴らしさを知った経験があります。お話を伺う中で、貴社は研究職でもお客様のもとを訪れて提案することが可能であり、また他の企業では埋もれてしまう恐れのある少数派の意見を拾い上げ、より良い製品の開発に繋げることのできる体制が成されていると考えています。また、技術系総合職での採用であるため、キャリアの中で技術営業を体験し、より顧客の傍で仕事をすることで顧客のニーズを掴む力を養うことができると考えました。そして、研究職で顧客志向を体現した開発を実現したいと考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月25日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私は大学で「社会保障論」という講義を受講していたのですが、そこで今後社会保障費が増加すると、日本の経済が破綻する可能性もあると知りました。私は自分の子供の代まで日本という国があり続けるために私はMSになりたいです。そこで情報のインフラの機能を果たし、すべての関係者を繋いでこの問題を解決していけるような人材になりたいと考え、志望いたしました。私は病院や薬局に行ってコンサルティングを行ったり、消費者にも情報提供を行ったりと思います。この活動を通じて私は社会保障費を抑える役割を果たすため、すべての関係者が手を取り合ってこの問題を解決させていきたいです。それを通じて家での病気治療を推進したいです。医療卸売業界の中でも御社は同業他社4社に比べ、御社は利益率が1%を超えており、同業他社に比べて高い収益率であるところに魅力を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

SBカワスミの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

SBカワスミの 会社情報

基本データ
会社名 SBカワスミ株式会社
フリガナ エスビーカワスミ
設立日 1957年6月
資本金 3億1000万円
従業員数 2,460人
売上高 315億500万円
決算月 3月
代表者 齊野 猛司
本社所在地 〒210-0821 神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25番4号
平均年齢 40.1歳
平均給与 482万円
電話番号 03-5769-2600
URL https://www.sb-kawasumi.jp
NOKIZAL ID: 1137604

SBカワスミの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。