就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
美津濃株式会社のロゴ写真

美津濃株式会社 報酬UP

【挑戦のエネルギー、世界へ】【16卒】 美津濃 総合職の通過ES(エントリーシート) No.6322(立命館大学/男性)(2016/1/29公開)

美津濃株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
大学もしくは大学院での専攻・研究テーマについて、記入してください200文字以内。

A.
私は再生可能エネルギーの事業化について取り組みました。大津市民サークルと協力して、家族向けにエネルギーについて知ってもらうために、ソーラーカー試乗などのイベントを行いました。班ごとに研究の方向性が食い違ってくる場面が多々ありました。この問題は、休み時間に集まってディスカッションをしたり、FacebookなどのSNSで現状報告を随時行って解決致しました。情報共有を重ねた結果、イベントを無事行うことができました。 続きを読む

Q.
あなたの人生における最大の「挑戦」を教えて下さい。なぜその挑戦をしようと思ったか、また挑戦の中でどのような苦労をしたかを具体的に述べて下さい全角400字以内。

A.
私の人生における最大の挑戦は「メキシコ一人旅」です。 メキシコでダイビングをするという夢があり、時間がある大学在学中にしないと後悔すると感じたからです。行きと帰りの飛行機の搭乗券だけを予約し、2週間メキシコを放浪しました。メキシコはスペイン語圏内で、観光地以外では英語が通じませんでした。どうにかしてコミュニケーションを図れないかと、自分の体を精一杯使って伝えることに注力致しました。身振り、手振り、表情を最大限に使い、積極的に自分から話かけることによって現地で友達を作ることに成功致しました。私はこの旅よって、自ら積極的に行動すること、臨機応変に考え抜き、対策することの大切さを学びました。異国の地に一人で身をおくことによって、両親や友達を頼って生きていくのではなく、自分一人で生きていかなければならないと感じました。最終的には、セノーテという地底湖でダイビングをするという夢を達成致しました。 続きを読む

Q.
あなたが今まで、周りの人を巻き込んで何かを達成した経験を教えて下さい。あなたはその時どのような役割を担いましたか?全角300字以内。

A.
私が周りの人を巻き込んで達成した経験は「ロードバイク旅」です。特に印象深かったのは滋賀から福岡までの旅です。私が企画・立案し、友達を含め、4人で旅をしました。2日目にひざを痛めてしまいました。私の企画した旅だったので「自分の責任だ、誰だってつらい、自分だけつらい訳じゃない」と自分に言い聞かせるとともに、山を越えた後の達成感を求めて漕ぎ続けました。しかし、ペースを乱してしまうと感じ、空気抵抗が少ない、後列での編成に希望を伝え、工夫しました。このことにより、自分で物事を解決すべき時に、1人で解決できることなのか、仲間に協力してもらわなければ成し遂げられないことなのか考えるようになりました。 続きを読む

Q.
あなたがミズノに入社して挑戦したいことを具体的に記述して下さい全角300字以内。

A.
私が貴社で挑戦したいことは未開拓の国でミズノブランドを広げる業務に関わることです。まず、2020年の東京オリンピックに携わり、貴社ブランドの全世界へ発信していきたいです。そして、そのために「海外研修勤務制度」を利用し、現地の社員と業務を通じて、生きたビジネスを学ぶ必要があると思っております。研修終了後は、「世界企業ミズノの実現」のために、日本にいる社員の方々に向け現地で身につけた情報を積極的に提供したいです。その後、研修で学んだことや私の強みである“エネルギッシュに行動できる力”を活かして、未開拓国向けにブランド構築やええもんを広げていく業務に携わりたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

美津濃株式会社のES

メーカー (その他)の他のESを見る

21卒 | 愛媛大学大学院 | 男性
通過

Q.
知りたい内容・得たいもの(200字)

A.
私の大学は貴社の中国営業所の所長にお世話になりました。試合でお会いした際に道具の修理や物品購入の相談に乗っていただくのみならず、直接グラウンドに来てくださることもありました。この選手ファーストな貴社の営業姿勢に、私は興味を持ちました。したがって説明会では、貴社の“営業観”を学びたいです。また私は陸上競技を通して地元に貢献したいので、配属先の希望の可否や転勤の有無、試合の業務についても知りたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月2日
17卒 | 早稲田大学 | 男性
通過

Q.
ブリヂストンスポーツで実現したい夢

A.
私は「スポーツに恩返し」がしたいです。なぜなら、私自身スポーツを通じて、成長することが出来たからです。そして、今度は私が貴社の商品を通じて、多くの人々の幸福に寄与していきたいと考えています。営業職として、顧客により近い立場で、私の強みでもある「現状分析から、課題解決する力」を活かして、顧客のベストパートナーになりたいです。市場のニーズを的確に把握し、課題解決していくのは難しいことだとは思います。ですが、その困難こそがやりがいに繋がり、自己成長していくことができると考えています。また、将来的に、海外事業に力を入れている貴社において、日本と海外の架け橋になりたいです。国内だけではなく、海外にも目を向けることで、多くの人々を幸福にしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日

美津濃の 会社情報

基本データ
会社名 美津濃株式会社
フリガナ ミズノ
設立日 1923年7月
資本金 261億3700万円
従業員数 3,421人
売上高 2120億4400万円
決算月 3月
代表者 水野明人
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目1番23号
平均年齢 42.5歳
平均給与 645万円
電話番号 06-6614-8000
URL https://corp.mizuno.com/jp
NOKIZAL ID: 1132001

美津濃の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。