行員とのお話の中で、法人RMとしてのやりがいを伺った。中小企業への営業においては、実際に社長に向けて提案できる点でやりがいを感じると伺った。大企業への営業...続きを読む(全122文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
みずほフィナンシャルグループの評判・口コミ一覧(全742件)
株式会社みずほフィナンシャルグループの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
みずほフィナンシャルグループの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
みずほフィナンシャルグループの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
みずほフィナンシャルグループの 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
年収は非常に高く、30歳ごろから1000万円を狙えると伺った。しかし、他メガバンクと比較するとやや低いことに加えて業務量の多さを考えると評価としては普通く...続きを読む(全85文字)
口コミサイト等で調査した結果、残業の多さや家庭を持った後にも全国転勤があることから、ワークライフバランスは悪いと感じた。続きを読む(全60文字)
イベントでお話した現場行員の方々は、他のメガバンクと比較して穏やかで友好的な人が多いと感じ、個人的にはとても魅力を感じる社風、人柄だった。続きを読む(全69文字)
複数の現場行員にギャップを伺ったところ、悪いギャップを抱いている社員はいなかった。メガバンクは激務というイメージがあり、良くも悪くもその通りギャップは内に...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結局はお願い営業を続けるだけの世界だと感じた。
金融のパートナーと謳ってはいるが、そうと実感できることなんて100件に一件あるかどうか。
ひ...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社一年目〜五年目までは一律で上昇していく。
六年目の段階で、成績により周囲と差がつき始める。100万ほど変わる人もいるのではないかと思う。...続きを読む(全89文字)
銀行・信託・証券の連携が非常に強い。銀行の支店に証券の社員がいるなど、トータルソリューションの提供に強みを持っている。続きを読む(全59文字)
楽天とも提携し、金融ビジネスの変革・進化に積極的に取り組んでいる。続きを読む(全33文字)
メガバンクということもあり、年収はかなり高い。管理職になると、ボーナス・額面ともに一気に上昇する。続きを読む(全49文字)
行員の方のお話を聞いた感じでは、他のメガバンクに比べて異動がしやすく、公募制度を積極的に使う人が多いという。銀信証それぞれの知識を深めることができる。続きを読む(全75文字)
「お客様第一」の考え方が根付いている。成果をただ出せばいいという環境ではない。続きを読む(全39文字)
大手銀行の一角として様々な事業を行っており規模も大きいものが多いため。続きを読む(全35文字)
金利が上がったことで利益は進行形で増加している。カードや証券では楽天グループと連携しており業界での地位も高まっているため。続きを読む(全61文字)
三菱UFJや三井住友と比べると一段落ちるが他業界の大手企業と比較しても待遇はよい。続きを読む(全41文字)
転勤が全国区であることや頻度が多いことはネガティブに感じた。続きを読む(全30文字)
公募制が拡充しており、面談を行った社員さんの部署では半数が公募を利用した人ときいた。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
対応できるニーズが関連会社経由含め広範であり、マーケットインでの提案はしやすい。専門部署の知見にも直ぐにアクセスできる。
【気になること・改...続きを読む(全304文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は基本的には休み。休日出勤をしたら振替休日が取れる。有給休暇取得を推進する雰囲気がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助、交通費・昼食費支給等基本的な福利厚生は揃っており、手取り以上に生活に余裕はできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
最近福...続きを読む(全117文字)
将来性はあると思うが上下関係は厳しそうであった。メガバンクであるみずほ銀行・信託・証券の連携により、幅広いソリューションを多くの顧客に提供することができる...続きを読む(全95文字)
年収は他の職種に比べれば高い方ではないかと思う。評価の基軸を収益から顧客に切り替えたことで、顧客からの評価を仕事の動機付けにすることでき顧客満足向上を目指...続きを読む(全100文字)
知的でありながらもガツガツしてるというイメージ。参加している学生も饒舌な自信家が多かった。聞いたことのない名前の大学の人もいたため、学歴フィルターはなく、...続きを読む(全99文字)
証券は基本的に女性は働きにくいのではないかと思う。しかしながらみずほ証券では女性も活躍しているということを推していた。実際にどうかは分からない。続きを読む(全72文字)
ただ単に証券を売るのではなく、お客さま一人一人の思いにあった最適な選択を提案するやりがいのある業務であるということであった。忙しいとは思うが仕事にやりがい...続きを読む(全143文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
みずほフィナンシャルグループの 会社情報
会社名 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ |
---|---|
フリガナ | ミズホフィナンシャルグループ |
設立日 | 2003年3月 |
資本金 | 2兆2567億7000万円 |
従業員数 | 53,185人 |
売上高 | 8兆7444億5800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 木原 正裕 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 811万円 |
電話番号 | 03-5224-1111 |
URL | https://www.mizuho-fg.co.jp/index.html |
採用URL | https://www.mizuho-fg.co.jp/saiyou/index.html |