就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社復建技術コンサルタントのロゴ写真

株式会社復建技術コンサルタント 報酬UP

復建技術コンサルタントの本選考対策方法・選考フロー

株式会社復建技術コンサルタントの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

復建技術コンサルタントの 本選考

復建技術コンサルタントの 本選考体験記(1件)

22卒 最終面接

技術職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
ナビサイトでの情報、会社ホームページの情報をメインで参考にした。また過去の就活生のエントリーシートや面接の状況が書かれたサイトも参考にした。業務内容につて具体的なイメージを持たせるために、他社でもいいので建設コンサルタント会社でのインターンシップを行うといいと思う。この会社では今年はオンラインでの座談会や会社説明会が開かれたので、ともに参加した。またTwitterのアカウントを新設したようだったので、エントリーシートを書くときや面接前にはどんなことが投稿されているのか確認した。ナビサイトや会社ホームページに記載されている先輩社員のインタビューの記事は、直接参考にはならないかもしれないが、見ておくと業務内容のイメージがよりつき、面接の受け答えに役立つかもしれない。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

復建技術コンサルタントの 直近の本選考の選考フロー

復建技術コンサルタントの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 技術職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 復建技術コンサルタントを志望する理由を教えてください。
A.
私は専門的な知識や技術を活用しながら、どの年齢層の人にも住みやすい街を作るサポートがしたいと思い、建設コンサルタント業界を志望しています。中でも御社は、幅広い事業分野のある総合建設コンサルタントであるという点、また座談会に参加した際に、他社と比べて社員の方同士のコミュニケーションが活発だったことから、他部署との連携を取りながらスムーズに業務を行えるのではないかと感じたため、志望いたしました。 《1次面接では志望動機をダイレクトに聞かれます。最終面接では直接志望動機が聞かれることはないですが、どういう観点で会社を選んでいるか、この会社はどういう雰囲気の会社だと思ってるかなど、間接的に志望動機を聞かれます。》 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

復建技術コンサルタントの エントリーシート

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 志望動機を記入して下さい。
A.
私は専門的な知識や技術を活用しながら、どの年齢層の人にも住みやすい街を作るサポートがしたいと思っています。貴社は幅広い事業分野のある総合建設コンサルタントであること、また座談会の際に社員の方同士のコミュニケーションが活発だったことから、他部署との連携を取りながら、発注者のニーズに合った提案ができるのではないかと感じ、志望いたしました。私は大学で〇〇、大学院で〇〇を主に学び、将来は専門的な立場からまちづくりに携わりたいと思うようになりました。建設コンサルタントは提案の実現可能性や現実的な限界も考えながら、より社会に近いところでまちづくりに携われると感じています。これまで勉強してきたことも活かしながら、時代の変化に柔軟に対応できるような提案を行い、人々の暮らしを豊かにすることに貢献したいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

復建技術コンサルタントの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

技術職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. どんな業務内容をイメージしているか(派生あり)
A.
都市計画・地域計画の分野では、都市計画マスタープランの策定に関わる業務、また景観計画などの地域計画の策定、景観整備や公園設計などの業務をイメージしています。交通・道路の分野では、交通計画や交通量調査、道路設計などの業務をイメージしています。 【面接官:都市計画・地域計画の分野は人気があり、また社内での人事の関係から必ずしも希望の分野に配属されるとも限りません。他の業務を行う部署に配属されたとしても問題ありませんか。】 はい、全く問題ございません。私は大学で〇〇を、大学院で〇〇を学び、授業では〇〇や〇〇など幅広く履修してきており、そのどの内容にも大変興味を持ち、意欲的に取り組めていました。そのため御社でどの部署に配属されたとしても、意欲的に取り組めると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

復建技術コンサルタントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社復建技術コンサルタント
フリガナ フッケンギジュツコンサルタント
設立日 1946年6月
資本金 1億3000万円
従業員数 338人
決算月 3月
代表者 菅原稔郎
本社所在地 〒980-0012 宮城県仙台市青葉区錦町1丁目7番25号
電話番号 022-262-1234
URL https://www.fgc.jp/
NOKIZAL ID: 1573637

復建技術コンサルタントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。