
18卒 内定辞退
研究職

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
-
A.
1つ目になぜジェネリックの会社を選んだのかを明白にできるようにしました。製薬企業は大きく分けて、ジェネリックと新薬どちらかに特化している会社と、両方をやっている会社があります。なので、新薬と比較して、ジェネリック医薬品の強みとなぜジェネリックの会社でなければならないのかをしっかり調べておいた方がいいです。 2つ目に、ジェネリックメーカーの中で、この企業の他にはない強みをしっかり調べておきましょう。 3つ目に、入社後にどのようなことをするのかを把握しておくべきです。会社は就活生がどのようなことをしていきたいのかを知って、それがこの会社でできるかを見ていると思います。例えば、ジェネリックメーカーと新薬メーカーの研究職の職務内容は全く違います。「薬の研究をして、自分の作った医薬品で患者を救いたい」だけでは足りないです。 私は企業研究をする時には、同じジェネリック医薬品を作っている会社のHPや就活向けサイトで先輩社員の声や職種紹介をみました。そこで自分と共感するところ、やってみたいこと、将来像につなげられる言葉があり、面接のときに応対にとても役立ちました。 続きを読む