就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
麒麟麦酒株式会社のロゴ写真

麒麟麦酒株式会社 報酬UP

【世界に挑戦する飲料文化】【16卒】 麒麟麦酒 事務・営業系の通過ES(エントリーシート) No.3912(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

麒麟麦酒株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

事務・営業系
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。(500文字以下)

A.
3年間続けている塾講師のアルバイトでの、生徒の成績向上のための授業づくりです。初めは生徒の成績向上のために、わかりやすく説明することに力を入れていました。しかし生徒の成績は上がりませんでした。その際「自分が携わるからには必ず成果をあげ、期待に応えたい」という責任感を強く感じ、解決の道を模索しました。そんな中、生徒や保護者との面談機会を設け、話を聞くことで「家での学習時間が足りない」という課題が見つかりました。その課題を克服するために「生徒が家で学習出来る力」を育てることを授業の目標としました。そこで、これまで行ってきた生徒が説明を聞く、受け身の授業をやめました。そして生徒自らに読み・調べ・覚え・やり直しさせる能動的な授業に変えました。また、授業をより良くするために、ゼミ(教育工学)にも協力を仰ぎました。具体的には塾の授業を撮影してゼミに持ち込み、改善のための議論をし、その意見を授業づくりに取り入れました。結果、生徒に「家で学習出来る力」がつき、定期テストで40点近く点数を上げる生徒もいました。このように私は「現状にとらわれず改善・挑戦する姿勢」を持ち周りを巻き込み行動できる人間です。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。(500文字以下)

A.
硬式テニスサークルのキャプテンとして、部内昇格を目指した、初心者のレベルアップの為の練習運営に力を入れました。所属団体内での昇格を目指し活動していいましたが、試合で初心者が勝てないという課題がありました。私は初心者のレベルアップには一人一人への細かいアドバイスが必要であると感じ、普段の練習以外に週に2回、朝に初心者のためだけの練習をすることを提案しました。その内容は、経験者はプレーせず、初心者のコーチとして参加してもらい初心者に1対1に近い形で的確なアドバイスや練習の指示を出せるようにすると言うものでした。この提案をした際、経験者は「自分の練習ができないのに朝行きたくない」という人が多くいました。しかし、チームの目標である昇格のためには経験者の献身的な協力が必要であることを粘り強く説明しました。良い条件を加えたことや、普段の私の練習への姿勢や昇格への熱意が伝わり、多くの経験者が参加するようになりました。結果として、4部からサークル初の2部に昇格することができました。この経験から、周りを巻き込み協力を得るためには、普段の行いや目標への熱意を伝え共有することが大切であると学びました。 続きを読む

Q.
あたらしい飲料文化を創造するキリンであなたの強みを活かしてどのように活躍していきたいかご記入ください。(400文字以下)

A.
貴社で実現したい夢が二つあります。一つ目は、日々の生活を後押しする商品を創ることです。幼い頃から父が「風呂上がりは一番搾りだ」と幸せそうに飲んでいる姿を目にしてきました。このような「〜する時はこの飲み物」といった、日々の生活をより良く後押しできる商品を創りたいです。二つ目は、日本の飲料文化を世界に輸出することです。旅行先で知り合ったフランス人から「フランスはワインを輸出し、文化も輸出した」という話を聞きました。そのとき私は感銘を受けると共に「日本の美味しいお酒と誇れる文化を世界に広めたい」と強く思いました。したがって私は貴社で海外の事業に携わりたいです。お酒を世界に売ると共に居酒屋のおもてなしの精神等、日本の良い文化を世界に広めたいです。そして世界の人々に「ビールは日本のキリンだ」と言ってもらえるように、私の強みである「現状に満足せず改善・挑戦する姿勢」を活かしチャレンジし続けたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

麒麟麦酒株式会社のES

メーカー (飲料・たばこ・飼料製造業)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたが、大学(もしくは高専等)入学後に最も力を入れたことで、直面した課題に対して誰かと協力して解決に繋げた事例を一つだけ挙げて、それについて詳しく教えてください。 その際、ご自身がどのような役割で、どのタイミングのどういった場面で、どう考え、どう行動し、結果どうなったかがわかる具体的な事例をご記載下さい。 ※全体で1000文字以内

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

麒麟麦酒の 会社情報

基本データ
会社名 麒麟麦酒株式会社
フリガナ キリンビール
設立日 2007年7月
資本金 300億円
従業員数 3,513人
売上高 6480億7400万円
決算月 12月
代表者 堀口英樹
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
電話番号 03-6837-7002
URL https://www.kirinholdings.com/jp/profile/organization/kirinbrewery/
NOKIZAL ID: 1569692

麒麟麦酒の 選考対策

  • 麒麟麦酒株式会社のインターン
  • 麒麟麦酒株式会社のインターン体験記一覧
  • 麒麟麦酒株式会社のインターンのエントリーシート
  • 麒麟麦酒株式会社のインターンの面接
  • 麒麟麦酒株式会社の口コミ・評価
  • 麒麟麦酒株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。