就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本トランスオーシャン航空株式会社のロゴ写真

日本トランスオーシャン航空株式会社 報酬UP

日本トランスオーシャン航空の本選考ES(エントリーシート)一覧(全8件)

日本トランスオーシャン航空株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本トランスオーシャン航空の 本選考の通過エントリーシート

8件中8件表示

20卒 本選考ES

客室常務職
男性 20卒 | 昭和女子大学 | 女性
Q. JTAを志望した理由と、JTAで何を実現したいかについて記入してください。
A.
貴社の一員として、「日本ならではのおもてなし」を提供したいと考え志望いたします。私はアメリカ留学の経験から、日本のきめ細やかな心温まるサービスを実感することができ、それを実際に届けたいと思うようになりました。客室乗務員という職務では、多種多様なお客様と一番近い距離でコミュニケーションをとることができ、それを実践できると確信しております。その中でも貴社は、沖縄という地域に特化しており、「沖縄らしさ」を追求することで、今までにない新しい航空会社であり、自分自身も様々な価値を見出せると感じております。私にしかできないおもてなしで貴社の発展に貢献し、一人でも多くのお客様を虜にいたします。 続きを読む
Q. あなたの人生の中で印象に残る出来事と、その後のご自身の成長について記入してください。
A.
幼い頃、海外に旅行に行った際に、政治的デモに遭遇し、帰国出来なくなった経験があります。私にとって、初めての異国の地でのトラブルでもあり、とても不安だった中で、様々な人々に出会いました。私たちの旅行をサポートしてくださったツアーコンダクターの方は、道路が規制され、歩いて空港まで向かわなければならなくなった際、片時も手を放さず、ずっと手を握っていてくださりました。また、空港についてからも、空港職員の方が必死に対応してくれ、泣いていた私に安心感を与えてくださりました。この経験から、自分自身の視野を広げ、様々な文化やその背景を知りたいと思うようになり、「温かい心を持つ」ことを心がけるようになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 20卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 仕事(会社)を選ぶにあたって、あなたが重視しているものは何か記入してください
A.
私が重視しているのは「日本の魅力を海外に発信できる」という点です。私は4度の海外留学を経て、日本の大都市以外の街の知名度の低さに驚きました。日本に興味のある外国人に「日本のどこへいったの」と聞くと、大阪や東京の2大都市を訪れていました。各地域ごとに素晴らしい自然や風土があるにもかかわらず、世界各国の空港から日本の大都市へと多くの直行便が就航しているため、多くの外国人が本島を訪れます。小さな町や村では、若い人たちが都会へと進出することで過疎化が進んでいます。私は、外国人にそのような地方や日本の離島の魅力を伝え、目を向けていただきたいという思いで、それを実現できる会社に就職したいと考えています。 続きを読む
Q. お客さまから選ばれる航空会社となるために、当社でどのようなことに取り組みたいですか?あなたの考え、意見を記入してください。
A.
私はお客様から選ばれるためには、「サービスを実際に体験していただくこと」がお客様から選ばれる航空会社となるための一歩だと考えています。私は提供されるサービスは「利用してみないとわからない」という特徴があります。貴社が目指す「沖縄に一番必要とされるフルサービスキャリア」を実現するためには、お客様にフルサービスとは何か、どのような価値があるのかをに事前に知ってもらうことが重要であると考えています。私は貴社でイベント企画に取り組み、沖縄カラーに溢れたブースを開きたいと考えています。ブースでフルサービスを再現することで、お客様に空の旅を疑似体験してもらい、本当のサービスをお伝えしたいと考えています 続きを読む
Q. 沖縄県が目標としている、「2021年度入域観光客数1200万人」に貢献するために、JTAが実施できる誘客施策について自身の考え方をご記入ください。尚、設定施策については設定理由、効果の根拠を合わせてご記入ください。
A.
私は海外への戦略的職員派遣による海外からの観光客数の増加を施策として打ち出します。この誘客のターゲットは海外の学生として設定します。設定理由としては、東京オリンピック開催に先立ち、日本は海外から注目の的になっています。これを機に外国人に直接アピールすることでさらに誘客できると考えたからです。私がドイツ留学中に在学した語学学校には約100ヵ国もの国々から生徒が集まっており、そこでは外国人を相手に日本人が日本の文化や行事を教える「日本セミナー」を開講していました。実際に私もスタッフとして働き、日本そのものや日本語に興味をもつ外国人に沢山出会いました。私はこのような日本に友好的な語学学校へ職員を派遣し、「沖縄の魅力」を宣伝することで、海外からの沖縄への入域観光客数は増やせると考えています。現地目線を取り入れたPR広告や、多言語パンフレットを作り、こちら側から外国人に歩み寄ることで観光客数増加を狙います。しかし海外から沖縄までの旅行費は学生にとってかなりの負担になってしまうのが現状です。そこで学生同士で、友人を1人誘えば料金が割り引かれるなど、学生にとって嬉しい特典をつけることでさらに誘客できると考えています。今回は社会人よりも自由な時間が多い学生をターゲットとすることで、「2021年度入域観光客数1200万人」に貢献できると考えています 続きを読む
Q. あなたの生き方に対し、もっとも影響を与えた「きっかけ」は何ですか。簡潔に記入してください。
A.
私の生き方に最も影響を与えたきっかけは、幼いころに1人きりで飛行機で旅行したことです。私は小学2年生の時にたった1人で伊丹空港から仙台の従妹の家まで旅をしたことがありました。この一人旅で私はJALのスマイルサポートを利用しました。一人で乗る飛行機に緊張していた私に客室乗務員の方々はずっと笑顔で話しかけてくださり、今でも鮮明に覚えています。このきっかけがあったことで、一人でいろんな地域に旅をするようになりました。自分は一人ではなく、周りに助けてくれる人がいる、なんでもできる。という自信を客室乗務員の方々から頂きました。この自信があるからこそ、4度の海外留学や、ヨーロッパ周遊旅が出来たと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 20卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. 仕事(会社)を選ぶにあたって、あなたが重視しているものは何か記入してください。 ※改行はしないようご注意ください 300文字以下 (298文字)
A.
私は仕事を選ぶ上で2点重視しています。1点目は、自らが幅広いフィールドで挑戦できることです。私は困難な目標に粘り強く挑む”チャレンジスピリット”を大切にしています。私は3年間の留学に挑戦した経験などから困難な目標に挑むことで達成した際に成長と喜びを強く感じ、生涯を通じて何事にも挑戦し続けたいからです。2点目は、あらゆる人の生活を支えるような価値を創造できることです。電気電子工学専攻におけるモノの仕組みを考え生み出す取り組みから、0から1の価値を創造することで人の生活に安全かつ快適さをもたらすことに魅力を感じ、多くの人の生活を支えるような安全やサービスの多様な形で価値を生み出したいからです。 続きを読む
Q. あなたの生き方に対し、もっとも影響を与えた「きっかけ」は何ですか。簡潔に記入してください。※改行はしないようご注意ください 300文字以下292文字
A.
私の人生に最も大きなきっかけを与えたのは、テレビドラマ『GOODLUCK』です。幼少期に観たこのドラマにおいて、パイロット・整備士・客室乗務員・地上職のあらゆる立場の方がお客様にGOODLUCKを届ける共通の想いから一丸となって、旅への期待や不安の様々な感情が入り混じる機内の空間に空の感動をもたらし、飛行機を飛ばしている姿に魅了されました。このきっかけが、空の世界で多くの感動を生み出したいという私自身の大きな目標へと繋がり、これまでの人生の分岐点である高校時代における3年間のカナダへの留学の挑戦や大学時代の飛行機をはじめとした機械製品を制御している電気電子工学専攻での取り組みなど全ての原動力となりました。 続きを読む
Q. お客さまから選ばれる航空会社となるために、当社でどのようなことに取り組みたいですか?あなたの考え、意見を記入してください。※改行はしないようご注意ください 300文字以下298文字
A.
私は貴社でお客様から選ばれるエアラインを目指すために、飛行機が輸送手段である以上にあらゆるお客様の想いに感動を創出する場として多くの人に笑顔をもたらしたいと考えています。その点、飛行機が感動を創出する場であるためにも飛行機が安心安全である確固たる信頼が最重要であると考えています。このことから、私は総合職の中でも特に技術面から運航を支える一員として乗務員や整備士のあらゆる立場の方と連携し、事故や不備が絶対に起こらないための機材調達や整備計画などの機体全般のマネージメントやフライトプランの提案により、徹底した安心安全を追求することでお客様の快適かつ笑顔が溢れる空の旅を演出したいと考えています。 続きを読む
Q. 沖縄県が目標としている、「2021年度入域観光客数1,000万人」に貢献するために、JTAが実施できる誘客施策について自身の考え方をご記入ください。尚、設定施策については設定理由、効果の根拠を合わせてご記入ください。 ※改行はしないようご注意ください 600文字以下 589文字
A.
私は、2021年度入域観光客数1,000万人の目標を達成するためには、沖縄特有の豊かな自然・琉球文化・温かみ溢れる人の魅力をより多くの人に肌で感じてもらい、世界の観光リゾート地”沖縄”としての確固たる地位を築く必要があると考えます。今後、日本では東京オリンピックの開催や旅行者へのビザの発給条件の緩和などにより更なる日本のインバウンド増加が期待されることから、沖縄を知っていただけるチャンスであると考えています。このことから、私は沖縄の空を支える貴社で、来日が目的だが沖縄に一度も行ったことがない海外からの旅行者を主に対象とした“行き先不明の南国への旅チケット”を提案したいと考えています。行き先不明のチケットは、沖縄行きのあらゆる路線の空席を生かして、お客様の旅の行き先を航空会社が選択することで割引運賃の適応ができると考え、本州に訪れる海外からのお客様に対してお手頃な値段で“日本の南国である沖縄”を知っていただける機会になると思います。また、従来の自分で決めた場所へ旅をする概念を覆し、沖縄の何処へ行くのかわからない旅への期待感を演出できるため話題性も生まれると考えています。そしてこのキャンペーンをきっかけに、世界中の沖縄ファンを増やすと同時に再び来日される際には沖縄旅行を目的とした旅行客を増やすことが期待でき、長期的に世界の観光リゾート地”沖縄”としての確固たる地位を築いていくことができると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月19日

19卒 本選考ES

客室乗務員職
男性 19卒 | 武庫川女子大学 | 女性
Q. JTAを志望した理由と、JTAで何を実現したいかについて記入。 300字
A.
「人身事故ゼロ」という、現実を誇りに思います。安全であることは、航空会社として当然のことだけれど、一番難しいことでもある。それを半世紀に渡り、継続できる会社としてのチーム力に惹かれ、志望致しました。私は、ジンベエジェットのような、プロジェクトに携わりたいと思っています。現場で、働く一人の声が、企画や広報へと渡り、世界的に有名なジェットを完成させた。そのことからも、チーム力のレベルが高いのだと感じました。沖縄に足を運ぶ多くが観光客を占める中で、単なる移動手段として利用するのではなく、JTAを使って沖縄に行きたいと思って頂けるサービスを提供するのが夢です。 続きを読む
Q. お客様から選ばれる航空会社となるために、当社でどのようなことに取り組みたいですか。あなたの考えや意見を記入。
A.
「お客様と近い距離にいること」これは、私が接客業のアルバイトを通して一番大切にしていることです。現在、交通機関でアルバイトをしています。交通機関をご利用される方の中には、ビジネスや観光、帰省といった様々な目的の方がいらっしゃいます。その中で、お客様の気持ちの高さを読み取り、それに上手くテンポを合わせていくことを心掛けています。数日前には、ビジネスの帰りに息抜きにお酒を飲むという方たちと、楽しくお話させていただいた時、「こんなフランクに喋ってくれる方、初めてやわ。また来てな。」といってくださり、嬉しかった思い出があります。日々の行いを評価してくれるのは、目に前にいるお客様。そんなお客様の近い存在でいることが、客室乗務員として働く上での、使命だと思っています。 続きを読む
Q. あなたの人生の中で印象に残る出来事と、その後のご自身の成長について記入してください。
A.
「◯◯講師としてのボランティア活動」これに尽きます。17歳の時に◯◯インストラクターの資格を取得。その後、沢山の方に◯◯の魅力を伝えたい思いからボランティア活動に挑戦しました。施設を訪問するにあたり、アポ取りから広告の作成まで全て一人で行いました。最初は、無名かつ、経験の浅い私を受け入れてもらえる場所はありませんでした。一度失敗しても、諦めずに走り続けた結果、信頼を得る難しさや失敗を乗り越え、成し遂げる責任感を得たことが私の財産です。そして、この経験を通して、社会貢献への関心が膨らみました。今年は、海外留学を考えており、国境を越えたボランティア活動にもチャレンジする予定です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月14日

18卒 本選考ES

客室乗務職
男性 18卒 | 安田女子大学 | 女性
Q. JTAを志望した理由とJTAで何を実現したいか
A.
私は、“JTAの魅力”:JTAの皆さまが地域のイベントに参加し、地域の皆さまと近い距離で関わりがある点、長年においてお客さまから「安全・確実」運航の信頼を得ている点に共感しました。多大なる信頼を得ている貴社で客室乗務員となり、お客さまと心を繋ぎ地域の活性化に貢献したいと感じたため、志望しました。また、JTAの一員として実現したいことは“心をひとつにした温もりのある”おもてなしです。【気づきを声に出すこと】を実践し、お客さま、そして共に働く皆様、仲間と一瞬で“心をひとつに”します。「温かいお声掛けの発信源」として私を取り巻くすべての人々に感謝し、“家族のようにほっこりする”空間創りに貢献します。 続きを読む
Q. あなたの人生の中で印象に残る出来事と、その後のご自身の成長について
A.
大学2年次に挑戦したアメリカ留学です。ホストファミリーとの会話には生きた英語が飛び交い、私はついていくことができず英語を発する自信を無くしてしまいました。しかし、「私も家族の一員として会話に参加したい!」という想いから、【諦めない強い心】を大切にして、アメリカ留学と真剣に向き合いました。【身振り手振りを使い、伝える姿勢を見せること】や【小さな気づきを会話のネタにすること】を実践し、会話を楽しむことで、家族の一員として会話に参加することができました。この経験から【自分自身を変えること】の大切さを学びました。どんな挑戦においても諦めない強い心を持って取り組むことができるようになりました。 続きを読む
Q. お客さまから選ばれる航空会社になるために、当社でどのようなことに取り組みたいですか。あなたの考えは?
A.
沖縄に住む人々にとって身近で大切な足のような存在である飛行機を信頼してご利用いただくためには、社員が信頼されなければならないと思います。そのため、沖縄や離島の地域イベントに積極的に参加させていただき交流することで、お客さま、地域からの信頼を得ます。また、沖縄や離島の魅力を現地の方から教えていただき、広島県民である私だからこそ感じる、気づくことができる魅力を国内外へ発信していきたいです。そして、観光リーフレットや機内誌に反映させ、多くのお客さまにお届けしたいです。沖縄の方言を添えて特産品のお菓子・ジュースを機内で配り、沖縄の方言クイズを機内で開催するなど、機内を楽しくワクワクする空間にします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
男性 18卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 仕事(会社)を選ぶにあたって、あなたが重視しているもの
A.
私は仕事を選ぶ上で「チームでのコミュニケーション」を重視しています。 これはコース料理の配膳スタッフを通じ、チームの連携を強めることでより良い仕事が出来ると感じたからです。コース料理は、料理を運ぶだけでも料理場から会場裏まで運ぶ人、お客様に運ぶ人など様々な役割の人がおり、それぞれ専任の仕事を任された人がチームとなってお客様にサービスを提供しています。料理を運ぶスタッフ同士がリアルタイムで互いに連携することで、最適なタイミングでお客様に暖かい料理を提供する、良いサービスが出来ると学びました。貴社でも飛行機を飛ばす一員として各所と密接に連携することで安全運航やサービス品質の向上に努めます。 続きを読む
Q. あなたの生き方に対し、最も影響を与えた「きっかけ」は何ですか?
A.
私の生き方に最も影響を与えた「きっかけ」は、大学受験失敗です。周囲の友人が第一希望の大学に進学いる中、私は大学受験に失敗し、非常に悔しい思いをしました。この悔しさを糧に元から自然が好きということもあって、大学在学中に合格率5%の気象予報士試験合格を目指しました。漫然と大きな目標に向かって勉強を行っていた大学受験の教訓を活かし、月ごとに小さな目標をたて、週末はその週に学んだことの復習を行うようにしてコツコツと努力を重ねながら年2回ある試験に向けて勉強をしました。2年半をかけ5回目の試験で合格することが出来ました。この経験から、日々小さな目標達成を積み重ねることで大きな目標を達成できると学びました。 続きを読む
Q. お客さまから選ばれる航空会社となるために、当社でどのようなことに取り組みますか?
A.
安全性の追求に取り組みます。LCCの供給拡大などにより各社間の競争が激化し、飛行機が主要な交通インフラとなった今でもお客さまは「無事に着陸できるか」と思いながら搭乗していると思います。選ばれる航空会社になるためには、安全性を追求する必要があり、台風がよく通過する沖縄は特に必要だと思います。この安全性の追求には、研究で培った気象学の知識を活かし、運行管理者として揺れない高度作りや台風時のリスク管理から、理系としての分析力を活かしてサービス品質の担保から安全面を追求する運行企画などから貢献出来ると思います。以上のように競争が激化しているからこそ、安全面からお客さまに選ばれる航空会社を目指します。 続きを読む
Q. 沖縄県が目標としている、「2021年度入域観光客数1,000万人」に貢献するために、J TAが実施できる誘客施策について自身の考え方をご記入ください。 尚、設定施策については設定理由、効果の根拠を合わせてご記入ください。
A.
ダイビングツアーと地元の体験などコト消費を合わせたパッケージツアー導入を提案します。 【設定理由】 モノ消費からコト消費に移る中、体験型の中でもダイビングに注目することで沖縄県の目標に貢献出来ると思います。ダイビングは基本的に資格が必要なスポーツであり、提供店を選ぶ手間もあるためハードルが高いです。またダイビング後24時間は飛行機に搭乗できないという制限が、旅行計画を立てにくくしています。一方、そのハードルの高さ故に特別感も高く、透明度が高い沖縄では特に魅力が高いと思います。 そこで飛行機を提供する貴社がパッケージツアーを企画することで、この飛行機搭乗制限による旅行計画や店選びの煩雑さを解消することができ、日本人はもちろん訪日観光客にも選ばれやすくなると思います。また搭乗制限の時間も地元特有の文化体験を提供することでコト消費を刺激し、より選ばれる施策になると考えたからです。 【効果の根拠】 沖縄県の平成27年度外国人観光客実態調査や観光要覧を見ると、国内観光客・訪日観光客ともにダイビングが目的である人は全体の約3割と少ないですが、満足度は半数以上と高く、伸び代があると思います。海の綺麗さに期待する人が多い中、パッケージツアーにより手軽にダイビング体験出来ることへの潜在的な需要は高く、入域観光客数増加の一助になると考えます。また、体験型の満足度も高く、文化体験も魅力的な企画である示唆されます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

18卒 本選考ES

サービス
男性 18卒 | 文京学院大学 | 女性
Q. 弊社を志望した理由。何を実現したいか
A.
沖縄発日本の翼として地域に特化し、温かみのあるアットホームな社風に惹かれ貴社を志望致しました。貴社のインターンシップに参加させて頂いた際、ジンベエジェットや島言葉での機内アナウンス、かりゆしウェアから沖縄の魅力を最前線でお伝えし、地域貢献をしている姿勢に強く魅力を感じました。インバウンド需要の増加により更に国内外から注目が集まる沖縄で、観光と地域産業の振興に貢献する一員になるために、地域のお客様の想いや感謝を胸に「うちな~の翼」として大好きな沖縄の魅力をより多くの方にお伝えたいという気持ち、そしてJTAを選んでくださった感謝の気持ちを持ってお客様にとって心に残るおもてなしを沖縄の上空で実現します。 続きを読む
Q. あなたの人生の中で印象に残る出来事、その後の自身の成長
A.
高校時代の部活動ではバレーボール部に所属し、県ベスト8を目指していましたが、私は部内最弱でした。そこで私は、仲間に貢献したい思いから「努力をし、仲間を貢献する」目標を掲げ、朝早くから夜遅くまでの自主練習。周りからの意見は謙虚に受け止め日々の積み重ねを大切にしました。結果、試合でピンチサーバーとして出場できチームの目標でもあるベスト8になることができました。学校内一厳しい鬼監督からは「片岡はチーム一の努力家だ」という言葉をもらい、自分が成長することで周りから厚い信頼を得ることができると実感しました。この経験から困難に当たっても人一倍の努力し、自分の成長から仲間に貢献できる人になることができました。 続きを読む
Q. お客様から選ばれる航空会社となるために、当社でどのようなことに取り組みたいか あなたの考え、意見を記入してください
A.
私は常にお客様目線に立ち家族のような安心感、親しみやすさを与えられる貴社の客室乗務員を目指します。国際線ラウンジでのアルバイトではお客さまとの会話の中で様々な目的をお持ちになり飛行機をご利用されていることを実感しました。貴社の客室乗務員として機内では、これからご旅行に行かれるお客様には楽しんでいただけるようお手伝い。ビジネスの忙しさからホッとくつろいで頂けるような雰囲気づくりなどお客様お一人おひとりに合わせた心配りをし、ご利用してくださることへの感謝を言葉と行動でお伝えして参ります。貴社でも「またJTAを利用したい」と多くのお客様のお声が頂けるよう、お一人でも多くのJTAファン増加に貢献して参ります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月18日

18卒 本選考ES

客室乗務員
男性 18卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 1. JTAを志望した理由と、JTAで何を実現したいかお書き下さい。
A.
貴社の成長し続けようと挑戦する姿勢に共感したからです。人身死亡無事故の実績があるだけでなく、それに甘んずる ことなく更なる安全をお客さまにご提供したいという姿勢には大変魅力を感じました。高校生の時にキャプテンを務め ていたテニス部の顧問の先生に「成長することをやめたら現状維持もできない」と教わった経験があります。この言葉 を大切にしながら私は、昨日よりも出来ることが一つもでも増えるよう、練習には一切てをぬくことのないよう取り組 んで参りました。このようにして培ってきた挑戦心と、JTAの歴史を背負う心の両方を持ち、お客さまに最寄り添った より良いサービスの提案をしたいと考えます。 続きを読む
Q. 2. あなたの人生の中で印象に残る出来事と、その後のご自身の成長についてお書き下さい。
A.
上司の心温まる対応に感動し、自分を振り返り、成長するきっかけがありました。 上司は、電話の会話からタイ人のご家族が車椅子で来日なさると気が付き、お客様が訪れる予定の全ての場所に、日時 とお名前を併せて事情を説明して回っておられました。その数週間後に届いた手紙には、車椅子だったお父様は既に亡 くなったものの、幾度も訪日旅行の思い出を口にしていたと記されていました。その時ホスピタリティの心とは、お客 様からは見えない裏側にいても、常に120%の力をだしてお客様に向かい合うことだと学びました。現在では私もお客様 との会話の中から感動をお届けする事を心がけております。 続きを読む
Q. 3. お客さまから選ばれる航空会社となるために、当社でどのようなことに取り組みたいですか?あなたの考え、意見をお書き下さい。
A.
【1+1=5にするチームワークの発揮】 安全と安心を守るだけでなく愛され続けるためには、皆がベクトルを合わせ最高のバトンタッチを成功させることが必 要だと考えます。私もこれまで仲間と力を合わせることで大きな力を発揮する「1+1=5にする」という考え方を大切に してテニス部のキャプテンをつとめて参りました。この姿勢を今後も大切にしながら職種の垣根を越えて仲間と高め合 い、「私はうちなーの翼を背負っている」という想いを持って最高のバトンタッチを受け継ぎたいと考えます。またお 客さまに一番近い存在であるアンカーとしてかしゆりウェアを着用し、「寄り添う」という付加価値を添えておもてな しをしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月16日
8件中8件表示
本選考TOPに戻る

日本トランスオーシャン航空の 会社情報

基本データ
会社名 日本トランスオーシャン航空株式会社
フリガナ ニホントランスオーシャンコウクウ
設立日 1967年6月
資本金 45億3720万円
従業員数 766人
売上高 361億3471万3000円
決算月 3月
代表者 野口望
本社所在地 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目20番1号カフーナ旭橋A街区3階
URL https://jta-okinawa.com/
NOKIZAL ID: 1573883

日本トランスオーシャン航空の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(空港)の本選考ES