在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月16日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 20代後半
- 男性
- 1年前
- セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
年収に関しては同業の同年代と遜色ない額と思われる。目安として30歳650万程度(月残業30hr)。
評価制度については、年度初めに目標を立て、...続きを読む(全261文字)
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 報酬UP
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社(MEC)は、1957年に設立した、三菱ケミカルホールディングス(MCHC)のエンジニアリング会社です。当社の持ち合わせる先端技術をフルに活用し、MCHCグループのオリジナルコンセプトである「KAITEKI」※の実現に向け日夜努力を重ねています。
※「KAITEKI」とは========================================
環境や社会課題の解決にとどまらず、「人の心地よさ」「社会の快適」「地球の快適」に着目し
社会・地球の持続可能な発展に取り組むMCHCグループの独自のコンセプト
======================================================
具体的に行っていることは、お客様のニーズに応じて工場・生産設備(プラント)や工場の計画・設計、建設、運転支援・メンテナス、既存設備やプロセスの改良・改善まで行う一気通貫したプラントエンジニアリングです。MECは化学分野をはじめ、医薬品・化粧品・食品、さらには物流センターなどの流通施設など、幅広い産業領域へ技術を提供しており、私たちの生活に欠かせない「ものづくり」を根底から支えています。
【当社が事業を進めていく上で大切にしている想いとは/魂を吹き込むものづくり】
多岐にわたる高度なエンジニアリングをプロジェクトとして成功へ導くために最も大切なことは、最善・最適なものづくりへの、エンジニア一人ひとりのコミットメントです。それは、今持てる技術と知見のすべてを注ぐという意気込みであり、ユーザーのためにという情熱であり、不測の事態をも乗り越えようとする冷静さや粘り強さでもあります。
その先に、巨大なプラントが、産業が、そして社会が動き出す醍醐味があることを私たちは知っています。その情熱と技術的ノウハウを結集してプロジェクトを遂行し、成功へと導くことこそが、「魂を吹き込むものづくり」であり、私たちの目指す姿です。
私たちの強みは、多くの業界におけるプラント建設の実績に加え、ブレない「ユーザー視点」によるプロジェクトマネジメントです。MCHCグループのエンジニアリング部門として、プラントライフサイクル全般にわたる業務を担当していく中で、MECは豊富な運転・メンテナンスデータに基づいた高度な技術力を培って参りました。それらを基に、案件ごとに品質・安全・コスト・工程等、現場で働く社員の健康面、環境に与える影響などトータルで考え、お客様の利益につながるような設計を心がけています。現在、お客様目線に立った技術は、グループ外からも高評価をいただき、当社の売り上げの50%を占めるまでに成長しております。
私たちは、社員一人ひとりが仕事と生活の両方を調和し、充実させてこそ、多彩なミッションに積極的な挑戦をしていけると考えています。そのため、さまざまな個性を持ち、事情も異なる社員が安心して長く働くことのできる環境づくりに注力しています。
例えば、出産・育児に関わる制度は、産前から産後まで幅広くカバーをしており、もちろん男性社員でも育児休職等の取得が可能です。また、当社のフレックスタイム制度には、絶対に出勤しなくてはならない時間帯(コアタイム)が無いため、柔軟な勤務を実現することができます。
他にも、テレワーク制度、介護支援制度、住居支援制度など様々な制度を整えており、有給休暇の取得率向上にも努め、現在、当社社員の取得率は約70%となっています。
当社では「人が財産」の考えのもと、社をあげて社員の教育に力を入れているため、社員の挑戦を積極的に応援する風土や、制度があります。
新入社員が不安なく業務に取り組んでいけるための導入研修に始まり、各部門のプロフェッショナルとして必要な能力・スキルを得るための専門教育、階層別研修など多彩な研修制度を体系的に実施。
例えば、プラント技術のプロフェッショナルになりたいという方には、エンジニアリングの基礎・応用教育~プロジェクトマネージャー育成研修、各専門別に高度な技術・ノウハウの伝承を行う社内大学「MECカレッジ」、資格取得費用補助など、エンジニアとしての成長を強力にサポートする制度・研修があります。
更には実際の業務で、多くの先輩たちや他部署、社外の人々とのコミュニケーションの中で成長していけるよう業務ローテーションを行うなど、総合的な環境で成長していける教育体系を描いています。
製造プラントに求められる最も重要な点は、安全性と安定性の高さといえます。しかしながら、近年では人手不足や高齢化が進み、安全・安定操業実現への大きな障壁となっています。更に、グローバルな環境で勝ち抜くために、生産性の向上も必要になっています。そのような中で、MECは現場の危険作業を排除し、より安全で効率の良い運転を実現するためにプラントの自動化(ロボット化)へ積極的に取り組んでいます。
人と地球に優しく、私たちの社会が継続して発展していくために。
これまでに培った機械・化工・電気・計測制御・情報・土木建築など多くの専門技術に最新技術を加え、いま社会が抱える課題に常に「最適」な解を出し続けられるよう、MECはお客様と共に、進化し続けていきます。
・積極的に挑戦したいという姿勢がある方
・自身の専門性を高めるという向上心をもっている方
・チームとしての円滑なコミュニケーションを図っていくことができる方
・困難にぶつかったときに、立ち向かっていく勇気がある方
・ストレス耐性があり、環境の変化を受け入れることができる方
・自分のできる範囲のことしかやらないという姿勢の方
・コミュニケーション力に自信のない方
・向上心をもってチャレンジすることに対して消極的な方
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月16日【良い点】
年収に関しては同業の同年代と遜色ない額と思われる。目安として30歳650万程度(月残業30hr)。
評価制度については、年度初めに目標を立て、...続きを読む(全261文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月16日【良い点】
ゼロペースで物事を考えさせてもらえることにより、自分が構成を考えた設備に愛着が持てるようになる。
また、経験そのものが財産になるので客先からも...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月16日【気になること・改善したほうがいい点】
顧客の状況に左右されるため、忙しさの浮き沈みが激しい。近年、寿命を迎えるプラント設備が多く、客先の景気は良くないが...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月16日【気になること・改善したほうがいい点】
親会社の石化事業カーブアウトが進めばビジネスモデルか上、モロに影響を喰らうので、会社が今の状態であり続けることはな...続きを読む(全127文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年7月29日【良い点】
良い会社です。この会社は世界で戦えるポテンシャルを持っています。その原動力の一つは、努力を惜しまず技術を磨き抜いてきた、人の力だと思っています...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年7月3日【気になること・改善したほうがいい点】
会社を辞める時、公務員になりたいと言ったら、お前が公務員になんかなれるわけないだろう、と言われた。
携帯を酒の入っ...続きを読む(全272文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月11日事務職はワークライフバランスは取りやすく、残業があるときはありますが、休日勤務は基本的にはありません。続きを読む(全51文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月11日女性で育児休暇を取得しない人はいないと思われますので、出産・育児で仕事を続けられなくなることはありません。女性が長く働きやすい環境だと思います。
女性の管...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月11日評価面談は年に1回で直属の上司と実施します。評価基準はよくわかりませんが、不当な評価だと思ったことはないのである程度しっかりしているのではないでしょうか。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月11日基本的にOJTですが、新卒入社の場合はしっかりとした研修があるようです。また自己研鑽や資格取得の補助はあるので、スキルアップしたい人には使えると思います。。続きを読む(全78文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年04月02日
【社員から聞いた】新卒の初任給は業界平均程度だと思いますが、35歳以降から年収が急激に上がり、40代には1000万円に到達することがあるそうです。また、基...続きを読む(全190文字)
投稿日: 2023年04月02日
【社員から聞いた】建築に関係する職種に限りますが、基本的には、三菱ケミカルのプラント内の施設の設計・施工管理などが主な業務になります。そのため、若いうちか...続きを読む(全159文字)
投稿日: 2023年04月02日
【社員から聞いた】建築系の学科の人の多くは建設業に就職しますが、その建設業と比べてかなりホワイトな方だと感じました。なぜなら、仕事の量を調整することができ...続きを読む(全219文字)
投稿日: 2023年04月17日
【社員から聞いた】若手からでも積極的に責任感のある業務に携わることができる.1部のスペシャリストとして働くプランもあれば,10年ほど働き,プロジェクトマネ...続きを読む(全179文字)
投稿日: 2023年04月17日
【社員から聞いた】コンストラクションやスタートアップといった,現場へ行く場合には,ワークライフバランスは取りづらい印象を受けた.この場合には,毎日早朝から...続きを読む(全163文字)
投稿日: 2023年04月17日
【社員から聞いた】自分の設計したプラントが,実際に建てられ,地図に残るということは,非常にやりがいを感じると思う.また,専業3社などの海外の大規模な案件と...続きを読む(全159文字)
投稿日: 2023年06月07日
【社員から聞いた】三菱ケミカルの子会社で、プラント建設を手がける企業なので、扱う商材がかなり巨大。そして地図に残る仕事のため、そこが大きなやりがいになっている。続きを読む(全80文字)
投稿日: 2023年06月07日
【社員から聞いた】かなり年功序列。新卒なら350程度スタートで、30で残業込みで650くらい。ただし、残業代でかなりもらっているときいた。続きを読む(全69文字)
投稿日: 2023年06月07日
【社員から聞いた】家賃補助が月3万円ほどあるほか、独身寮なども用意されているので、転勤があるにはあるが、そのような環境は整備されている。続きを読む(全68文字)
投稿日: 2023年06月07日
【社員から聞いた】親会社の事業と、それ以外の案件もこなしていけるところ。なので、親会社からの案件が少なくなったとしても他から受注することができる。また、利...続きを読む(全99文字)
志望動機などについてかなり深く聞かれた
研究内容について深堀された
逆質問の時間を多くとってくださったので、想定よりも多めに用意しておいた方がいいと感じました
志望動機を深掘りされました。
社長も同席していました。
結論ファーストで簡潔に
最終面接の面接官の中に4月から社長に就任する方がいらっしゃり、その方をはじめ面接官の方々が気さくに話してくださったので、あまり緊張せず自分のことを話すことができました。
落ち着いて自分の言葉で話せた点が良かったのではないかと考えている。
一貫性があることを意識して話した。業界、企業を選んだ理由を就活の軸と照らし合わせながら矛盾がないように気をつけた。人事の人がとても優しく、フォローや話を進めてくれた。技術系の人たちも優しかった。
「最近のニュースをきっかけに自分の行動が変わったことはありますか?」といった質問には一瞬戸惑いを感じたが、落ち着いてゆっくり伝えれば大丈夫な雰囲気であった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシケミカルエンジニアリング |
事業内容 | 化学、合繊、食品、医薬品、情報電子、物流システム、環境、エネルギー等各種産業分野における各種エンジニアリング事業、設備管理事業及びメンテナンス事業 |
設立日 | 1957年12月 |
資本金 | 14億500万円 |
従業員数 | 1,245人 ※2018年3月末(連結:2,558名) |
売上高 | 801億4100万円 ※2018年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐久間 良介 |
本社所在地 | 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1丁目2番2号 |
事業所 | 【事業所】 黒崎事業所 〒806-0004 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1-2 TEL.093-643-2702 黒崎事業所 吉富設備管理G 〒871-8550 福岡県築上郡吉富町大字小祝955 TEL.0979-22-0011 大竹事業所 〒739-0693 広島県大竹市御幸町20-1 TEL.0827-53-5811 水島事業所 〒712-8054 岡山県倉敷市潮通3-10 TEL.086-458-2750 坂出事業所 〒762-0064 香川県坂出市番の州町1 TEL.0877-46-8893 四日市事業所 〒510-0863 三重県四日市市大字塩浜191-1 TEL.059-345-7488 四日市事業所 袋井設備技術G 〒437-0061 静岡県袋井市久能3056 TEL.0538-42-6217 豊橋事業所 〒440-8601 愛知県豊橋市牛川通4-1-2 TEL.0532-61-1145 富山事業所 〒931-8601 富山県富山市海岸通3 TEL.076-437-1526 鹿島事業所 〒314-0102 茨城県神栖市東和田17-1 TEL.0299-96-2501 【支店】 関西支店 〒541-0044 大阪市中央区伏見町4-1-1 (明治安田生命大阪御堂筋ビル) TEL.06-6204-8460 中部支店 〒450-6419 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 (大名古屋ビルヂング) TEL.052-565-3821 |
関連会社 | 【グループ企業】 株式会社三鈴エリー 〒 510-0886 三重県四日市市日永東3-8-13 Tel:059-345-8950 エムイーシーテクノ株式会社 〒 103-0021 東京都中央区日本橋本石町1-2-2 Tel:03-6262-0660 日化エンジニアリング株式会社 〒 971-8101 福島県いわき市小名浜字林ノ下20番地 Tel:0246-53-3165 【海外事業拠点】 上海菱洋工程諮詢有限公司(中国) 住所:中国上海市虹橋路1号 港匯中心一座3802室 Tel:+81-3-6262-0400 菱洋國際工程股莉ス有限公司(台湾) 住所:(30072) 新竹市埔頂路18-5-3 電話 :886-3-6662188 |
平均残業時間(月) | 17時間 |
有給消化日数 | 13.1日 ※ 2017年実績 |
電話番号 | 03-6262-0011 |
お問い合わせ先 | 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石一丁目2番2号 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 人事部 人材開発室 TEL:0120-25-9008、03-6262-0050(採用直通) E-Mail:ENG-RECRUIT@m-chemical.co.jp URL:http://www.mec-value.com |
URL | https://www.mec-value.com/ |
自社採用ページURL | http://www.mec-recruit.com/index.html |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
510億5048万 | 517億5762万 | 526億5213万 | 535億1968万 |
----
|
純資産
(円)
|
112億4967万 | 132億4411万 | 135億9082万 | 144億7749万 |
----
|
売上高
(円)
|
801億4111万 | 878億3476万 | 820億3945万 | 830億8110万 | 899億1300万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
17億5149万 | 38億9906万 | 35億7705万 | 48億8005万 |
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 4.87 | 9.6 | - 6.6 | 1.27 | 8.22 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
2.19 | 4.44 | 4.36 | 5.87 |
----
|
※参照元:NOKIZAL