- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2020卒の津田塾大学の先輩が博報堂プロダクツデジタルマーケティング職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社博報堂プロダクツのレポート
公開日:2020年2月12日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- デジタルマーケティング職
投稿者
- 大学
-
- 津田塾大学
- インターン
-
- エイチ・アイ・エス
- ニップン
- コカ・コーラボトラーズジャパン
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)
- ジェーシービー(JCB)
- 内定先
-
- コカ・コーラボトラーズジャパン
- 博報堂プロダクツ
- 入社予定
-
- コカ・コーラボトラーズジャパン
選考フロー
志望動機
私が博報堂プロダクツを志望する理由は、3点あります。一つ目はクライアントの希望する事柄を形にすることができるからです。この会社は「広告制作会社」であるため、クライアントに近い立場で、希望するものを実現することができる立場を魅力的に感じました。二つ目は企業理念にある「こしらえる」に表現されるように一つの分野に特化したプロフェッショナル人材を育成する試みに魅力を感じたからです。私は仕事を通じてやりがいや成長を感じたいと思っているので、一つの職を通じてできることの幅を広げていきたいと思いました。三つ目は社会的に影響力の大きい案件に関わることができる可能性が高いからです。博報堂プロダクツは博報堂グループ会社でもあるため、多くの人の日常生活に大きく関わるような事業を行うことも多く、また案件によっては博報堂プロダクツが一気通貫して行うこともあるため裁量の大きさに魅力を感じました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社博報堂プロダクツの他の志望動機詳細を見る
広告・マスコミ (広告制作業)の他の志望動機詳細を見る
博報堂プロダクツの 会社情報
会社名 | 株式会社博報堂プロダクツ |
---|---|
フリガナ | ハクホウドウプロダクツ |
設立日 | 2005年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,781人 ※2019年4月現在 |
売上高 | 1090億円 ※2018年3月期実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岸 直彦 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番15号 |
平均年齢 | 37.0歳 |
電話番号 | 03-5144-7200 |
URL | https://www.h-products.co.jp/recruit2023/ |
博報堂プロダクツの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価