就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社岩手銀行のロゴ写真

株式会社岩手銀行 報酬UP

岩手銀行の内定者のアドバイス一覧(全3件)

株式会社岩手銀行の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを3件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

岩手銀行の 内定者のアドバイス

3件中3件表示

内定者のアドバイス

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】岩手県の地方銀行の中でトップシェアを誇っているという点から安心感もあり承諾した【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2022年6月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
21卒 | 新潟大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】3週間ほど猶予を頂いた。その間は就活を続けさせていただき、辞退する運びとはなったが誠実に対応していただき本当に感謝している。【内定に必要なことは何だと思いますか?】岩手銀行に限らず地方銀行の内定を頂くために大切なのは誠実さとその地域に対する愛だと思う。辞退はしたものの私にとっても生まれ育った岩手県という地には特別な想いがあり、そこに対する感情を自分の言葉ではっきりと語れたことが内定を頂いた最大の理由なのではないか、と考えている。後はやはり金融ということもあり身だしなみの清潔感や言動といったところでの誠実さ、というところはかなり重要視されているのではないかと感じた。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分の考えをはっきりと述べられたことに尽きると思う。勿論志望度も大事ではあるが、嘘偽りのない言葉で自分の考えをしっかり伝えられれば評価は高くなると思う。後は基本的な質問にはすらすら答えられるように準備をしておくことも、当たり前のようだが大切。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最終面接は以外と落ちるようなので気をつけた方が良い。知人も岩手銀行を受けていたが最終面接で落選してしまったらしい。その人曰く、少し自分の考えが曖昧なまま面接を受けてしまった、それで落ちたように感じると言っていたので特に最終面接は自分の考えをしっかり持って臨むべきだと思う。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】割と早期に辞退したため特にフォローはなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2020年10月27日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
18卒 | 駒澤大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】私は2つほかの企業と悩んでいたこともあり、期限を設定し待ってもらっていました。スタンスはなるべく早く教えて欲しいと言われた【内定に必要なことは何だと思いますか?】実際にこの会社に入ってどのようなことをしたいのかを具現化し言葉で発せられるようにしておいて欲しいと思います。あとは説明会になんども行き、そこでの出会いを大事にして欲しいと思います。そこで知ったその人の考えや思いを自分の軸に肉付けしていくことがより面接で自信を持って発言することにつながると思います。あとは礼儀をしっかり重んじて感謝の言葉など説明会のあとのフォローをしていくのは忘れずにやって欲しいです。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】そこまで大差はないと思いますが、やはり本番までにかけている時間の差が結果につながると思います。空いている時間でその会社の研究をしていくなど有効活用していけば結果はついてくると思います。あとは自信を持って言えるかの違いだと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最終だからと言ってなめて準備を怠ると、最後は割と圧迫的な面接だったので注意が必要になってくると思います。日々どんなものにも対応できるように様々なニュースを見てネタを仕込んでおくべきです。最終は半分を落としているそうです。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】何度か電話をしていただき、相談や悩みを聞いてくださった

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年12月13日

問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

岩手銀行の ステップから本選考体験記を探す

岩手銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社岩手銀行
フリガナ イワテギンコウ
設立日 1932年5月
資本金 120億8900万円
従業員数 1,402人
売上高 475億9100万円
決算月 3月
代表者 岩山徹
本社所在地 〒020-0021 岩手県盛岡市中央通1丁目2番3号
平均年齢 39.8歳
平均給与 633万円
電話番号 019-623-1111
URL https://www.iwatebank.co.jp/

岩手銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。