就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社フジドリームエアラインズのロゴ写真

株式会社フジドリームエアラインズ 報酬UP

【地域を繋ぐ新たな翼】【21卒】 フジドリームエアラインズ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.36027(信州大学/女性)(2020/7/16公開)

株式会社フジドリームエアラインズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月16日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 信州大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
貴社を志望する一番の動機は、「地参地翔」という言葉です。私は福島県の沿岸部出身で、2011年の東日本大震災からの地元の復興を間近で見てきました。震災前よりも、より魅力的な地元を作ろうとする大人の姿を見て育ってきたため、私自身、自然と地元に貢献できるような仕事をしたいと考えるようになりました。大学進学と共に長野県松本市に移住し、はじめて貴社の存在を知り、地方と地方を結ぶ航空会社があることに驚き、それと同時に地元に貢献することができる活路を見出せたような気がしました。地域をより発展させるために努力している地方自治体に対して最大限のサポートをすることが可能であり、地元に貢献する、という点において貴社以上に適した会社はありません。以上のことから、私は貴社を志望します。 続きを読む

Q.
入社後に取り組みたいこと

A.
日本全国と東北を結ぶ便数を増やしたいと考えています。具体的に東北と示しましたが、鉄道のアクセスが発達していない地域周辺への就航路線を開拓していきたいです。例を挙げると、松本市から仙台市にアクセスするには、一度東京まで南下し、北上していく必要があります。地理的にはそう遠くはありませんが、大体6時間程度の時間がかかります。大学の友人にも、「東北へ旅行に行ってみたいが交通アクセスが悪く中々……」と言う人は少なくありません。そういった地域と地域を、最短距離、最短時間で繋ぎたいと考えます。しかし、需要がなければ増便が不可能であるため、地方自治体と連携し旅行プランなどを企画していきたいとも考えます。地方を共に育てていけるような、そんな業務に携わっていきたいです。 続きを読む

Q.
成功体験と失敗体験、そこから学んだこと

A.
歌手になるためのオーディションに落ち続けたことが私の失敗体験です。大学一年から三年までの間、様々なオーディションを受けていましたが、一度も合格できずにいました。いい加減夢を諦めようとしていた時に、友人とダンスの練習をする機会がありました。友人は私のダンスを見て感じたことを率直に話してくれ、そこで私は今まで自分を客観視せずに練習をしていたことに気付きました。それからは他人にダンスを見てもらい、感想を聞き、それを意識して練習しました。その結果、ある事務所に合格することができました。この事務所に合格したことが、私の成功体験です。他人からもらった意見や感想から、練習に活かせそうなものを抽出し、それまでとは異なる努力の仕方を研究したことが成功に繋がったのです。この経験から、他人の意見を取り入れることの大切さを学び、オーディションに落ち続けた経験も無駄ではなかったと思っています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社フジドリームエアラインズのES

インフラ・物流 (空港)の他のESを見る

21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
通過

Q.
インターンシップを志望した理由と、インターンシップで得たいことを教えてください。

A.
私が御社のインターンシップを志望した理由は、仕事を行う上で人に喜びを与え地元に貢献したいという自分自身の信念が御社の地元に根付いた路線展開とサービスに合致し、その業務内容を生で体感したいと考えたからです。 また実際の業務を経験することによって、他社にはない御社だけの強みや戦略などを学ぶことができるのではないかと思ったからです。 大学では交通経済学という科目を専攻しており航空戦略にはとても興味があるため、沖縄という土地柄が路線や運賃、利用客の観点からどのような影響を与えているかを知りたいと思っています。 そしてインターンシップでは私自身御社の路線に搭乗したのはこれまで一度だけなので、航空業界に欠かせない知識はもちろんですが御社の基本的な信念や行動力の源泉となっている取り組みなどについて学び得たいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月30日

フジドリームエアラインズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社フジドリームエアラインズ
フリガナ フジドリームエアラインズ
設立日 2008年6月
資本金 4億9300万円
従業員数 499人
決算月 3月
代表者 鈴木與平
本社所在地 〒420-0859 静岡県静岡市葵区栄町1番地3
URL https://www.fujidream.co.jp/
NOKIZAL ID: 1388822

フジドリームエアラインズの 選考対策

  • 株式会社フジドリームエアラインズのインターン
  • 株式会社フジドリームエアラインズのインターン体験記一覧
  • 株式会社フジドリームエアラインズのインターンのエントリーシート
  • 株式会社フジドリームエアラインズのインターンの面接
  • 株式会社フジドリームエアラインズの口コミ・評価
  • 株式会社フジドリームエアラインズの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。