企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社レゾナック・ホールディングス(旧:昭和電工株式会社) 報酬UP
株式会社レゾナック・ホールディングスの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れたこと/強み・弱み/パーパス・バリューで共感することができるもの/入社後に実現したいこと/研究内容【ESを書くときに注意したこと】自分の強みや魅力と志望する熱意が伝わるよう書いた。【ES対...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】言語・非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】30分【WEBテスト対策で行ったこと】日ごろから様々な企業に提出し問題に慣れておいた。
【会場到着から選考終了までの流れ】集合→説明→グループディスカッション→発表→解説→質疑応答→座談会【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】働くうえでキャリアについてどのように歩むべきか。【グループディスカッションの流れ】まず初めにグルー...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、自己PR、ガクチカ等オーソドックスなものだが、ほかに研究内容に関して3ページほどの概要を提出した。【ESを書くときに注意したこと】研究内容以外はオーソドックスなモノだったため、研究内容に力を入れた...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室後、挨拶を行い、最初に10分間自分の研究についてスライドを用いて説明する。その後、それについての質問や志望動機などのオーソドックスな質問のあと、逆質問を行っ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室後挨拶を行い、面接に入る。志望動機などのオーソドックスな質問のあと、よりパーソナルな部分を深堀され、最後に逆質問を行って終了。【学生の人数】1人【面接官の人...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究概要、いままで一番困難であったこと、自分のキャッチフレーズとその理由、入社後に実現したいこと【ESを書くときに注意したこと】自分の個性や主張を明確に表現し、その背景もより具体的に言えるように意識して書い...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのURLから【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象は温厚な人だと思い、アイスブレイクで話していても優しい口調だった。...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格 【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったWEBテストの参考書を繰り返し解きパターンを暗記した。間違えた問題に印をつけておいて直前にも何...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのURLから【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラスの人事と技術系社員【面接の雰囲気】和やかな雰囲気な面接だった、しかし聞かれることは鋭...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのURLから【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラスの人事と技術社員【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で話しやすい雰囲気、笑いも混ぜながら話...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】希望する分野を第3希望まで選択してください。具体的な希望が定まっていない場合は「スキルマッチング」をご選択ください。スポーツ・趣味・特技(50字以内)学業以外の課外活動(部活動や文化活動、アルバイトなど)(...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術【面接の雰囲気】面接官は優しそうな人で、面接がやりやすかった。技術面接でかなり専門的なことを聞いてきたが、人...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術【面接の雰囲気】面接官は温厚な人でフランクに緊張をほぐしてくれた。マッチング面接だったので自分で合って...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術【面接の雰囲気】これまでの面接と打って変わって厳かな雰囲気だった。人柄や性格についてかなり深堀られたの...
【ESの形式】WEB【ESの内容・テーマ】志望動機、自己PR、ガクチカ等オーソドックスなもの【ESを書くときに注意したこと】他の企業のESを書くときと同様の形式なので、この企業特有の注意点はありません。【ES対策で行ったこと】自己PRをしっかりして、一貫...
【選考形式】オンライングループワーク【選考の具体的な内容】オンライン上のゲーム(企業オリジナル)に取り組みました。グループで話し合って、選択を進めていく形式です。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究概要いままで一番困難であったこと自分のキャッチフレーズとその理由入社後に実現したいこと【ESを書くときに注意したこと】200文字程度の比較的短い設問が多かったので簡潔に分かりやすく書くようにした。【ES...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続面接退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術者2人(肩書不明)【面接の雰囲気】面接の初めに寒さの話や周りでのコロナ感染の状況など、面接には関係な...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続面接退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系採用/技術系社員中堅【面接の雰囲気】1次面接と比較すると年次の高い社員さんが出てきたが、アイスブレ...
【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】スポーツ・趣味・特技 (50字以内)/学業以外の課外活動(部活動や文化活動、アルバイトなど) (50字以内)/現在取り組んでいる研究テーマ名を書いてください(研究室所属の方のみ)。 (50字以内)/研究の概...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系社員2名【面接の雰囲気】固い雰囲気だった。研究プレゼンがメインの技術面接であったためで...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので得になし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1名、技術系社員1名【面接の雰囲気】基本的に学生の方から社員2名の方に質問を行う、職種マ...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自身の強みと弱み(各200字、計400字)大学での研究内容(200字)/学生時代に力を入れた出来事について(400字)/【ESを書くときに注意したこと】設問に対する答えを、初見で未体験の人にもわかりやすく簡...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】性格検査【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】約100問・10分程度【WEBテスト対策で行ったこと】性格検査のみであったため特に対策は行っていない。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら指定されたURLから入室。終わると退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目程度の現場社員【面接の雰囲気】面接官の雰囲気含め非常に...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら指定されたURLから入室。終わると退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】事業所の部門課長クラスの現場社員【面接の雰囲気】大変物腰柔らか...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら指定されたURLから入室。終わると退出。【学生の人数】5人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長クラス3名【面接の雰囲気】集団面接であったため、やや緊...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ハルタカでやります【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術の方2人【面接の雰囲気】面接官の方はどちらもベテランの人でした。雰囲気は少し暗めでした。最初に...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語,非言語,性格【WEBテスト対策で行ったこと】普通の玉手箱です。性格については面接で見られます。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ハルタカでやりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方と技術の方【面接の雰囲気】最初に人事の方が自己紹介を長い時間かけてしてくれました。最近...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ハルタカでやりました【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術の方【面接の雰囲気】人事の方と技術の方はどちらもベテランの感じでした。2次が通過した後...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】現在取り組んでいる研究テーマ名を書いてください(研究室所属の方のみ)。(50字)研究の概要について、目標や課題を明確にしたうえで簡潔に説明してください。研究室に所属していない方は、最終年次1年間での学習計画...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】研究発表(10min)技術面接(30min)人事質問(10min)【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】お二方ともご年配の研究職の方【面接の雰囲気】柔らか...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アイスブレイク (5min)研究発表 (10min)技術ディスカッション (10min)(面接官から)業務紹介 (5min)双方向ディスカッション (10min)【学生の...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】人事質問(40min)【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事と人事部長と開発部長的な方【面接の雰囲気】これまでの面接とは異なり,少しだけ空気は重かった...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究の概要について、目標や課題を明確にしたうえで簡潔に説明してください。研究室に所属していない方は、最終年次1年間での学習計画・目的を説明してください。(300字以内)/今まで最も困難な目標に挑んだ経験と、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページからリンクをクリックしました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術営業(自動車関連)社員/自動車開発社員【面接の雰囲気】かなり和やかでした...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】75分【WEBテスト対策で行ったこと】特になしです。ありのままの自分で大丈夫です。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページからリンクをクリックしました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事担当/技術営業社員【面接の雰囲気】かなり和やかであり、おしゃべりのような...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページからリンクをクリックしました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事担当/技術営業役員【面接の雰囲気】雰囲気は少し厳かでした。しかし、面接の...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究の概要について、目標や課題を明確にしたうえで簡潔に説明してください。研究室に所属していない方は、最終年次1年間での学習計画・目的を説明してください。/今まで最も困難な目標に挑んだ経験と、その場面で考えた...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】性格のみのテスト【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】忘れました【WEBテスト対策で行ったこと】こちらは性格検査のみだったので特に対策はありません
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】比較的年次の高い社員二名【面接の雰囲気】かなり和やかだった。最初にアイスブレイクもあり、こちらが緊張して実...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部門長、人事の偉い人【面接の雰囲気】少し厳しめ。アイスブレイクをしてはくれたが、少し硬い雰囲気だった。しか...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】事業部長、営業本部長【面接の雰囲気】かなり和やかだった。割と確認のような感じだった。しかし、志望動機に対し...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機を教えてください。/研究テーマと研究概要について教えてください。/今まで最も困難な目標に挑んだ経験と、その場面で考えたことや行動した内容を教えてください。/今のあなたにキャッチフレーズをつけてくださ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページの【技術面接《Web面接》はこちら】からアクセスし、面接終了後は退出ボタンから退出して終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅の技術系社...
【選考形式】マッチング面談【選考の具体的な内容】会社から提示された事業部の部長と人事部の2人とのマッチング面談で、最初に一次選考同様に、研究概要についてパワーポイントを用いて紹介し、その後は事業部の部長から、事業の詳細についてプレゼンがあり、そのプレゼン...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページの【技術面接《Web面接》はこちら】からアクセスし、面接終了後は退出ボタンから退出して終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系の部長と...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究の概要について,目標や課題を明確にしたうえで簡潔に説明してください.研究室に所属していない方は,最終年次1年間での学習計画・目的を説明してください.(300字以内)/ 今まで最も困難な目標に挑んだ経験と...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語:30問程度、非言語:40問程度、性格とあわせて1時間ちょっと【WEBテスト対策で行ったこと】インターンや他社の選考で玉手箱形式になれるこ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ミーテイングアプリで事前に動作確認・プレゼン資料の投影チェックを済ませ、5分前には待機して入室を許可されてから開始となる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ミーテイングアプリで事前に動作確認・プレゼン資料の投影チェックを済ませ、5分前には待機して入室を許可されてから開始となる採用部署の方に研究を紹介し、その後部署の方からの説...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】自分の長所と短所について/自己PR【ESを書くときに注意したこと】基本的な設問なので、結論ファーストで読みやすくなるように意識した【ES対策で行ったこと】昭和電工のOBの方にオンラインでお話を伺い機会をいただき、昭和電工における選考の対策の仕方などのアドバイスをいただいた。また、就活会議に登録していたので、過去にこの企業に応募して通過した先輩方の形式を参考にしながら、オリジナリティのあるものにした。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、英語、性格診断【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】不明【WEBテスト対策で行ったこと】ほかの企業も含めてとにかく場数を踏むようにした、英語は時間オーバーにならないように注意した
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部社員【面接の雰囲気】かなり穏やかな雰囲気の中で行われ、アイスブレイクのための雑談などもあったため、かなり話しやすい面接であった。【自分の長所を教えてください】私の強みは「人の立場になって考え働きかける力」です。私は大学一年の時にメルボルンに留学した際、周囲の日本人学生が外国人と積極的に交流できていないことに問題意識を感じました。そこで私は現地の学生と日本人学生が交流するイベントを企画するに至りましたが、周囲の参加を促すために、日本人学生が抱く懸念は何かを考え解消することにしました。 私は、彼らの懸念として、英語力に不安があり英会話に積極的になれないことと、外国人は英語力が途上の日本人と交流する意思がないのではという不安の2つがあると考えました。前者に対しては、会話のテーマを日本文化というなじみのあるものにし、後者に対しては日本文化に興味がある外国人に参加を呼び掛けることで解決しました。その結果、日本人学生は外国人との会話における不安要素が軽減され、そのイベントを契機に新たなコミュニティを獲得し、会話により積極的になるという状況が生まれました【学生時代に一番熱中したことを教えてください】「アルティメットサークルにおいてメンバーが練習に積極的に参加するための取り組みを行い、大会での成績向上に繋げたこと」です。私はアルティメットという団体スポーツをするサークルに所属しており、大会で前年度を超える成績を収めることを目指していましたが、夏季大会に向けた練習において10名の参加が必要にも関わらず、参加者数が半数以下という状況が続いていました。その原因を2点に絞り、仮説検証の結果、問題の本質は練習の必要性の認識不足にあると分かりました。そこで、他大学との練習試合の動画とその詳細のデータを共有し、視覚的かつ数値的に他チームとの実力の乖離が分かるようにした結果、全てのメンバーが自チームの実力を把握し大会への危機感を抱くようになり、練習にメンバーが積極的に参加し関東大会3回戦進出という成績に繋がりました。私はこの経験から「問題の本質を考え、仮説検証しながらアプローチすることの大切さ」を学びました【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最初の面接であり、かつやや長めの面接でもあるので、一貫性を保ちつつ、相手との自然な会話に意識をするとよいと感じた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員と人事部社員【面接の雰囲気】最終面接ではあるが、最初の面接の人事部の方がいらっしゃったということもあり、かなり穏やかな雰囲気の中で話させていただけた【人生における挫折経験について】大学三年時のトロント留学において、ホストファザーとの関係性に悩み、積極的なコミュニケーションをする姿勢を失ったことです。私は、語学力向上と異なる価値観に対応する柔軟性を身に着けるために留学をし、現地生活において、ホストファザーの圧迫的な話し方や細かな生活様式への指摘が度重なり、精神的ストレスを感じ自室にこもる時間が増えてしまいました。私はこの状況に危機意識を抱き、現地の友人と相談し留学の目的を再確認する必要性を感じました。そこで、自分とは異なる考えや生活様式を持つ人がいる環境は、自身の柔軟性を高められる貴重な機会だと認識することができ、以後ホストファザーの価値観を受け入れるために会話の機会を増やすことに成功しました。私はこの経験から、困難に直面した際には、本来の目的や目標を再確認し、自分が目指していることを明確にすることで、モチベーションを維持し高い成果を生み出すことができるということを学びました。【人生のターニングポイントについて教えてください】私の人生のターニングポイントは小学3年生です。その際、他県からの転校生がやってきたのですが、その人がクラスになかなかなじめておらず、給食の時間もずっと一人で黙々と食べている姿をたびたび目にしました。私はその人とどうにかして仲良くなりたいという思いが芽生え、自分なりに考えた結果、とにかく自分から話しかけに行って自分に心を開いてもらおうと考えました。その結果、その人は私に心を開いてくれ、その人にとって初めての友達になることができました。この経験から、どんな人が相手でも、自分から積極的なコミュニケーションをとることを意識すれば、いつかはその人の心を開いて本音でのコミュニケーションをとることができるということを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ですが、かなり穏やかな雰囲気なので、最初の面接同様、学生の人柄を見ているような認識を受けました。
続きを読む【ESの内容・テーマ】・過去の経験の中で、自身がこれまで最も困難だった場面で、どのように考え、どのように行動したか(300字)・友達があなたを紹介するとしたら、どのような人だと説明するか想像して書け(100字)・将来どのようなキャリアを積んでいきたいか、また、それが昭和電工で可能だと考えた理由(200字)【ES対策で行ったこと】先輩のESや過去のESを参考にして自分が書いたものを改善していきました。また、友人に読んでもらうなどして万人に伝わりやすいものを意識して書きました。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、英語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】形式がC-GAB(と思われる)だったので玉手箱中心に勉強しました。とにかく時間が足りないので早く正確にを意識しました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次不明技術系【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気で話しやすかったです。雑談から入り、緊張をほぐしながら面接へ突入する感じでした。とにかく終始和やかな感じ。基本的にはESの内容を軽く聞かれたのち研究発表(10分)の技術面接【研究室の構成と自身の立ち位置】研究室の構成は、M2〇人 M1〇人 B4〇人で、教授・准教授・助教の三人の先生方にそれぞれ指導していただく構成になっています。その中で、私が所属しているグループは主に〇〇を取り扱っており、これに関する基礎研究を行っております。基本的には縦割りで一つの実験手法に各学年一人づつで取り組み、使用材料が異なっているという感じです。研究室内での私の立ち位置としては雰囲気づくりという点ではムードメーカーのような役割をしています。飲み会の企画などは主に自分が行うことが多いです。また、提出物や予定等のリマインダーを行うことが多いです集団で生活していく中で円滑に物事が進むように意識をして立ち回ることが多いと自覚しています。【先生とのディスカッションの頻度、研究の進め方】研究の進め方としましては、まず与えられた供試材で基礎的な研究データをとったうえで先生に報告します。そこでディスカッションを行い、研究の方向性を決めていきます。方向性が決まってからは逐一研究報告を行います。その中で自分でこうしたほうがいいんじゃないかということやデータから読み取れることから考えたことなどを伝え議論していきます。そうしたことを繰り返し、細部まで詰めていきひと段落すればまた別の手法に取り組むといった流れを繰り返していきます。推測でしかありませんが、自分から考え行動できる人間なのかということをみているんじゃないかと思います。与えられたことしかやらない指示待ち人間ではないというアピールができるように話しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の研究内容をしっかり把握し、伝え、聞かれたことにも的確に答えたところが評価されたのではないかなと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】年次不明 技術・採用・人事の方【面接の雰囲気】控室から面接会場に案内される際に「どこから来たか」を訪ねるからリラックスして答えてねと言っていただくなど緊張をほぐすところから始まりました、面接自体も終始和やかな雰囲気でしたし、合間に雑談を挟むなどとても話しやすかったです。【大学/学部を選んだ理由】私が、この大学を選んだ理由としてはやはり自分の学力に見合った場所かつ実家から比較的近い場所だということが最も大きな理由です。また、学部を選んだ理由としましては将来の選択肢が広いという点が一番です。元々は理学療法士を漠然と目指していたのですが、高校三年生18歳時点での漠然とした将来の職業のために四年間を決めてもいいのかと悩みました。理学療法士の学科は理学療法士にしかなれないので。そこで高校の先生方に相談したところ将来の就職先がたくさんある工学部はどうだということで決めました。自分自身もそのほうがいいと納得しましたし、様々なことに興味を持つ自分の性質にもあっているなと感じたのでこの学校のこの学部への進学を決めました。【性格診断の結果的には新しい革新的なものに飛びつくタイプとはでてないけれど、どうしてその研究テーマを選んだのか】私の性格的なところから言いますと、新しいものに対して手あたり次第飛びつかないというところから診断結果がでていると思います。研究テーマに関しましては、しっかりと情報を収集し、吟味したうえで決めたので、何でもかんでも飛びつくというわけでなく手堅く固めたものへはアプローチするという意識です。と答えたところ"手堅く"というワードで非常に納得していただけたので、考えと性格診断にずれがあってもしっかりと自己分析をしたものを受け答えできれば問題ないと思います。最後にこの性格診断と絡めた質問をうけたので、それまでの受け答えに矛盾が無いように、あってもしっかりと自身で把握し説明できるようにすることが重要だと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく過去の自身の人生選択での一貫性は大事だと思いました。また、中高の部活と大学でのサークルが違う理由で少し盛り上がり、あとからその部分が印象的だったともいわれたのでとにかく繕いすぎずある程度素の部分を出すことも重要かもしれません
続きを読む【ESの内容・テーマ】あなたの強み・弱みをその根拠も含めて教えてください ※それぞれ200文字以内、合計400文字以内/学生時代に最も力を入れて取り組んできたこと(大学時代に限らない)※400文字以内【ES対策で行ったこと】就活会議に登録して過去の内定者の方のエントリーシートを参考にしてそれをフォーマットに自分のエピソードに変えていった。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部採用担当【面接の雰囲気】説明会で話されている社員の方で面識があったので緊張せず臨むことができました。雰囲気は柔らかい感じで笑いが生まれるほどでした。【学生時代に頑張った経験】私が学生時代に頑張ったことは所属する〇〇サークルでの活動です。サークル全体として年に一度出場する学園祭で観客をより感動させたいという目的がある中で、自分が何か貢献できないか考えました。自分たちのサークルの公演を他のサークルの公演と比べると、衣装の華やかさに違いがあると感じた私は、衣装を華やかにするためにサークルに新たな収入源を確立しようと試みました。そこでサークルに企業協賛という新しい仕組みをもたらしました。当初は企業協賛への理解度の低さから、なかなかサークル員に協力してもらえませんでした。そこで私は2点の取り組みを行いました。1点目は企業協賛を行っていることの周知を図ること。2点目は企業協賛を行うインセンティブをつけることです。インセンティブをつけることによってサークル員が競い合って企業協賛を行うようになりました。結果として衣装にお金をかけられるようになり、観客の方も満足する公演になりました。【なぜそのサークルに入ったのですか】結論から申し上げますと、新入生の時に見た当サークルの公演に感動し、影響を受けて、自分のこのような作品を作りたいと感じたからです。自分は小学校、中学校、高校と12年間野球部に所属していました。大学でも当初は野球部に所属し、野球を続けようと考えていました。しかしながら新入生歓迎会で見た当サークルの公演に感動し、入部を決意しました。野球とはチームで1つの目標に向かって切磋琢磨するという点で共通すると考えます。しかしながら野球が自分たちが勝つために練習するという自己満足な世界なのに対し、当サークルの競技は自分たちの頑張りが他者の感動という形で還元されます。この点でより高度であると感じ、当サークルへの入部を決意しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論ファーストでロジカルに話すことが評価されたのだと思います。また、かなりニッチなことを大学でやっていたのでそれについてわかりやすく説明できたことも評価につながったと考えています。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事社員【面接の雰囲気】面接官はクレバーそうな方だった。質問も鋭く、飾っていってもバレてしまうと思います。雰囲気は厳かです。【大事にしている価値観を教えてください】私が大事にしている価値観は2つあります。1点目は常に向上心を持ち続けることです。これは小学校、中学校、高校と強豪のチームで野球を続けていた経験から来ています。かなりレギュラー争いの激しい競争環境で野球をやっていたため、闇雲に練習するだけでなく、頭を使って考えて努力しなければ試合に出ることができませんでした。この経験から常に向上心を持ち続けるという価値観が醸成されました。2点目は人々の支えになることです。幼い頃から小学校では生徒会長、中学校、高校でも生徒会長を務めあげ、周りの友人の支えになることこそが自分が大事にしていることでした。まあ、周りの支えになっている実感を得ることが自分のやりがいにつながっていました。以上2つが大事にしている価値観です。【周りに何と言われることが多いか】周りの友人からは見た目はヒョロヒョロで弱そうだけど、心は熱いんだねと言われることが多いです。というのも、自分は線が細く、猫背なこともあり、弱そうという風に初対面では見られることが多いのです。しかしながら、自分のパーソナリティや強みである、常に向上心を持ち、目標に向かって粘り強く努力することができるという点を知っている親しい友人からは心は熱いんだねと言われることが多いです。というのも、初心者から大学ではじめた〇〇においては、毎日のように練習場に通い、粘り強く努力を重ねて目標を達成することができたので、親しい友人はその経緯をみているため、そう思うのだと思います。なので周りから言われていることはあながち間違いではないなと自覚しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自己分析ができているかが問われていたので、自己分析をしっかりできており、他社からどう思われているのかというメタ認知を示すことができた点。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】役職が役員クラスの方と人事の方でした。最初は厳かな雰囲気に圧倒されましたが、徐々に柔らかくなっていきました。【あなたの弱みを教えてください】私の弱みは物事や仕事を1人で抱え込みすぎてしまい、他人を頼るのが下手くそなところだと考えています。というのも責任感が強いこともあり、消極的な人を見ると、自分が全部やってしまいたくなる、そんな性格が由来しているからだと思います。この弱みによって失敗してしまったエピソードとしては、ゼミでのグループワークです。グループのメンバーが消極的であまりこのグループワークに参加したがっていないと思い込んだ私は、1人でやるべきことを全部やってしまいました。発表は無事に終わりましたが、後日、話しかけづらかっただけでやる気はあったと聞かされ、そこで自分の弱みを初めて自覚しました。自覚したのちは、グループメンバーにしっかり仕事を割り振ることを意識しています。【あなたの強みは何ですか】私の強みは、相手の立場にたって考え、提案する力です。この力はアルバイト先のコールセンターでの業務で培いました。私はアルバイトでコールセンターに勤めており、そこでテレフォンアポイントメントを行なっております。そこでは自社のサービスを電話でお客様に提案することが求められます。当初はサービスについての説明にとどまっていたのでなかなかアポイントを取ることができませんでした。だんだんと業務に慣れていくうちに、お客様の立場にたって考え、お客様が抱えているニーズや課題に沿った提案ができるようになり、アポイント率がどんどん向上していきました。その中で私は相手の立場にたって考え、提案する力を培っていきました。この強みを生かし、サークルでも強いリーダーシップを発揮しました。この経験を御社での営業での業務に生かし、貢献したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので企業に自分を採るメリットがあることをしっかりと示すことができたのが大きかったと思います。
続きを読む会社名 | 株式会社レゾナック・ホールディングス |
---|---|
フリガナ | レゾナックホールディングス |
設立日 | 1939年6月 |
資本金 | 1405億6400万円 |
従業員数 | 23,840人 |
売上高 | 1兆2888億6900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 高橋秀仁 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番1号 |
平均年齢 | 46.1歳 |
平均給与 | 1026万円 |
電話番号 | 03-6263-9000 |
URL | https://www.resonac.com/jp |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。