株式会社ラスコジャパン
こんな会社です
- 会社について
- 当社の強み・当社の課題
- 向いている人・向いていない人
ラスコジャパンは、兵庫県三木市に本社がある環境にやさしい簡易基礎工法「エコロジーファウンデーション」を中心に、公園施設、小規模吊橋、デッキ、木道を設計(図面)から施工まで行っている会社です。創業以来、環境に配慮した基礎工法を採用し、木製吊橋や木製橋梁で国内トップクラスの施工実績を誇っています。全国の官公庁や設計事務所と安定的な取引を行ない、多くの依頼をいただいています。
・当社の強み
◆木製吊橋や木製橋梁で国内トップクラスの施工実績
木製吊橋、木製橋梁では、国内トップクラスの実績があります。また、2000年から始まり2016年現在、 簡易基礎工法の施工実績数は業界トップの数を誇ります。
◆ 北海道から京都まで全国の名所の施工に携われる
当社の実績は日本全国にあります。醍醐寺大橋(京都府)、新川木橋(東京都)、知床国立公園(北海道)などで木橋・木道を施工してきた実績の通り、地域ごとの景観にあった素材・工法を提案し、設計・施工を行っています。自然環境はもちろん、景観も大切にする施工を行っているため、その中には、誰もが一回は名前を聞いたことがあるような名所もあります。井の頭公園、知床国立公園、恋人岬……「ラスコジャパンの実績に名所あり」です。
・当社の課題
◆より良いものを探し求める強い探究心
当社では、環境に優しい簡易基礎工法を海外から技術導入し、日本全国で採用されています。簡易基礎工法の種類には、木道・八橋・四阿等の小規模構造物を対象にした「ピンファウンデーション工法」、フェンス・防護柵の基礎工法「スリーブパイル」等があります。低価格で高品質な人工木材「DOOZER WOOD」、ガラス繊維強化プラスティック「GRP」など、新しい素材をいち早く海外 から輸入、用途開発も行っております。「現状に満足せず、より良いものを探し求める強い探究心の持ち主」としてこれからも地球環境に配慮した施工を行っていきます。
・向いている人
・人を感動させる建築物の建設に関わりたい人
・業界トップレベルの技術を持った会社で働きたい人
・日本全国の観光地の建設に携わりたい人
・向いていない人
・出張や遠征などができない人
社員・元社員による会社の評価
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員の口コミ・評判
会社情報
会社名 | 株式会社ラスコジャパン |
---|---|
フリガナ | ラスコジャパン |
事業内容 | <営業品目> 吊橋、木製橋梁、GRP製橋梁、アルミ製橋梁、デッキ、桟道、桟橋、浮橋、八つ橋 他 ピンファウンデーション工法、スリープパイル工法、ロックファウンデーション工法 パイプウォール工法、ヘキサパイル工法 システム遊具(TimberForm/PipeLine/A2Z)ベンチ、シート、野外卓、案内板、 車止め、柵 他 パーゴラ、四阿、エコルーチェ(LEDソーラー照明灯) 他 木橋、デッキ、桟道、桟橋等木製構造物の腐朽診断 GRP(ガラス繊維強化プラスチック) 太陽光発電用簡易基礎工法「ソーラーファウンデーション」 建築用簡易布基礎工法「スパイクフレーム」 ドゥーザーウッド(人工木材/再生木材) エンドレスプール(小型流水プール) |
設立 | 2000年2月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 43人 |
代表者 | 島谷 学 |
本社所在地 | 〒673-0451 兵庫県三木市別所町近藤190番地の1 |
事業所 | ■本社 〒673-0451 兵庫県三木市別所町近藤190-1 ■工場 〒673-0451 兵庫県三木市別所町近藤190-1 ■東京支社 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-14 住生新横浜第2ビル6F ■仙台営業所 〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野字神明102-3 |
関連会社 | GRP Constructions, Inc. http://www.grpc.jp 株式会社コムテック http://compotec.jp/ |
電話番号 | 0794-86-0081 |
お問い合わせ先 | <採用に関するお問い合わせ先> 株式会社ラスコジャパン 住所:〒673-0451 兵庫県三木市別所町近藤190-1 電話:0794-86-0081 |
URL | http://lasco.jp/ |
自社採用ページURL | https://lasco.jp/ |