就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ジェネリック株式会社のロゴ写真

日本ジェネリック株式会社

日本ジェネリックの内定者のアドバイス一覧(全3件)

日本ジェネリック株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを3件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本ジェネリックの 内定者のアドバイス

3件中3件表示

内定者のアドバイス

研究職
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】選考を受ける中で誠実さや親切さを感じたこと、製薬研究職としての内定を得られたからです。【内定後の課題・研修・交流会等】10月に交流会があります。【内定者の人数】製剤研究部と分析研究部で合わせて5人前後です。【内定者の所属...

このページでわかること
    • 内定後の企業のスタンス
      内定に必要だと思うこと
      内定が出る人と出ない人の違い
      内定したからわかる選考の注意点
  • 内定者・合格者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日: 2024年11月5日

    問題を報告する

    内定者のアドバイス

    研究職
    22卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定

    【内定を承諾または辞退した決め手】製薬業界ではなく、他の業界より内定を頂いたため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】オンラインだったため、他の選考に進んでいる方に会ったことがないため不明【内定者の所属大学】オンラインだったため、他の選考に進んでいる方に会ったことがないため不明【内定者の属性】オンラインだったため、他の選考に進んでいる方に会ったことがないため不明【内定後の企業のスタンス】内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくれた。悩んでいると伝えると社員さんとの面談を組むことを提示してくださったり、こまめに連絡してくださった。最終的には他の会社さんに行くことにしたが、最後まで本当に悩ませてくれた。【内定に必要なことは何だと思うか】他のジェネリック医薬品メーカーとの差別化、どうしてこの会社なのかを明確にしておくことが大事。世界でも珍しい調剤薬局の子会社である製薬メーカーであり、現場の意見を聞き取ることができるという点を意識して、志望動機や面接時の回答を用意しておくと良いと思う。また、研究内容への質問はかなり深く聞かれ、HPLCなどに関してはその条件や条件を見つけるまでに工夫してポイントなどまで聞かれ、きちんと考えずに研究を行っていると痛い目を見ると感じた。自身の研究内容を理解し、この会社の社風や強みを理解しておくことが重要。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】ハキハキと笑顔で答えたいた事、論理的に答えていたこと、企業研究を十分に行っていたことが評価されたポイントとして、フィードバックにて伝えられた。私自身オンラインだったからこそ、対面時よりもハキハキ喋ることが重要であったと考えています。全体を通じ、コミュニケーション能力や研究への取り組み方が重視されていたと感じており、研究に前向きに取り組み挑戦できる人が内定をいただけていると考えています。【内定したからこそ分かる選考の注意点】ジェネリック医薬品では沢井製薬などが大手として有名であるため、なぜこの会社を志望しているのかを理由づけしておくことが非常に大事です。また、研究内容も他社と比べ深く掘り下げられて質問されるため、手法や先行研究にも目を向けているとよいと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後返事を悩んでいると答えると社員面談の申し出があった。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日: 2021年7月8日

    問題を報告する

    内定者のアドバイス

    研究職
    18卒 | 岩手大学大学院 | 男性   内定辞退

    【内定後の企業のスタンス】内定をもらえるのは早い段階でしたが、自分の納得いくまで就職活動を続けるさせてもらえた。また、就職後の不安を少しでも解消してもらえるように、面接が一通り終わった後の質問時間や内定後に工場見学、先輩社員と話をする機会があった。最終的には他企業を選んでしまったが、この企業で様々な場面でコミュニケーションをとる機会があったのはとても良かった。【内定に必要なことは何だと思うか】ジェネリック医薬品の会社は多くある中で、なぜこの会社がいいのか、しっかり伝えられるようにしていてください。そのためにもジェネリック医薬品の業界研究、企業研究をすれば、深堀された質問にも答えられるようになります。また、会社の価値観と、自分の価値観、やりたいことがマッチすれば内定につながります。この会社では自分のやりたいことができるのかを知るために、自己研究も大事です。この企業は、就活生の話を最後まで聞いてくれる会社なので、業界研究・企業研究・自己研究をしっかりやり、自分の言いたいことが言えるように頑張ってください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】1つ目にその企業で、どのように働くのかをイメージでき、その仕事をする中で自分のこれまでの生活の中で活かせる経験があることだと思います。初めからできることは求めていないとは思いますが、その人の持っている性格や能力がその仕事とマッチしているのかが大事だと思います。2つ目にコミュニケーション能力が必要だと感じました。面接では面接官と言葉のキャッチボールをしなければなりませんが会社に入ったら、先輩社員や、他社とコミュニケーションする機会が多くある企業だと感じました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】今年の選考は他社の選考よりも比較的、早い段階であるので、面接慣れしていない状態で面接に臨みました。そのため、どのような質問が来るかわからず、緊張しやすいと思います。選考通過のお知らせが電話で来るので、通過した実感が湧き、嬉しかったです。【内定後、社員や人事からのフォロー】説明会と内定後の工場見学で先輩社員とお話をする機会がありました。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日: 2017年12月11日

    問題を報告する
    3件中3件表示
    本選考TOPに戻る

    日本ジェネリックの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    日本ジェネリックの 会社情報

    基本データ
    会社名 日本ジェネリック株式会社
    フリガナ ニホンジェネリック
    設立日 2005年1月
    資本金 12億5500万円
    従業員数 548人
    売上高 361億2600万円
    決算月 3月
    代表者 井上祐弘
    本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目33番11号
    電話番号 03-6810-0500
    URL https://www.nihon-generic.co.jp/

    日本ジェネリックの 選考対策

    最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。