巴商会の新卒採用・就職・企業情報
株式会社巴商会の社員・元社員による総合評価は3.4点です(口コミ回答数290件)。ESや本選考体験記は5件あります。基本情報のほか、株式会社巴商会の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社巴商会の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社巴商会の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社巴商会の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
志望理由
-
A.
「お客様のためになることをする」それが信用、利益につながるという企業理念に共感しました。産業ガスを通じて幅広い業界と取引がある貴社ならば、お客様の課題にあるゆるノウハウや知識を使って解決策を提案できると思いました。
また、ガスを安全に使える環境のコーディネートや...続きを読む(全197文字)
-
Q.
学業で力を注いだこと
-
A.
私が研究した所得税法における交際費は、先行研究があまりおこなわれておらず、資料集めに苦労しました。そこで、複数の大学図書館や租税資料館に行き、100冊にも及ぶ租税法の資料を読みました。また、知り合いの税理士の方に、交際費に関する実務的なセミナーを教えていただいて参...続きを読む(全208文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
「お客様のためになることをする」それが信用、利益につながるという企業理念に共感しました。産業ガスを通じて幅広い業界と取引がある貴社ならば、お客様の課題にあるゆるノウハウや知識を使って解決策を提案できると思いました。
また、ガスを安全に使える環境のコーディネートや...続きを読む(全197文字)
-
Q.
学業で力を注いだこと
-
A.
私が研究した所得税法における交際費は、先行研究があまりおこなわれておらず、資料集めに苦労しました。そこで、複数の大学図書館や租税資料館に行き、100冊にも及ぶ租税法の資料を読みました。また、知り合いの税理士の方に、交際費に関する実務的なセミナーを教えていただいて参...続きを読む(全208文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
「お客様のためになることをする」それが信用、利益につながるという企業理念に共感しました。産業ガスを通じて幅広い業界と取引がある貴社ならば、お客様の課題にあるゆるノウハウや知識を使って解決策を提案できると思いました。
また、ガスを安全に使える環境のコーディネートや...続きを読む(全197文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が巴商会を志望する理由は、「多くの方のお役に立ち多くの方を支える仕事がしたい」と考えたからです。それはガスが多くの分野に使用されている、ということにあります。ガスは生活の基盤を支える大事なもののひとつで、当たり前にあるものです。そんな当たり前を支えることで社会へ...続きを読む(全362文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が巴商会を志望した理由は、産業ガスを通じて、人々の生活を豊かにしたいと考えたからです。私は、人々の生活を豊かにできる仕事に就きたいと考えていて、産業ガスの幅広い分野で使用されており、多くの人に貢献できる点に興味を持ちました。
中でも、業界トップのであれば、私の...続きを読む(全253文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は働くうえで、多くの人に影響を与え役に立つということを目標にしたいと考えております。貴社は産業ガス業界1位の会社として、人々の生活基盤を支え多くの人の役に立っています。また、貴社はお客様に自ら商品を届け、身近なパートナーとして相談にのり、その後の安全指導も行うな...続きを読む(全320文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が巴商会を志望する理由は、「多くの方のお役に立ち多くの方を支える仕事がしたい」と考えたからです。それはガスが多くの分野に使用されている、ということにあります。ガスは生活の基盤を支える大事なもののひとつで、当たり前にあるものです。そんな当たり前を支えることで社会へ...続きを読む(全362文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が巴商会を志望した理由は、産業ガスを通じて、人々の生活を豊かにしたいと考えたからです。私は、人々の生活を豊かにできる仕事に就きたいと考えていて、産業ガスの幅広い分野で使用されており、多くの人に貢献できる点に興味を持ちました。
中でも、業界トップのであれば、私の...続きを読む(全253文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は働くうえで、多くの人に影響を与え役に立つということを目標にしたいと考えております。貴社は産業ガス業界1位の会社として、人々の生活基盤を支え多くの人の役に立っています。また、貴社はお客様に自ら商品を届け、身近なパートナーとして相談にのり、その後の安全指導も行うな...続きを読む(全320文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が巴商会を志望する理由は、「多くの方のお役に立ち多くの方を支える仕事がしたい」と考えたからです。それはガスが多くの分野に使用されている、ということにあります。ガスは生活の基盤を支える大事なもののひとつで、当たり前にあるものです。そんな当たり前を支えることで社会へ...続きを読む(全362文字)
-
総合評価
- 3.4
- やりがい
-
4.0
- 年収・評価
-
3.5
- スキルアップ
-
3.8
- 福利厚生
-
3.7
- 成長・将来性
-
4.1
- 社員・管理職
-
3.2
- ワークライフ
-
3.0
- 女性の働きやすさ
-
3.2
- 入社後のギャップ
-
3.0
- 退職理由
-
2.5
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
巴商会の
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.1
- やりがい
-
3.2
- 年収・評価
-
3.2
- スキルアップ
-
3.0
- 福利厚生
-
3.0
- 成長・将来性
-
3.2
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.0
- 社風・文化
-
3.2
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.0
- おすすめ度
-
3.0
株式会社巴商会の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
先ほど、調べたら自分がいた時よりも100億くらい年商が増えてたので会社的にも業界的にも安定してるのかなと思います。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全214文字)
- 回答者:
-
【良い点】
休日出勤と残業が多いため、反映されれば給与がよくなります。しかし、三六協定で定められた残業時間を超えれば上司に怒られるため、実際残業した時間よ...続きを読む(全291文字)
- 回答者:
-
【良い点】
良いと思ったことはあまりない。お金が貯まるのはいいが、それは陸の孤島で周りにお金を使うところが少ないから。ただお金を貯めるために働いてると考え...続きを読む(全230文字)
- 回答者:
-
【良い点】
新卒で考えれば収入は高い。ただそれは交代制で夜勤手当などが入る為である。また住宅手当や借り上げ社宅制度が大変助かる。それらのおかげであまり浪費...続きを読む(全241文字)
- 回答者:
-
【良い点】
3交代制なのでワークライフバランスなどは存在しない。有休を使用したいと相談した際も残業分を代休をして使用することを促され有給を使用させてもらえ...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社内資格や公的資格などグレードによって取得しなければいけない資格が設定されておりそれに従えば自ずとスキルアップしていける。
また、10年スパン...続きを読む(全196文字)
- 回答者:
-
【良い点】
家賃補助などの福利厚生は充実している。
業界で学べることは多く取得した資格なども他業種に転職するにあたっても活かせる。
【気になること・改善し...続きを読む(全189文字)
- 回答者:
-
【良い点】
産業ガスを取り扱っているので、安定性があり...続きを読む(全60文字)
- 回答者:
-
【良い点】
会社の経営状況、給与、福利厚生は良かったので、退職時に迷いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の経営状況はすごく良いのに、社...続きを読む(全172文字)
- 回答者:
-
【良い点】
業務プロセスがやや複雑で、慣れるまでに時間がかかると感じました。また、繁忙期には業務量が多くなり、残業が発生することもありましたが、業務の平準...続きを読む(全110文字)
- 回答者:
-
【良い点】
先ほど、調べたら自分がいた時よりも100億くらい年商が増えてたので会社的にも業界的にも安定してるのかなと思います。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全214文字)
- 回答者:
-
【良い点】
休日出勤と残業が多いため、反映されれば給与がよくなります。しかし、三六協定で定められた残業時間を超えれば上司に怒られるため、実際残業した時間よ...続きを読む(全291文字)
- 回答者:
-
【良い点】
良いと思ったことはあまりない。お金が貯まるのはいいが、それは陸の孤島で周りにお金を使うところが少ないから。ただお金を貯めるために働いてると考え...続きを読む(全230文字)
- 回答者:
-
【良い点】
新卒で考えれば収入は高い。ただそれは交代制で夜勤手当などが入る為である。また住宅手当や借り上げ社宅制度が大変助かる。それらのおかげであまり浪費...続きを読む(全241文字)
- 回答者:
-
【良い点】
3交代制なのでワークライフバランスなどは存在しない。有休を使用したいと相談した際も残業分を代休をして使用することを促され有給を使用させてもらえ...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社内資格や公的資格などグレードによって取得しなければいけない資格が設定されておりそれに従えば自ずとスキルアップしていける。
また、10年スパン...続きを読む(全196文字)
- 回答者:
-
【良い点】
家賃補助などの福利厚生は充実している。
業界で学べることは多く取得した資格なども他業種に転職するにあたっても活かせる。
【気になること・改善し...続きを読む(全189文字)
- 回答者:
-
【良い点】
産業ガスを取り扱っているので、安定性があり...続きを読む(全60文字)
- 回答者:
-
【良い点】
会社の経営状況、給与、福利厚生は良かったので、退職時に迷いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の経営状況はすごく良いのに、社...続きを読む(全172文字)
- 回答者:
-
【良い点】
業務プロセスがやや複雑で、慣れるまでに時間がかかると感じました。また、繁忙期には業務量が多くなり、残業が発生することもありましたが、業務の平準...続きを読む(全110文字)
- 回答者:
-
【良い点】
先ほど、調べたら自分がいた時よりも100億くらい年商が増えてたので会社的にも業界的にも安定してるのかなと思います。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全214文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
巴商会の
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 説明会
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
株式会社巴商会 |
フリガナ |
トモエショウカイ |
設立日 |
1950年7月 |
資本金 |
7500万円 |
従業員数 |
983人 |
売上高 |
944億5300万円 |
決算月 |
8月 |
代表者 |
西村長之 |
本社所在地 |
〒144-0053 東京都大田区蒲田本町1丁目2番5号 |
電話番号 |
03-3734-1111 |
URL |
https://www.tomoeshokai.co.jp/ |