
グループディスカッション

【会場到着から選考終了までの流れ】説明会の後に行われる。受付→説明会→質問タイム→このまま選考を受けるか確認→自己紹介→選考【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】クレームにどのように対応するか。(細かい設定あり)【グループディスカッションの流れ】20~30分程度で自己紹介、GD、発表を行う。社員は2人いるが、あまり様子を見ていないようにも感じられた。【雰囲気】緊張感がありつつも、穏やかな選考だったと思います。【評価されていると感じたことや注意したこと】他の人の意見をよく聞いているか、活発な意見交換を行うための雰囲気づくりができているか、課題の解決になっているか。発表を行うか、ファシリテーターを行うかは関係ないと思う。
続きを読む