就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
山形カシオ株式会社のロゴ写真

山形カシオ株式会社 報酬UP

山形カシオの企業研究一覧(全3件)

山形カシオ株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

山形カシオの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全3体験記)

企業研究

技術職
21卒 | 山形大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の精密会社との違いは何なのかを山形カシオを知らない人にも説明できるくらい企業について調べること。入社後に何をしたいかを明確にするのは勿論のこと、関わりたい製品を具体的にすることや、希望の製品に関われなかった時でも自分は山形カシオで何をして働きたいかを言えるようにしっかり調べることが必要だと思う。夏にインターンを行っているので、参加してみるのもいいと思う。山形カシオのホームページに扱っている製品の詳細や企業理念などがしっかり書いてあるので何度も目を通しておくといいと思う。山形カシオはマザー工場であり、海外の工場への出張もある可能性もあるので、時間に余裕がある人はTOEICなどの英語力を上げるといいと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月25日

問題を報告する

企業研究

技術職
20卒 | 岩手大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンシップやOB訪問を行い、他社との違いや強みなどを詳しく研究した。実際に企業に行くことで、社内の雰囲気や社員の仕事に対する前向きな姿勢も感じられたので志望度が高いのであれば必ず1回は行くべきだと思う。もし時間と意欲があれば、ほかの競合他社にも行くことを勧める。企業によって力を入れている分野や製品の特徴も違うので、どの企業が自分に合っていて入社後にやりたいことができるのか、隅々まで調べたほうが良いと思う。そして、この会社で自分は何をしたいのか、自分の持っているスキルをどのように生かせるのかなど、深堀を繰り返して面接までには明確にしておく必要があると感じた。新卒という切符を無駄にしないためにも、深く考えて決めてほしいと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する
3件中3件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

山形カシオを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
ラジオ番組の制作に携わりたく志望しました。ラジオは、パーソナリティの裁量が大きく番組の自由度が高い点に面白さがあり、それによってリスナーとの距離も近い特徴があると思います。さらに県域局では、番組に登場する人や場所がリスナーの生活空間とリンクしやすい点もまた、ラジオ局の存在を身近にする要素だと思います。私は、スタジオの外からの中継企画を多く作りたいと考えています。テレビ・ラジオ離れは、ネット放送などのライバルが増えたからだけではなく、テレビやラジオがそもそも身近ではなくなったからです。積極的に外に出かけ、放送の現場を視聴者に多く見てもらい、身近に感じてもらえるメディアづくりに取り組みたい思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

山形カシオの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

山形カシオの 会社情報

基本データ
会社名 山形カシオ株式会社
フリガナ ヤマガタカシオ
設立日 1979年10月
資本金 15億円
従業員数 596人
売上高 87億6900万円
決算月 3月
代表者 木村真一
本社所在地 〒999-3701 山形県東根市大字東根甲5400番地の1
電話番号 0237-43-5111
URL https://www.yamagata-casio.co.jp/
NOKIZAL ID: 1265698

山形カシオの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。