就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社プレジデント社のロゴ写真

株式会社プレジデント社 報酬UP

【仲間の心を代弁、気配り参謀】【21卒】 プレジデント社 総合職(編集)の通過ES(エントリーシート) No.38341(早稲田大学/女性)(2020/12/7公開)

株式会社プレジデント社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年12月7日

21卒 本選考ES

総合職(編集)
21卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
ご自身にキャッチコピーをつけてください。また,キャッチコピーをつけた理由と詳細について、教えてください。

A.
「頑張る仲間に気を配る、アンサン(UNSUNG)サンボ(参謀)ー」 学園祭実行委員として、広報物のデザインを担当していた。600人規模のサークルの内、大量の制作依頼に応えるのはたったの9人。直前期にはメンバーが疲弊し、タスクの無言放置が頻発。皆の本音を「一息つかない?」と代弁したのは、普段は目立つことのない私だった。チームの鬱憤を発散する場として、ミーティング終わりの飲み会やボーリング会を企画。気分転換の後は「明日以降も頑張ろうね」と仕事分担の再確認を全体に促した。仲間の気持ちに寄り添い、さり気ない舵取り役として周囲に貢献できた。 続きを読む

Q.
当社を選んだ理由を、やりたいこと、実現したいことを含めて教えてください。

A.
多方面の“楽しくて為になる情報”で異なる年代層の人々の心を刺激し、培ったブランドを活用した新規ビジネスにも積極的な姿勢が魅力だ。子育てと教育に関心の強かった両親は『プレジデントファミリー』、大学入学後の私は『dancyu』に親しんできた。大所帯のサークルで周囲の熱量に萎縮し、本音を言い出せない素振りを見せる後輩を連れ出し、腹を割って話し込んだラーメン店での夜。一緒に教職課程を履修していた友人と、ヴィーガンカフェで将来について語り合った昼下がり。祖父のお墓参りに一人で行く時は、馴染みのメキシカンのお店で静かなランチタイムを過ごす。食事が人間同士の結びつきを深め、心を癒す。集団と個、双方に寄り添える食を通して、日常を活気づけるスパイスを読者に届けたい。特集例:「文豪×飲み」「バック・トゥ・学生街」「はい、チーズ。」 続きを読む

Q.
直近1年間の出来事や事柄のなかで、最もあなたが人に伝えたいことを教えてください。

A.
旧友の知られざる一面を垣間見ることになったのは、昨年の5月のことだった。久々のランチ会で聞いた一言。「うちの親は、お寺に勤めてるんだ」風情ある境内を竹箒で掃除する住職の姿を思い描いた。1週間後、郊外の駅に降り立った私を彼女は明るく出迎えた。日傘を差しながら歩くこと10分。既に結構な数の参拝者で賑わった敷地内を、慣れた様子の友人に案内されていく。「ここが○○様のお墓。○○もお祈りしてみて」言われるままに合掌しながらも、私は周囲の人々がつけている輪袈裟が気になって仕方がなかった。近代的な本堂の外陣では、教祖の“お言葉”が背後で流れる中、信者達が奇妙な手の動きと共に祈りを捧げていた。次第に自分の顔が強張っていくのが分かった。非難するつもりは毛頭ないが、これが私の“初夏の白日夢”的体験である。 続きを読む

Q.
最近読んで感銘を受けた本を教えてください。

A.
林真理子先生の『コスメティック』。根っからのファンである母の影響で、いつしか私も『週刊文春』や『an・an』での連載を欠かさずチェックするようになっていた。等身大のエッセイが中年女性に広く支持されている彼女だが、大河ドラマ『西郷どん!』の原作を手がけられていたことをふと思い出し、ならば今回は長編小説を、と思い手に取ったのがこの1冊。女性誌編集部、化粧品会社のPR担当、広告代理店。三者三様の思惑が絡み合うビジネスに漂う湿り気と、「仕事の延長線上で男と寝る女」を体現している主人公・沙美の“バイタリティ引き立つ狡猾さ”に打ちのめされた。現場に潜入しなければ描き出せなかったであろう、登場人物の心の内を炙り出すような筆致に驚きつつも、深く感動した。未来への不安と自身への期待を併せ持つ大人達に共感し、勇気づけられた。 続きを読む

Q.
愛読書・雑誌

A.
『ユージニア』『麦の海に沈む果実』『中庭の出来事』(恩田陸先生)、『dancyu』、『VOGUE JAPAN』、『POPEYE』、『MdN』、『25ans』、『アイデア』、『広告&CM年鑑』 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社プレジデント社のES

広告・マスコミ (出版業)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたが「変えたい事」について ※ 「地域社会が持続的に発展し続ける」 「人々が将来への希望・安心感を持てる」 「企業が従業員・顧客から選ばれ続ける」 「教育機関が国力を高める人材教育ができる」には様々な課題があります。 「地域社会」「人」「企業」「教育機関」のいずれかで結構です。 あなたが、変えたい事について教えてください。(200字程度)

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

株式会社東洋経済新報社

デジタルビジネス(総合企画・広告・マーケティング・エンジニア)
24卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
デジタル技術によって人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させること、DX(デジタルトランスフォーメーション)について、最近あなたが印象に残った事例を挙げてください。 600文字以下

A.
問題を報告する
公開日:2023年12月12日

プレジデント社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社プレジデント社
フリガナ プレジデントシャ
設立日 1963年4月
資本金 1000万円
従業員数 117人
売上高 67億6000万円
決算月 12月
代表者 長坂嘉昭
本社所在地 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目16番1号
電話番号 03-3237-3711
URL https://www.president.co.jp/information/
NOKIZAL ID: 2754250

プレジデント社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。