就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本空調サービス株式会社のロゴ写真

日本空調サービス株式会社 報酬UP

日本空調サービスの本選考対策方法・選考フロー

日本空調サービス株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本空調サービスの 本選考

日本空調サービスの 本選考体験記(2件)

22卒 内定

技術職
22卒 | 東京都市大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
空調設備系の技術職としての応募するのであれば、理系の人は研究内容が重要かと思います。電気系、機械系なら重宝されるでしょうし、そうでない方も自分の研究に関する説明を面接の中でたくさん行い、今の研究内容を入社してからの業務に繋げられると説明できると、相手を納得させることができると思います。また、同業他社の中でなぜこの企業を受けているのかを聞かれるので必ず回答を準備しておきましょう。例えば、「日本空調サービスは独立系の企業だから、様々なメーカーを扱うことが出来、他社と比べて技術者として対応力を発揮できる」などですね。職種に関しても当然聞かれます。PM職、FM職、RAC職それぞれどんな特徴があるのかを見極め、資格取得も合わせて考えたうえで何の職種が良いのか自分の中で決めましょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

日本空調サービスの 直近の本選考の選考フロー

日本空調サービスの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 技術職
22卒 | 東京都市大学 | 男性
Q. 日本空調サービスを志望する理由を教えてください。
A.
私は研究室で温熱環境に関する研究を通して、多くの人々にとって快適な空間創りが実現できる仕事がしたいと考えています。病院やショッピングセンターの公共施設へ何度も足を運んだ際に、お客様の安心・快適性を生み出す条件に空調が関わっていることを強く実感しました。私は空気の質が良い場所を魅力的に感じ、空調面から居心地の良い環境づくりに携わりたいと考えるようになりました。そのような想いで仕事がしたいと思い、御社を知ることが出来ました。私が御社を志望する理由は次の2点です。まず、御社は設備関連の独立企業であるため、メーカーの縛りが無く、様々な設備の知識と技術を習得することが出来ます。これによって、他の企業より技術者として大きな対応力を発揮することが出来ると考えています。また、環境診断システムにより、深刻な事態を未然に防ぎ、依頼主からの幅広いニーズに対応することで技術者としてお客様に長期的に寄り添えると考えています。依頼主に環境診断システムを使っていただくと、依頼主の企業との取引を新たに設けることが出来、サービス幅を増大させることが出来ます。もし私が入社させていただけるのならば御社の人材育成制度の下で日々勉強に励み、現場で高い技術力・対応力を身に付け、快適な空間創りを通して多くの人に感謝される技術者になりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

日本空調サービスの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東京都市大学 | 男性
Q. あなたの志望動機について教えてください(400文字以内)
A.
私は研究室で温熱環境に関する研究を通して、多くの人々にとって快適な空間創りが実現できる仕事がしたいと考えています。病院やショッピングセンターの公共施設へ何度も足を運んだ際に、お客様の安心・快適性を生み出す条件に空調が関わっていることを強く実感しました。私は空気の質が良い場所を魅力的に感じ、空調面から居心地の良い環境づくりに携わりたいと考え、御社の志望に至りました。特に、御社は設備関連の独立企業であるため、メーカーの縛りが無く、様々な設備の知識と技術を習得することが出来ます。また、環境診断システムにより、深刻な事態を未然に防ぎ、依頼主からの幅広いニーズに対応することで技術者としてお客様に長期的に寄り添えると考えています。入社させていただいた暁には御社の人材育成制度の下で日々勉強に励み、現場で高い技術力・対応力を身に付け、快適な空間創りを通して多くの人に感謝される技術者になりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月29日

日本空調サービスの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

技術職
22卒 | 東京都市大学 | 男性
Q. 研究内容を教えて下さい。
A.
私は現在、温熱環境に関する研究をしています。具体的には室内居住者の家事、勉強やその他の行動時の作業効率について研究しています。3年次には専用のソフトを使い、データ分析を行い、20ページの論文を書き上げました。そして、現在は研究室の同期と協力して作ったアンケートに回答してもらい、夏休み明けからデータをまとめ、論文の執筆を行う予定です。(3年次の論文でどのような結果で出たのかを聞かれ)作業効率を冷房使用時、冷房不使用時に分けて分析を行いましたが、結果は作業効率は温度に左右されるというものでした。縦軸に1.作業効率が非常に低い~5.非常に高いという5段階の尺度を、横軸に室温を設定したころ、冷房使用時で25℃の時に最も作業効率が高くなることが分かりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

日本空調サービスの 内定者のアドバイス

23卒 / 筑波大学 / 男性
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 東京都市大学 / 男性
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
相手の興味を惹く話をしてほしい。23卒は特にサークルや留学といった活動が制限され、学生時代にがんばったことのエピソードを作ることが出来ていない人が多数いるのではないかと思う。だからこそチャンスである。私はいくつか「ガクチカ」を用意していたが、コロナで在宅期間が増えルービックキューブに手を出し、メンテナンスの重要性という日本空調との共通点を見つけた。ものいじりが好きな人はそれを頑張ったエピソードとして作成し、面接やESで応用してほしい。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
コミュニケーション能力は大事だと思う。最終面接では社長と面談したが、他の面接官と変わらない態度で接することが出来るが見ていたように感じた。どの企業の面接でも言えることだが、「聞かれたことに回答すること」を意識してほしい。緊張して本来の能力を発揮できないのは勿体ない。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
企業研究をすること。会社の規模や休日などはもちろん確認しなければいけないが、説明会に参加後、会社パンフレットが任意で送られる。社員の働きぶりやキャリアプラン、どんな経緯で入社したのか、社員の仕事のやりがいなどが詳細に掲載されているので、必ず目を通してほしい。 続きを読む
閉じる もっと見る

日本空調サービスの 会社情報

基本データ
会社名 日本空調サービス株式会社
フリガナ ニホンクウチョウサービス
設立日 1964年4月
資本金 11億3900万円
従業員数 2,191人
売上高 528億8600万円
決算月 3月
代表者 依藤敏明
本社所在地 〒465-0042 愛知県名古屋市名東区照が丘239番2
平均年齢 39.9歳
平均給与 595万円
電話番号 052-773-2511
URL https://www.nikku.co.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1132755

日本空調サービスの 選考対策

  • 日本空調サービス株式会社のインターン
  • 日本空調サービス株式会社のインターン体験記一覧
  • 日本空調サービス株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日本空調サービス株式会社のインターンの面接
  • 日本空調サービス株式会社の口コミ・評価
  • 日本空調サービス株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。