一年目は、基礎スキル、思考力、ICTの基礎知識を学べる研修が整備。新入社員1人に先輩社員がチューターでつく。続きを読む(全54文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
西日本電信電話(NTT西日本)の評判・口コミ一覧(全2000件) 4ページ目
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
西日本電信電話(NTT西日本)の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
西日本電信電話(NTT西日本)の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
西日本電信電話(NTT西日本)の 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年休消化を遵守したりやリモートワーク推進など、特に支店より本社組織に近いほどワークライフバランスは取りやすい印象。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社としてさまざまなお客様との接点があるため、営業でも最初から嫌な顔をされることは少ない。いかにお客様の要望に応じた提案をするか、商品ベース...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮や家賃補助などはあるが、年々改悪が進んでおり、一定の年齢を超えると家賃補助が出ない形に変わった。今後も費用削減による利益最大化のためますま...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得の機会は多いため、本人にモチベーションがあれば講座を受講するなどのサポートを得ることは可能である。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業で分業が進んでるがゆえ、チームで仕事をすると言う概念が醸成されている。チームで組織を跨ぎ仕事をすると言う意味で、横横の繋がりで何かと困...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性管理職をぜひとも増やしたいという経営層からの強い思いを感じる。年度ごとの評価でも女性には高い評価がつけられやすいと感じる。
【気になるこ...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレッツ光や電話など、多くの人の生活を支えているサービスに携われているという点ではやりがいを感じている。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員はどの人も穏やかな人が多い。
仕事に対してガツガツやっていくぞというよりはワークライフバランスを重視の方が多い。
人によってはベンダとの...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
役所っぽい
アグレッシブな人が少なく、ロールモデルがいない
【気になること・改善したほうがいい点】
会社経費でMBAを取ると決まって退職して...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが非常に取りやすい。
基本的に有休消化を推奨する会社。
休んでも誰も文句を言わない
【気になること・改善したほうがいい点】
そう言うとこ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の人は呼び捨てはないし、みんなさん、君付け。
非常にジェントルマンな感じ
会社側が強いてそのような行動をとっている分けではなく、おっとり...続きを読む(全95文字)
通信インフラを通して30府県の生活を支えることができるのは唯一無二の魅力だと感じる。続きを読む(全42文字)
固定電話の需要低下が課題となっている。一方で法人営業・新規ビジネスには一定の将来性が見込める。続きを読む(全47文字)
一部例外もあるがフルリモートで働ける部署が多く。NTTグループのため給料・福利厚生も申し分ない。続きを読む(全48文字)
残業時間は少なく、有給取得率も高い。フレックスタイム制が導入されており、仕事とプライベートの両立がしやすい。続きを読む(全54文字)
社員の評価基準として専門性の高さが重視されているため、教育制度は充実している。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職になり、一つ上の管理職になると、年収が1100万円を超える。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になれば、年収はあがるが、...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は大手の会社では最低水準と思われる。最初の管理職の階級で800万円程度、昇給は制度的にあるが、基本は何年立ってもあがらない。
一つ昇格す...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは25日取得が絶対であり、地域の支店だと残業が10時間前後なので、ライフ重視に良い
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は低く、...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
光回線のストックビジネスが素晴らしい。国が株を保有してるので、一生潰れない気がする。
【気になること・改善したほうがいい点】
光回線も頭打ち...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地方であれば寮や借り上げ社宅制度があり格安で住居を借りることができた(2010年頃の情報のため現在は変更になっている可能性もあります)。
...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても良い、優先して女性は昇格できる。在宅勤務部署や繁忙部署以外に率先して配属される。また育休や産休も問答無用でとれるので女性にとってとても...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては少ない残業時間、リモートワーク、稼働の少ない業務とかなりホワイトな条件で仕事を行うことができる。特に女性かつ本社の売り上げ目標...続きを読む(全440文字)
脱固定通信の文化から、最新技術を活用して様々なことに挑戦できるため、やりがいは大きいと感じた。続きを読む(全47文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
西日本電信電話(NTT西日本)の 会社情報
会社名 | 西日本電信電話株式会社(NTT西日本) |
---|---|
フリガナ | ニシニホンデンシンデンワ |
設立日 | 1999年7月 |
資本金 | 3120億円 |
従業員数 | 1,400人 |
売上高 | 1兆2836億4100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森林正彰 |
本社所在地 | 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号 |
電話番号 | 06-6490-0067 |
URL | https://www.ntt-west.co.jp/ |
採用URL | https://www.ntt-west-recruiting.jp/gradu/nttwest/ |