22卒 本選考ES
営業
22卒 | 横浜市立大学 | 男性
-
Q.
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
-
A.
私はゼミにて南アジア地域の都市問題をテーマとして研究をしており、都市スラムに住む人々への支援の事例から貧困問題への解決策を考察しています。 貧困問題に対して、援助だけでなく経済活動を通してお互いに発展することを目的とした方法に興味を持ちました。 また、フィールドワークなどを通して、現地を訪れることを大切にしています。実際に目で見ることで、先進国に住む人間からの目線だけで援助に取り組む事のリスクや、現地の理解を得ることの困難さを実感することができました。 さらに、2年間休学してバングラデシュに滞在したことで、現地の考えを尊重したうえで自分にできることを考える柔軟性を身に着けることができました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(300文字以内)
-
A.
私は異なる環境への適応能力が高く、多様な価値観を受け入れることができる人間です。 大学を休学してバングラデシュでインターンシップに取り組んだとき、商習慣の異なる現地のメンバーの中でどのように自分の価値を発揮できるかを考え、まずは相手を知ることを意識しました。 そのために業務に必須ではない現地語を学ぶなど、現地に溶け込む姿勢を持つことで、お互いに信頼関係を築くことができ、スムーズに仕事を進める関係を作ることができました。 また、自分の常識にとらわれることなく、相手を受け入れたうえで主張をすることで、お互いに譲れない点を明確にできる環境を作ることができたと考えます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
-
A.
大学を2年休学してバングラデシュで取り組んだオフショア開発会社設立のインターンシップです。 現地の就業機会の少なさに課題を感じており、事業を通してメンバーが成長できる機会を与えることを目標とし、私は現地メンバーと日本のお客様がスムーズに働けるような環境を作ることをミッションとしました。 そこでは商習慣の違いから、メンバーの遅刻が目立ち、日本のお客様からクレームをうける問題がありました。 なぜ注意しても改善されないのか、メンバーにヒアリングしたところ、私がメンバーが大切にする優先順位や、バングラデシュならではの事情を考慮せず日本の常識を押し付けていたことに気づきました。 そこで日本のお客様にも背景や事業を説明し、15分の遅刻は許容する、ただし事前連絡は絶対に行うというルールを定めて納得してもらいました。 これにより従業員の遅刻回数は改善し、お客様からも信頼を取り戻すことができました。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所と短所をひとことで教えてください。(100文字以内)
-
A.
異なる価値観を受け入れる柔軟性と、異文化への適応能力が私の長所です。 一方で、相手を受け入れる姿勢が強いあまり、自らのこだわりを主張できない点や、相手に理解してもらうまでに時間がかかる点が短所です。 続きを読む