就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大日本印刷株式会社のロゴ写真

大日本印刷株式会社

大日本印刷のインターン対策・内定直結・優遇

大日本印刷株式会社のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

大日本印刷のインターン

インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.3
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.9
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.2
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
メンターのコミット
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.4
自己成長
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.4
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.4
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
2.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.2
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
2.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

インターンの内容(37件)

24卒 夏インターン

2022年8月開催 / 5日 / 職場体験型インターンシップ~未来のあたりまえ創造Camp~
24卒 | 非公開 | 非公開
○○製品の新規事業を提案せよ

前半は講義形式が中心で、社員の方がパワーポイントを使って説明してくださるのを聞き、適宜質問もさせていただいた。かなりインプットすることが多く、帰宅後もノー...続きを読む(全239文字)

24卒 夏インターン

2022年7月開催 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS
24卒 | 九州大学 | 女性
社内節電目標を達成するための施策を提案せよ

全体で印刷業界や大日本印刷に関する講義を受けた後、ブレイクアウトルームに分かれて、ペルソナの設定や深堀をフレームワークに沿って行い、施策を立案した。最後は...続きを読む(全105文字)

24卒 夏インターン

2022年7月開催 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS
24卒 | 早稲田大学 | 非公開
ある一個人の問題を解決するビジネスの発案

ツール(miro)の使用方法について、司会の方からチュートリアルを受けました。その後はグループに分かれ、ある一個人の問題を解決するために、その人の価値観を...続きを読む(全107文字)

21卒 冬インターン

2019年11月開催 / 1日 / ビジネスコース
21卒 | 早稲田大学 | 女性
とある銀行のシステムや配置をどう変えるか考えよ

人事の自己紹介の後に、自分たちもグループ内で自己紹介する。100万円あったら何がしたいかも話さなくてはならない。その後にグループワークがあり、隣の班に発表する。

続きを読む

21卒 冬インターン

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
21卒 | 法政大学 | 男性
銀行へのソリューション提案ワーク

会社についての説明が行われた後に、銀行へのソリューション提案のグループワークが行われた。最後に、それらをグループでまとめ発表を行い、フィードバックをいただいた。

続きを読む

インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 九州大学 /
夏 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS

印刷業界に関する先入観がなくなり、幅広い領域に挑戦していることがわかったから。また、社員一人ひとりの雰囲気も明るかったことが好印象だった。全体を通して実践...続きを読む(全123文字)

いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 5日 / 職場体験型インターンシップ~未来のあたりまえ創造Camp~

この事業部への志望度は上がったのだが、他の事業部の話等も聞き、すべての現場が同じような雰囲気ではないこと、そして転勤も多いということから自分のライフプラン...続きを読む(全140文字)

はい
21卒 / 法政大学 /
冬 / 1日 / 総合職

志望度は上がった。 まず幅広い業務内容と、新たな価値を生み出すという仕事内容にやりがいを感じた。また、一つの事業だけではなく様々な事業に携わることができ、様々な業界と携わることができるという点が魅力的だと思った。社員さんの雰囲気は人事の方が一人だけだったためしっかりとはわからなかったが、とても穏やかな方であった。

続きを読む
いいえ
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / ビジネスコース

インターンシップでのグループワークでギスギスしたことはなかったのですが、ここのインターンシップだけグループの空気が悪かったので、あまりいい思い出がなくなんとなく志望度が下がりました。また、この会社との社風が合うかどうかわからないと感じました。

続きを読む
いいえ
24卒 / 早稲田大学 / 非公開
夏 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS

下がってはいませんが、特に志望度は変わりませんでした。パッケージや印刷会社としてのDNPの側面を重んじた事業立案を行うのかなと勘違いしていたので、少し拍子...続きを読む(全121文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 5日 / 職場体験型インターンシップ~未来のあたりまえ創造Camp~

インターンシップに参加したことによる特典はないが、この5日間があるかないかではかなり知識の幅が変わってくると思う。ESや面接対策の参考に大いになるのではな...続きを読む(全86文字)

いいえ
21卒 / 法政大学 /
冬 / 1日 / 総合職

人事の方が選考とは関係がないとおっしゃっていたように、その後に早期選考や特別な説明会や座談会の案内などは来なかったため、インターンシップ参加が本選考に有利になるとは思えなかった。

続きを読む
いいえ
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / ビジネスコース

インターンシップに落ちた友人がいる(MARCH)と同じ班の子が言っていたので、意外と全員が参加できるわけではないということですが、特に優遇はないと思います。志望動機に言えるくらいです。

続きを読む
いいえ
24卒 / 早稲田大学 / 非公開
夏 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS

ワーク中心で、社員の方もあまり回ってこないため選考できる要素がほとんどないです。早期選考も誰でも受けられるのではないかと思います。ただ、今回学んだことを志...続きを読む(全103文字)

いいえ
24卒 / 九州大学 /
夏 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS

インターンシップ終了後は特に連絡もなく、マイページを見ても今後の選考の案内などは見受けられなかったから。1DAYで参加者も多かったため、企業説明会+ワーク...続きを読む(全84文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 法政大学 /
冬 / 1日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

主に業界は決めていなかったが、日用品、食品、衛生機器、医療器具などのメーカー、教育業界エネルギー業界などを中心に見ていた。 それ以外には、いろいろなメーカーと取引ができる印刷業界も見ていた。その中でも、大日本印刷は大手の一社であり、注目していた。社会への貢献性が高い事業が多く、何かを生み出せるという点では非常にやりがいある仕事だと考えていた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

志望業界が絞れるといった変化はなかったが、大日本印刷への志望度は高まり、より印刷業界に興味を持つようになった。とくに、印刷業界では、自分が新しい価値を生み出すことができる、自分だからこその気づきなどが仕事となるということを知り、非常にやりがいの大きい業界だと感じた。会社の既存の商品を売ることもいいが、新たな提案をどんどん行える会社も良いなと思うようになった。

続きを読む
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / ビジネスコース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

広告業界を見ている中で、凸版印刷のインターンシップに参加して、広告業界に近い業界が印刷業界であることを知りました。印刷業界というのは斜陽産業なことと、工場配属の可能性があるということで、そこまで志望度は高くないものの、違いを知るためにも大日本印刷のインターンシップに参加しました。本命は広告業界でした。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

両者の社風を考えると、印刷業界の中では、大日本印刷よりも凸版印刷の方が惹かれると感じました。最終的には、印刷業界の選考が始まる前に、他の志望度の高い会社から内定をいただいていたため、選考に進むことはなかったのですが、もし本選考を受けたとしたら、凸版印刷と大日本印刷で、力の入れ方が変わったと思います。

続きを読む
24卒 / 早稲田大学 / 非公開
夏 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

広告をはじめとしたザ・クリエイティブな企業に最も興味がありました。出版サークルにいたことから印刷業界にも漠然とした関心を抱いており、凸版印刷や大日本印刷を...続きを読む(全184文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

印刷業界への志望度は変わりませんでした。ただ、印刷会社における「印刷」そのもののプレゼンスはかなり低くなっているのだなと感じたので、企業研究の不足を実感し...続きを読む(全172文字)

24卒 / 九州大学 /
夏 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

広告に興味があったことから、第一志望業界は広告代理店だった。まだ本格的に就職活動を始めて間もない頃だったので、それ以外にも業界を絞らず、印刷業界やコンサル...続きを読む(全157文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

印刷業界や大日本印刷に対する印象は良い方向に変化した。インターンシップに参加する前は「印刷」という言葉から近い将来衰退する業界だろうという認識が強かったが...続きを読む(全180文字)

閉じる もっと見る

インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 法政大学 /
冬 / 1日 / 総合職

まず、合同説明会で聞いていたより幅広い分野や事業に取り組んでいるということを知り、驚かされた。また、メーカーなどのように既存の商品を販売するだけではなく、お客様のニーズを掘り出し、そこから新たな価値を生み出すことの面白さや、やりがいの大きさを感じた。

続きを読む
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / ビジネスコース

凸版印刷と大日本印刷の違いが、インターンに参加していた社員さんの雰囲気を通してわかった気がしました。また、実際に本社に行くことができたので。オフィスの綺麗さも比較できました。インターンではワークもありますが企業説明も聞くことができるので、差別化に良いと思いました。

続きを読む
24卒 / 早稲田大学 / 非公開
夏 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS

DNPが新しい事業を立案するときのフレームワークを実践的に学べたのは良かったです。どんな問題を解決するときにも使えるので、有意義だったと思います。こうした...続きを読む(全122文字)

24卒 / 九州大学 /
夏 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS

専攻分野や住んでいる地域の全く異なるメンバーと一日かけてたくさん交流でき、業界・企業理解以上に周囲の就職活動の状況を知るいい機会になった。また、企業側のイ...続きを読む(全122文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 法政大学 /
冬 / 1日 / 総合職

グループワークの際に、大日本印刷が持っているソリューションの中から選択して、銀行に提案することになっていたのだが、その選択肢が非常に多くどれが正しい答えなのか考えることにとても苦労した。また、それらの情報の取捨選択を短時間で行う必要があったため、その点も大変に感じた。

続きを読む
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / ビジネスコース

DNPのIT領域のことまで頭が回らず、いい企画が出なかったこと。また、正直大変だったのは、人間関係である。1人リーダータイプがいたのだが、周りは意見をしないタイプだったので進めていくのが難しかった。途中でそのリーダーがやる気を失ってしまい不穏な空気が流れた。

続きを読む
24卒 / 早稲田大学 / 非公開
夏 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS

全体的に時間制限が厳しかったです。ボトルネック特定の段階から難易度が一気に上がり、時間内にアイデア出しをすることすら困難になりました。また社員の方が1人で...続きを読む(全135文字)

24卒 / 九州大学 /
夏 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS

フレームワークの誘導が最後まで行き届いていたため、グループ内の連携や信頼関係の構築さえうまくいけばそこまでハードな内容ではないと思う。ただ、インターン経験...続きを読む(全123文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 法政大学 /
冬 / 1日 / 総合職

今までは、お客様に対して求められているニーズを提供するだけで良かったが、現在は、新しい価値を生み出すことや、相手の潜在的ニーズを発掘する必要があると言っていたことが印象的であった。

続きを読む
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / ビジネスコース

目的を達成することが大事だから、今までのアイデアがパーになって即座に作った案でも、目的を達成できるアイデアならばそちらを採用すべきだと巡回していた社員さんに言われました。

続きを読む
24卒 / 早稲田大学 / 非公開
夏 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS

提案は画面共有をする形で行われましたが、もっと画像を盛り込んだほうがわかりやすいと言われました。また、あまり意識していなかった点が「顧客の視点に立っている...続きを読む(全93文字)

24卒 / 九州大学 /
夏 / 1日 / “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS

社員との関わりは少なかったが、グループワーク後に丁寧なフィードバックがあった。また、ワーク中も適度に全体で説明があるので、社員の雰囲気を感じる機会は多かっ...続きを読む(全81文字)

閉じる もっと見る

選考対策

直近のインターン選考フロー

24卒 夏インターン
○○製品の新規事業を提案せよ
選考フロー :
  • 説明会・セミナー
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2022年8月開催 / 期間 : 5日間 / 職種 : 職場体験型インターンシップ~未来のあたりまえ創造Camp~

参加人数 : 2人

参加学生の大学 :

もう一人の参加者は地方大学の院生。自分も地方大学の院生なので学歴はそこまで見られていない感じがした。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 夏インターン
社内節電目標を達成するための施策を提案せよ
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2022年7月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS

参加人数 : 60人

参加学生の大学 :

MARCH以上の人が多かった印象。グループワークのメンバーは地方もそれぞれだった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

24卒 夏インターン
ある一個人の問題を解決するビジネスの発案
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2022年7月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS

参加人数 : 35人

参加学生の大学 :

早慶や理系の院生、女子大もいましたが、マーチと関関同立がボリューム層だったように思います。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

23卒 インターンES

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生生活の中で、あなたがチャレンジしたことを教えてください。
A. A. 駅構内にある和菓子屋のアルバイトで、売上向上のために2つの挑戦をしました。1つ目は接客を通して自身の体験をお客様に還元することです。商品に興味を持ってもらうために、実際に自分で商品を口にすることで特徴を理解し、お客様に対し詳しく説明できるようにしました。2つ目はデ...続きを読む(全296文字)

24卒 インターンES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生生活の中で、あなたがチャレンジしたことを教えてください。(全半角300字以内)
A. A. 千人以上の高校生に進路選択を考える授業を実施したことだ。
その中で、生徒の特徴や教師の意図を授業設計に反映することで両者が満足する授業を作り、リピートに繋ぐことで貢献した。
例えば、進学クラス向けの授業依頼で、物静かな生徒が多いと考えて一人で集中できる個人ワー...続きを読む(全300文字)

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生生活の中で、あなたがチャレンジしたことを教えてください。(全半角300字以内)
A. A. 〇〇のアルバイトで、指導生徒全員の第一志望校合格にチャレンジしたことです。指導当初は、目標がない生徒が多くいました。そこで、私自身は三つの取組として「生徒の意識改革」「個別化」「目標設定」を行いました。
1、「生徒の意識改革」では、学習意欲向上のため、ご家庭に生...続きを読む(全292文字)

20卒 インターンES

技術開発職
20卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 志望理由
A. A.
私は日常の生活の豊かさや産業の発展に貢献できる仕事をしたいと考えております。貴社は、出版に関わる数ある企業の先駆けながら、強みである印刷技術に加え、情報コミュニケーション、住環境、電子機器といった幅広い事業を展開されています。そして、最新の科学技術を持ち合わせた新しいモノづくりをするにあたり、生活者の価値観の変化に合わせ、顧客の多様なニーズに応えてきた点に私は魅力を感じました。したがって、私も暮らしに豊かさを提供し、新しい価値観を創造する姿勢で貢献したいという考えから、貴社を志望いたしました。今回のインターンシップを通じては、プログラムの中で貴社の事業について深く学ぶことができると思い、応募させていただきました。特に所内見学、製品の理解と評価解析などモノづくりのプロセスに興味があります。また、実際に社員の方と交流し、働くイメージやモノづくりに対する情熱、こだわりを感じたいです。 続きを読む

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 今夢中になっていること 400
A. A.
私が今夢中になっていることはキャッシュレス決済です。昨年の12月頃よりQRコード決済を主に利用して生活しています。利用するようになった1番の要因は親が10万円キャッシュバックを受けたことです。「10万円が返ってくる可能性がある支払い方法」は私にとってとても魅力的でした。キャッシュレス化などに興味を持ち始めた私は『アフターデジタル』という著書を読みました。本書は日本より圧倒的にキャッシュレス化及びデジタル化が進んだ中国に関する記述が主となっています。日本のキャッシュレス決済というものは他国にとっては当たり前でもっと進んだ決済手段やデジタル化された社会があるということを目の当たりにしました。本書を読んだことによりキャッシュレス決済にさらに興味を持ったのに加え、様々な行動がデジタル化されている中国に訪れたいと考えるようになりました。可能であれば今年中に実際に中国に視察に行きたいと考えています。 続きを読む

インターン面接

大日本印刷株式会社の会社情報

基本データ
会社名 大日本印刷株式会社
フリガナ ダイニッポンインサツ
設立日 1894年1月
資本金 1144億6400万円
従業員数 36,542人
売上高 1兆3441億4700万円
決算月 3月
代表者 北島 義斉
本社所在地 〒162-0062 東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 767万円
電話番号 03-3266-2111
URL https://www.dnp.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130256

大日本印刷株式会社の選考対策