就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社のロゴ写真

つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社 報酬UP

つくばソフトウェアエンジニアリングの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

つくばソフトウェアエンジニアリングの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

エンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomのURLが送られてきて、予約した日時にそこにアクセスした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】経営者【面接の雰囲気】経営者自らが面接官という事で...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年1月13日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】土浦本社【会場到着から選考終了までの流れ】採用担当の方に挨拶し、面接の場所まで案内された。面接が終わると面接官が退室し、次の選考となる筆記試験の案内があるまで待機しているよう指示された。【学生の人数】1人【面接官の人数】...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年1月13日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

つくばソフトウェアエンジニアリングを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が市進ホールディングスを志望した理由は、「面倒見合格主義」という考え方に共感したからです。私が民間教育に携わりたいと思ったきっかけは、「生徒と密に関わりたい」という思いからでした。大学入学当初私は公教育の教員を目指していました。そのため、今も教職課程を履修していますが、教職について学んで行く中で公教育では自分の目は全ての生徒に行き届かないんじゃないかと思うようになりました。そこで市進ホールディングスの会社説明会での話を聞いて、ここなら自分の目指す教育の形が実現できる、と感じました。クラス担任制や複数科目指導性によって同じ生徒と関わる機会が多くなり、生徒と密な関係が築けるのではないかと考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月5日
Q. 志望動機
A.
私は貴機構の取り組みに携わることで大きな社会貢献ができると考えて志望しました。そう考えた理由が2点あります。1点目は、今後社会全体にとって原子力は必要不可欠な存在となる可能性があり、その安全性の追求や新たな知見を得ることで社会貢献ができると感じました。2点目は、福島第一原子力発電所のような世界的にも前例のない廃止措置が今後40年以上かけて行っていく重大なプロジェクトを担っていることから社会貢献度が高いと感じました。また、私はこれまで長い期間かけて化学を学んでおり、OBの方からもその知識は貴機構で活かせると伺いました。なので私は自分自身が培ってきた能力を活かしながら大きく社会貢献ができる貴機構を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日
Q. 志望動機
A.
私は御社の製品技術、生産技術、品質保証といった部門でモノづくりに携わりたいと思い、志望いたしました。大学内で数値解析ソフトウェアを用いて研究を行っておりますが、実際に実験を行なっている時よりも、そうしたツールを利用している時の方が楽しく感じております。そのため、今後はデジタルエンジニアリングを通してモノづくりに携わりたいと思っております。また、大学で化学に関する先端分析機器を用いて、依頼分析を行った経験より品質管理という分野にも目を向けているため、信頼性の高い製品の生産や品質保証に携わりたいと思います。様々な業界先で取り引きされている御社のクラッチ製品を通して社会を刷新する一助となりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月18日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望したり理由はシステムエンジニアを募集している企業の中で一番人間関係の良さを感じたからです。私自信、幼い頃から自分用のパソコンがあり、パソコンを触ることが好きだったため、この特性を生かせる仕事をしたいと思い、システムエンジニアになりたいと思いました。そして〇月〇日に行われた合同説明会で御社のお話を聞き、楽しそうに働いている人が多い職場だと感じました。その後、インターンシップに参加し、就活生への思いやりを感じ、働く従業員も大切にしているという事が伝わってきました。私は就職活動の軸として、仕事のやりがいと働く環境の二つを重視しており、以上の理由をもってこの条件を満たした御社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月21日

つくばソフトウェアエンジニアリングの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

つくばソフトウェアエンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社
フリガナ ツクバソフトウェアエンジニアリング
設立日 1990年4月
資本金 1500万円
従業員数 32人
売上高 3億6432万4000円
決算月 3月
代表者 平島隆之
本社所在地 〒300-0034 茨城県土浦市港町1丁目7番23号
電話番号 029-824-6943
URL https://www.tse.co.jp/
NOKIZAL ID: 1587327

つくばソフトウェアエンジニアリングの 選考対策

  • つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社のインターン
  • つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社のインターン体験記一覧
  • つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社のインターンのエントリーシート
  • つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社のインターンの面接
  • つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社の口コミ・評価
  • つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。