就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
クラブン株式会社のロゴ写真

クラブン株式会社 報酬UP

クラブンの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全6件)

クラブン株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

クラブンの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全1体験記)

企業研究

総合職
20卒 | 神戸女学院大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは合同企業説明会で個別ブース訪問をした際にいただいたパンフレットをしっかりと読みました。さらに、ナビサイト内の企業のページや、企業のホームページにもアクセスし、事業内容や売り上げの推移、社長の想い、学生に向けたメッセージなどを確認しました。志望動機を固める上でも有益な情報がたくさんあるので、これらにひととおり目を通しておいたほうがいいと思います。 面接では入社後何をしたいか深堀されるので、自分がこの会社で何に取り組みたいか、どのように貢献できるかなどきちんと言えるように準備すべきだと思います。OB訪問は特に必要ないと思います。ただ、企業セミナーという会社説明会は選考に参加する上で必須なので、必ず参加し、社員の方と積極的にコミュニケーションをとってください。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

志望動機

総合職
20卒 | 神戸女学院大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
採用ページにあった、「人の役に立つ存在になる」という言葉が私の就職活動の軸と重なったからです。そして企業セミナーで貴社の社長から「Big」ではなく「Good」Companyを目指していると伺い、利益だけでなくお客様の満足にこだわって追求している姿に共感いたしました。 また、企業セミナーに参加した際に見させていただいた「人生とともに、文具は生きる」の動画では、感動して思わず泣きそうになりました。私は店舗の業務に興味があり、大好きな文房具に囲まれて働きたいと思っています。私が貴社のお店での文房具との出会いを通して人生が豊かになったように、お客様ひとりひとりにも新たな発見や楽しみを見つけていただきたいと思っています。 お客様のお役に立ち喜ばれることで人間的成長を図り、お客様への質の高いサービスに生かしていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

筆記試験

総合職
20卒 | 神戸女学院大学 | 女性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】約1時間半で学力のテスト、性格テスト、一般常識のテストが行われました。【筆記試験対策で行ったこと】SPIの対策本を2周、3周ほど解いていました。特にこの企業に対して特別な対策をしたわけではありません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
20卒 | 神戸女学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】8人【テーマ】大人と子供の違いは何か【評価されていると感じたことや注意したこと】GDなので、他者とうまくコミュニケーションをとることができるかが鍵だと思います。他の学生の意見に理解を示しつつも、自分の意見をぶれずにしっかりと持ち、積極的に発言するよう心がけました。人数が多いので、必ずしもリーダーなど目立つ役割をしなければならない、ということはなく、自分の強みを上手にアピールするため全力を尽くすことが大切です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

1次面接

総合職
20卒 | 神戸女学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】役職のある面接官ばかりだったので、緊張感のある雰囲気だった。圧迫面接ではないが、質問をたくさん投げかけられ、どのような人物であるかしっかりと見ているようだった。【当社が今後さらにお客様に貢献できる企業になるには何をしたらよいと思うか。】私は、お客様の生の声を大切にし、商品のラインナップや配置に活かすことで、お客様にさらに貢献できると思います。お客様へのアンケートはもちろんのこと、普段の接客の中でお客様のご要望や不満な点などお聞きすることもあると思います。そうした際に、店舗内の全スタッフと情報共有をすることでよりお客様の満足度を上げられると考えています。そうしたひとつひとつの声を丁寧に拾い上げることで、貴社の社長がおっしゃっているGood Companyへさらに近づくのではないでしょうか。実際に働く社員の方々の声を反映することが何より大切だと思います。そして最終的にはBig Company、つまり会社の利益にもつながると思います。【なぜ店舗販売を希望するのか。】私は幼い頃よりお客さんとして貴社の店舗を利用していました。何よりも「文房具が好き」という気持ちが強く、企業セミナーに参加した際に見させていただいた「人生とともに、文具は生きる」の動画のように、文房具は私にとって大切な存在です。お店に行くと、「楽しさわくわく 文具でわくわく」のフレーズのようにいつもわくわくし、楽しい空間をつくりあげている貴社に魅力を感じていたので、大人になった今、今度は私が社員としてお客様に新たな価値を提供したいと考えるようになりました。企業セミナーの際、子ども会用で予算内でのプレゼントを頼まれることが多いと伺いました。そのようなときに、文房具のプロフェッショナルとして最適な提案をすることでお客様の期待に応えたいと考えています。商品知識や接客技術の向上に努めたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】姿勢よく、ハキハキと話すことで好印象を得られたと思う。ESを事前に提出していたので、その内容をしっかりと頭に入れて自分の言葉で話すことが出来れば通過できると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

最終面接

総合職
20卒 | 神戸女学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長と役員【面接の雰囲気】社長室での面接。緊張感ただよう雰囲気だったが、人物重視の面接であり、雑談を通して人となりを理解しようとしていた。【アメリカのインターンでどのような取り組みを行なったのか。】基本的な業務はレジ等接客だったのですが、他に何か貢献できることはないかと考え、POP作成の提案をしました。マネージャーは快く受け入れてくれ、日本の商品を手に取ってもらえるよう工夫しました。また、文化の違いを学ぶことができました。現地のスモールトークをする習慣から、短い時間でも楽しい時間をつくりだすことの大切さを学び、お客さんとの会話を楽しみました。その姿を見ていたマネージャーからは積極的だと褒められました。人見知りの私には予想外の言葉であり、英語を通して自分を変えられたと感じました。そして、最終評価では、語学力だけでなくコミュニケーション能力や異文化対応力等の全項目で最高評価をもらい、自身の成長を実感しました。【自分自身どのような性格の持ち主だと思うか。】私の強みとして、傾聴力があると思っています。コミュニケーションをとる際、相手の考えを聞いたり、相手の想いを引き出すことが得意です。たとえ同意できない意見でも、受け入れるまではいかなくても理解する姿勢を示しています。そのような姿勢から、周囲の人から信頼され、友人から相談を受けることも多々あります。反対に、友人関係をはじめ、他者との関係を築く際、自分を表現するのが少し苦手ですので、そこを克服すべきだと考えています。相手のことを深く知りたいと思うのであれば、自分自身をさらけ出す必要があると思います。自己表現をうまくできるようになれば、よりよい人間関係を築くことができると思うのでそれが今後の課題です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】社長との面接であるため、緊張すると思うが、出来るだけリラックスして会話を楽しんでもらいたいです。自分を知ってもらおうと努力する姿勢が大切だと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する
6件中6件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

クラブンの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

クラブンの 会社情報

基本データ
会社名 クラブン株式会社
フリガナ クラブン
設立日 1951年3月
資本金 4785万円
従業員数 343人
売上高 73億5300万円
決算月 6月
代表者 伊澤正信
本社所在地 〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖410番地の5
電話番号 086-422-5544
URL https://www.kurabun.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576153

クラブンの 選考対策

  • クラブン株式会社のインターン
  • クラブン株式会社のインターン体験記一覧
  • クラブン株式会社のインターンのエントリーシート
  • クラブン株式会社のインターンの面接
  • クラブン株式会社の口コミ・評価
  • クラブン株式会社の口コミ・評価

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。