就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社読売新聞東京本社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社読売新聞東京本社 報酬UP

【情報を広く支える新聞】【24卒】読売新聞東京本社の総合職/販売戦略職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.43472(非公開/非公開)(2023/5/25公開)

株式会社読売新聞東京本社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2024卒株式会社読売新聞東京本社のレポート

公開日:2023年5月25日

選考概要

年度
  • 2024年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職/販売戦略職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

企業研究

志望動機

エントリーシート 通過

実施時期
2022年10月 下旬
通知方法
メール
通知期間
即日

ESの内容・テーマ

ESの提出方法

ESの形式

ESを書くときに注意したこと

ES対策で行ったこと

対策の参考にした書籍・WEBサイト

グループディスカッション 通過

実施時期
2023年01月 上旬
実施場所
読売新聞東京本社

形式
学生20 面接官10
時間
60分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

グループディスカッションの流れ

雰囲気

対策の参考にした書籍・WEBサイト

テーマ

読売新聞の発行部数を伸ばすには、高齢者と若者どちらをターゲットに置くべきか

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

筆記試験 通過

実施時期
2023年01月 中旬
実施場所
東京本社、会議室
通知方法
直接
通知期間
即日

筆記試験対策で行ったこと

筆記試験の内容・科目

筆記試験の各科目の問題数と制限時間

対策の参考にした書籍・WEBサイト

1次面接 通過

実施時期
2023年01月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
読売新聞東京本社

形式
学生20 面接官5
面接時間
20分
面接官の肩書
各部署の部長クラス
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接の雰囲気

面接後のフィードバック

対策の参考にした書籍・WEBサイト

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ、新聞業界なのか

地方新聞紙に勝つには?

最終面接 落選

実施時期
2023年02月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生2 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
逆質問
なし

通知方法
連絡なし
通知期間
連絡なし

会場到着から選考終了までの流れ

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接の雰囲気

面接後のフィードバック

対策の参考にした書籍・WEBサイト

最終面接で聞かれた質問と回答

読売新聞販売店に訪問したが、その様子はどうだったか。

就職活動の軸は何ですか?

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社読売新聞東京本社の選考体験記

広告・マスコミ (新聞業)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
多くの人が見ようとしないことを可視化したい。可視化することによって、問題解決につなげたい。そのように考えるのは、小学生のころに、貧困問題に関する記事を新聞を通じて目にし、自分が今まで知らなかったことを知ることができ、それ以来、社会問題に関心を持つようになったからだ。私にとって、社会問題、つまり多くの人が注目しないことは、何も格差や貧困など「大きな」問題ばかりではない。戦争体験をいかに継承するべきか、消えゆくむらの伝統をどうするべきか、もまたその中の一つである。私は、北海道において、アイヌ民族を取り巻く諸問題に関心がある。彼らは、今も昔も人権侵害に晒されており、また文化の火も消えようとしている。そういった問題に記者として取り組みたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日
Q. 志望動機
A.
私は、神戸のために報道を通して暮らしやすい未来を作りたいです。その中でも御社を志望する動機は2つあります。1つ目は「神戸新聞の7日間」を視聴したことです。被災者でもある記者が、命をかけて報道する姿勢に感銘しました。記者としての俯瞰な視点と被災者としての視点を持った報道は、被災者に大きな希望を与えました。2つ目は、継続的な報道ができる点です。例えば神戸連続児童殺傷事件は少年法改正に至った衝撃的事件ですが、時間の経過とともに風化してしまいます。このような重大事件の継続的報道は、世間の関心を引きつけ被害者が不利益を被らないような法整備へと繋がります。このように、心こもった報道をする仲間がおり継続的報道ができる貴社で、私は地域密着の取材を行い「人」がメインの記事を書きたいです。また、阪神・淡路大震災だけでなく、東日本大震災や西日本豪雨などの災害・防災報道を通して子供達が安全で健康に暮らせる街を作りたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

読売新聞東京本社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社読売新聞東京本社
フリガナ ヨミウリシンブントウキョウホンシャ
設立日 1874年11月
資本金 10億円
従業員数 2,950人
売上高 1615億5500万円
決算月 3月
代表者 山口寿一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7番1号
電話番号 03-3242-1111
URL https://info.yomiuri.co.jp/
採用URL https://saiyou.yomiuri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1700498

読売新聞東京本社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。