就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社博報堂プロダクツのロゴ写真

株式会社博報堂プロダクツ 報酬UP

【18卒】 博報堂プロダクツ マネジメントプランニングの通過ES(エントリーシート) No.16107(大妻女子大学/女性)(2017/9/14公開)

株式会社博報堂プロダクツの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2017年9月14日

18卒 本選考ES

マネジメントプランニング
18卒 | 大妻女子大学 | 女性
Q. 趣味・特技
A.
趣味は、映画鑑賞です。映画館には二か月に一度は行っていました。家では、暇な時間があれば映画を観ます。特技は、手先が器用なことです。一辺が1センチの折り紙で、鶴を折ることができます。 続きを読む
Q. 学生時代に「モノづくり」や「広告・プロモーション」に関連する経験のある方は記述して下さい。(600文字以内)
A.
大学時代に、舞台企画運営団体に所属していました。この団体は主に、年に一回大きな会場を借りて、芸能人やパフォーマーをお呼びしてイベントを行っていました。企画運営のほとんどを学生だけで制作しており、広報の仕方等も自分達で考えていました。団体は昨年度で、発足してから十年目でした。イベントの企画内容を考えるにあたって、今までのイベントについて見直すこととなりました。九年間、企画内容は違えど、同じ方向性でイベントを制作していましたが、イベントとしての価値があまり上がっていないことに気づきました。そこで、どう変えればイベントとして価値のあるものになるかと話し合いました。今までは"学生"という点を主張した、"大きな学園祭"という方向性でした。しかし"学生"という点を主張すると、来てもらう以前に「学生が制作しているのなら大したことはない」という偏見を持たれ、興味を持ってもらえないことがあると考えました。そこで、世間が行きたくなるイベントとはどういったものかと話し合い、"音楽"に重点を置いたイベントとなりました。すると、イベント内容を告知した際に、一般の方がSNSに"行きたい"と書いているのを見かけるようになりました。今まで行ってきた方向性を変えることは、とても大変なことでしたが、ただ自分達のやりたい事をして見てもらおうとするのではなく、まずは市場のニーズに応えることが重要であることを学びました。 続きを読む
Q. 志望動機(600文字)
A.
選んだ理由は、四つあります。広告制作に関わりたいということ、様々なプロフェッショナルの方が働いている総合制作事業会社であること、博報堂グループであること、信頼を大事にしていることです。昔から広告に興味があり、小学生の時は学内行事のポスターを、中高では文化祭のポスターやTシャツのデザインをしておりました。行事の当日に、ポスターを見て気になったと言われたりすると、嬉しかったです。また、私はお店で商品を購入する際に、宣伝を思い出して商品を検討していることに気づきました。消費者が何か行動を起こす時に、自分の関わった広告によって動くかもしれないということに、魅力を感じました。社会に出てからは、そんな広告の可能性に挑戦したいと思いました。その中でも貴社は、総合制作事業会社であり、十二事業部六十一職種のそれぞれの分野のプロフェッショナルがいらっしゃり、色々な角度からクライアントに合ったプロモーションを提案することができるところに惹かれました。そして博報堂グループなので、大きな仕事に関われるのではないかと思いました。大きな仕事に関わると、関わった仕事による成果がわかりやすく、やりがいを実感しやすいのではないかと考えるからです。また、「信頼」という文字を胸にかかげ、会社として「信頼」を重んじているところに共感いたしました。信頼されている会社から信頼される人になりたいと思っています。 続きを読む
Q. 「マネジメントプランニング職」に就きたいと考えた理由と、そこで何を実現したいかについて記述してください。(600文字以内)
A.
素敵な作品を作る人達を、サポートしたいと思ったからです。私は大学時代に所属していた舞台企画運営団体で、リーダーの横でチーム全体をサポートする役割を担っていました。話し合いの時は議事録をとり、話し合いに参加できなかった人が次の話し合いについていけるように配慮しました。舞台を創り上げる団体だったので、ブッキングや舞台美術にはお金がかかります。チームで使うお金の管理を任され、使用前にまず予算内で行えるかや必要な支出であるかを検討し、使用後の処理も行っていました。また、リーダーが一人で多くの仕事を抱え、手一杯になっていた時は、リーダーという相手の立ち位置を損なわないように気をつけながら、少しずつメンバーに仕事を割り振ってもらいました。話し合いの中で、メンバー同士の意見の対立によって、チーム内の空気が不穏になりそうになった時には、悪い空気のまま進まないように対立している両方に声をかけ、不満を持ち越さないよう心がけました。団体での活動以外にも、友人から相談を受ける事が多々あります。こういった経験から、自分は人をサポートすることに向いているのだと実感しました。そして将来は、貴社で働くプロフェッショナルの方々が、それぞれの業務に気持ちよく取り組める環境をつくりたいと考えています。与えられた仕事を全うするのは当然ですが、経験を積み、一歩先を見据えた行動をすることで、実現していきたいです。 続きを読む
Q. キャリアステップの一つとして、事業本部にて広告制作業務を経験するとした場合、どの様な業務を希望するか、理由も含めて記述して下さい。(600文字以内)
A.
それぞれの事業本部の現場環境について、理解できる程度の業務経験を希望します。全体をサポートする立場であるからには、現場の仕事環境をちゃんと理解していないと、良いサポートはできないと思ったからです。文字や言葉だけでわかる事もありますが、実際に身をもって体験してみないと伝わらないことも多いのだと考えています。関わる事業本部の一人として、同じ立場で仕事を体験することが一番理解に繋がるかと思いますが、それぞれがそれぞれの領域のプロフェッショナルであるからこそ、同じ立場での仕事は難しいと思っています。なので、アシスタントのような形で、現場で働いている方々に近い環境で体験したいです。事業本部での広告制作業務を経験する期間を、どれだけいただけるかによりますが、もし一年いただけるとするならば、一月ごとの区切りで十二事業本部を体験したいと思っています。もし半年いただけるのであれば、半月ごとの区切りで体験したいと思っています。全ての事業本部を、平等な時間配分で体験し、現場環境を実感したいです。現場で働いた経験がないので、その事業を理解するためにどれだけの時間が必要かはわかりません。しかし、一番良いと考えている経験の期間は、一年間です。一ヶ月単位でローテーションし、一年間はそれぞれの現場を経験することで、二年目からのサポートにおいて、より的確な判断が出来ると考えました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社博報堂プロダクツのES

広告・マスコミ (広告制作業)の他のESを見る

博報堂プロダクツの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社博報堂プロダクツ
フリガナ ハクホウドウプロダクツ
設立日 2005年10月
資本金 1億円
従業員数 1,781人
※2019年4月現在
売上高 1090億円
※2018年3月期実績
決算月 3月
代表者 岸 直彦
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番15号
平均年齢 37.0歳
電話番号 03-5144-7200
URL https://www.h-products.co.jp/recruit2023/
NOKIZAL ID: 1572410

博報堂プロダクツの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。