- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2019卒の大阪経済大学の先輩がテンフィールズファクトリー総合職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒テンフィールズファクトリー株式会社のレポート
公開日:2018年9月12日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
かなり事業領域が広い企業であること。その沢山ある事業で自分が「何をしたのか?」「どうなりたいのか」を明確にし、面接に挑む必要があります。私の場合は、デザインか不動産系に興味があったため、宅建士の勉強なども少し手を出した。面接を通じて、宅建士を持っているとかなり優遇されるような感じは強く受けました。また、言い方は悪いが「我」が強い人間はかなり向いている企業だと思います。選考を通じて、給料の話や、待遇の話はかなり先方から振ってきた記憶があります。明確に「これくらい稼ぎたい」という強い意思が必要です。また、比較的若手でも裁量権があるのもこの会社では特徴です。見返りも大きいが責任もかなり大きいのだろうと思わせられることがかなりありました。一貫して言えることだが、受け身の姿勢でなく、「個人事業主になってやる!」ぐらいの覚悟でこの会社を受ける必要があると思われます。
面接などで綺麗ごとを並べるのではなく、事業プランを提案する勢いで私は挑みました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
小売り (機械)の他の企業研究詳細を見る
テンフィールズファクトリーの 会社情報
会社名 | テンフィールズファクトリー株式会社 |
---|---|
フリガナ | テンフィールズファクトリー |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 152人 |
代表者 | 市川裕 |
本社所在地 | 〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1丁目7けいはんなプラザ9階 |
平均年齢 | 28.0歳 |
電話番号 | 0774-66-6994 |
URL | https://10-ff.com/ |
テンフィールズファクトリーの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究