16卒 本選考ES
事務・営業系
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。(500文字以下)
-
A.
3年間続けている塾講師のアルバイトでの、生徒の成績向上のための授業づくりです。初めは生徒の成績向上のために、わかりやすく説明することに力を入れていました。しかし生徒の成績は上がりませんでした。その際「自分が携わるからには必ず成果をあげ、期待に応えたい」という責任感を強く感じ、解決の道を模索しました。そんな中、生徒や保護者との面談機会を設け、話を聞くことで「家での学習時間が足りない」という課題が見つかりました。その課題を克服するために「生徒が家で学習出来る力」を育てることを授業の目標としました。そこで、これまで行ってきた生徒が説明を聞く、受け身の授業をやめました。そして生徒自らに読み・調べ・覚え・やり直しさせる能動的な授業に変えました。また、授業をより良くするために、ゼミ(教育工学)にも協力を仰ぎました。具体的には塾の授業を撮影してゼミに持ち込み、改善のための議論をし、その意見を授業づくりに取り入れました。結果、生徒に「家で学習出来る力」がつき、定期テストで40点近く点数を上げる生徒もいました。このように私は「現状にとらわれず改善・挑戦する姿勢」を持ち周りを巻き込み行動できる人間です。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。(500文字以下)
-
A.
硬式テニスサークルのキャプテンとして、部内昇格を目指した、初心者のレベルアップの為の練習運営に力を入れました。所属団体内での昇格を目指し活動していいましたが、試合で初心者が勝てないという課題がありました。私は初心者のレベルアップには一人一人への細かいアドバイスが必要であると感じ、普段の練習以外に週に2回、朝に初心者のためだけの練習をすることを提案しました。その内容は、経験者はプレーせず、初心者のコーチとして参加してもらい初心者に1対1に近い形で的確なアドバイスや練習の指示を出せるようにすると言うものでした。この提案をした際、経験者は「自分の練習ができないのに朝行きたくない」という人が多くいました。しかし、チームの目標である昇格のためには経験者の献身的な協力が必要であることを粘り強く説明しました。良い条件を加えたことや、普段の私の練習への姿勢や昇格への熱意が伝わり、多くの経験者が参加するようになりました。結果として、4部からサークル初の2部に昇格することができました。この経験から、周りを巻き込み協力を得るためには、普段の行いや目標への熱意を伝え共有することが大切であると学びました。 続きを読む
-
Q.
あたらしい飲料文化を創造するキリンであなたの強みを活かしてどのように活躍していきたいかご記入ください。(400文字以下)
-
A.
貴社で実現したい夢が二つあります。一つ目は、日々の生活を後押しする商品を創ることです。幼い頃から父が「風呂上がりは一番搾りだ」と幸せそうに飲んでいる姿を目にしてきました。このような「〜する時はこの飲み物」といった、日々の生活をより良く後押しできる商品を創りたいです。二つ目は、日本の飲料文化を世界に輸出することです。旅行先で知り合ったフランス人から「フランスはワインを輸出し、文化も輸出した」という話を聞きました。そのとき私は感銘を受けると共に「日本の美味しいお酒と誇れる文化を世界に広めたい」と強く思いました。したがって私は貴社で海外の事業に携わりたいです。お酒を世界に売ると共に居酒屋のおもてなしの精神等、日本の良い文化を世界に広めたいです。そして世界の人々に「ビールは日本のキリンだ」と言ってもらえるように、私の強みである「現状に満足せず改善・挑戦する姿勢」を活かしチャレンジし続けたいです。 続きを読む