公募制が拡充しており、面談を行った社員さんの部署では半数が公募を利用した人ときいた。続きを読む(全42文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
みずほフィナンシャルグループのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全74件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社みずほフィナンシャルグループのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社みずほフィナンシャルグループで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
みずほフィナンシャルグループの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
みずほフィナンシャルグループの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
みずほフィナンシャルグループの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修については、かなり沢山あるので、自分次第ではあるが、かなりチャレンジすることが可能である。
資格に関しても同じである。
【気になること・...続きを読む(全121文字)
やりたいと思って行動している人を支援する制度が沢山ある。面接時は志望動機よりもガクチカ・人柄が重視されている。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信教育が多数用意されており、専門性を高めるツールとして活用できる。伸びて行こうとする人はどんどん活用するべき。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全211文字)
銀行・信託・証券とグループをまたいだキャリア形成が行えることは魅力的。続きを読む(全35文字)
新卒では入って数年は先輩や上司からのフォローが手厚く受けられると聞いた。続きを読む(全36文字)
支店が47都道府県あってそれぞれで教育体制が違うらしいが、資格を取得するためのサポート体制があると聞いた。(詳細な金額は聞けなかったが、金銭的なサポート)続きを読む(全77文字)
公募制度が複数あり、望むキャリアが叶えられる環境続きを読む(全24文字)
グループ内での交流や連携が盛んであり、様々な人材と仕事をする機会や様々なキャリアを築く機会があるように感じた。続きを読む(全55文字)
ジョブ公募制を活用してキャリアチェンジする人が多いらしい。伺った話だと、法人部のRM30人の中で10人がジョブ公募に応募し、そのうち2人が通っていたそうだ...続きを読む(全95文字)
みずほフィナンシャルグループでの採用になるため、幅広いキャリアを歩むことが可能。続きを読む(全40文字)
大手メガ信託銀行なだけあり教育体制はかなり整っていると考えられる。続きを読む(全33文字)
インターンに参加したGCFコースは自身でキャリアを決めることができるといっていたのでとてもいいと思います。オープンコースなどでは一般的な銀行と同じように千...続きを読む(全91文字)
研修に始まり、OJTも完備されているため。続きを読む(全21文字)
最近では若手のうちから海外赴任できるなど、手をあげて移動する制度ができた。続きを読む(全37文字)
メガバンクの中で1番自らが望むキャリアを歩むことができる。続きを読む(全29文字)
みずほないで移動ができる制度があるため、転職しなくても様々なことにチャレンジできる環境にある。続きを読む(全47文字)
新人からの研修制度は充実していて、若手の成長も早い。続きを読む(全26文字)
みずほの特徴のキャリア横断で複数の会社に出向することも可能。続きを読む(全30文字)
入社後半年間は研修期間がある。この間にビジネスマナーから金融に関する知識まで幅広く学ぶことができる。そのため入社前に金融の知識がなくても全く問題ないらしい。続きを読む(全78文字)
教育としてはお客様への対応や、業務知識をつけるなど行われる。続きを読む(全30文字)
人事の方曰く、かなり部門間の移動が容易にできるため、キャリアに悩むことは少ないと思われる。続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後は様々な研修が用意されており、充実していると思う。また、自分が希望する部署への異動ができる公募制度がある。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の研修システムで、金融関連の知識や商品知識を身につけることができるようになっており、大企業らしく教育体制は整っていると感じる。また、同シ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるものの、研修制度が充実している部署も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には資格取得は自己啓発扱い(無給)とな...続きを読む(全135文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
みずほフィナンシャルグループの 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
みずほフィナンシャルグループの 会社情報
会社名 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ |
---|---|
フリガナ | ミズホフィナンシャルグループ |
設立日 | 2003年3月 |
資本金 | 2兆2567億7000万円 |
従業員数 | 53,185人 |
売上高 | 8兆7444億5800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 木原 正裕 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 811万円 |
電話番号 | 03-5224-1111 |
URL | https://www.mizuho-fg.co.jp/index.html |
採用URL | https://www.mizuho-fg.co.jp/saiyou/index.html |