就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ダイヤモンド社のロゴ写真

株式会社ダイヤモンド社 報酬UP

ダイヤモンド社の本選考ES(エントリーシート)一覧(全9件)

株式会社ダイヤモンド社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ダイヤモンド社の 本選考の通過エントリーシート

9件中9件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味(OpenESを使用)

A.

Q.
特技(OpenESを使用)

A.

Q.
自己PR(OpenESを使用) 

A.

Q.
学生時代の取り組み(OpenESを使用) 

A.

Q.
企業オリジナル設問 ダイヤモンド社での希望職種についてお聞かせください。4つまで選択可能 (OpenESを使用) 

A.

Q.
企業オリジナル設問  希望職種にて「その他」を選択された方は内容を記載ください100文字まで (OpenESを使用) 

A.

Q.
企業オリジナル設問 志望業界についてお知らせください(複数回答可)(必須)11つまで選択可能 (OpenESを使用) 

A.

Q.
企業オリジナル設問 上記の業界を選んだ基準とその理由を記載してください。なお、その他と回答した方は業界名も記載してください(必須)200文字まで (OpenESを使用) 

A.

Q.
企業オリジナル設問 ダイヤモンド社を志望する理由をお聞かせください(必須)200文字まで (OpenESを使用) 

A.

Q.
企業オリジナル設問 あなたの大学時代の経験で、一番自信を持って語れることは何ですか(必須)800文字まで (OpenESを使用) 

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月11日
問題を報告する

23卒 本選考ES

書籍編集
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
上記の業界を選んだ基準とその理由を記載してください。なお、その他と回答した方は業界名も記載してください(200文字以内)

A.

Q.
ダイヤモンド社を志望する理由をお聞かせください(200文字以内)

A.

Q.
あなたの大学時代の経験で、一番自信を持って語れることは何ですか(800文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 駒澤大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私は知的好奇心が旺盛な部分と、それにより関心を持った事柄を深く追求することができる行動力を持ち合わせている。しかしながら、好奇心が旺盛なゆえに、様々な物事が中途半端になってしまうのは避けたいので、関心をもつごとに明確な達成目標を定めてきた。その力を最も発揮したのが、様々な語学資格に同時期に挑戦した経験だ。勉強のモチベーションを維持するために、生活の中に積極的に外国語の映画、歌などを取り入れたり、長期休み期間には実際に外国を訪れるなど、工夫を凝らした。生活と外国語をうまく関連付けることで、言語の枠を超え、その国や文化全体への興味が沸き、苦手意識は更に学習したい、理解したいという好奇心に変わり、結果としてTOEIC740点、漢語水平考試験4級、中国語検定3級など様々な資格を取得することが出来た。自身の好奇心の強さが、未知の領域に挑戦する行動力を育ててくれた。 続きを読む

Q.
志望業界についてお知らせください

A.

Q.
上記の業界を選んだ基準とその理由を記載してください。なおその他と回答した方は業界名も記載してください

A.
私が就職活動において重要視する基準は、「自分の適性を発揮することができる環境」と「情報を通して、人々や社会に影響を与えられるかどうか」という点にある。私は物事を説明したり、或いは表現・発信していくことに強みがある。その強みを活かして、「言葉」と「情報」を使って社会に影響を与えることができ、特定の世代だけではなく、幅広い世代に大きな影響力のある出版業界と放送業界に興味を持った。 続きを読む

Q.
ダイヤモンド社を志望する理由をお聞かせください(200文字以内)

A.
私は、知識や情報を社会に届ける立場となり、誰かが私の携わった書籍や雑誌を通して知識を得ることで、その人の人生が少しでも豊かになってほしいと考えている。ネットニュースやSNSなどの発達により、誰もが気軽に情報を得ることの出来る現代社会だからこそ、「事実」に対する深い洞察を重要視し、様々な分野において芯のある、正しい情報を発信し続けている貴社で、書籍や雑誌という信頼できる形式で人々に届けたい。 続きを読む

Q.
あなたの大学時代の経験で、一番自信を持って語れることは何ですか(800文字以内)

A.
私が学生生活において誰にも負けないと自負している取り組みは、挑戦した学問の幅広さだ。専門学校では英語と中国語を学び、大学編入後にはメディアやプログラミング技術について深く学んだ。専門学校時代においては、外国語の勉強のモチベーションを維持するため、生活の中に積極的に外国語の映画、歌を取り入れる工夫を凝らした。日常生活と外国語を関連付けることで、言語の枠を超えその国や文化全体への興味が沸き、苦手意識は更に学習したいという好奇心に変わり、結果としてTOEIC740点、漢語水平考試験4級など様々な資格を取得することが出来た。ただ、専門学校で外国語を中心に学んでいた私にとって、大学編入後のプログラミングやアプリ開発等を扱う授業は容易ではなく、当初は知識や経験が周りの学生と比べて全く足りず、ゼミの活動では何も貢献することができなかった。そこで教授やゼミ生にも積極的に質問をし、少しでも早く知識を身に付けられるように努力した。既に習っている部分をもう一度説明してもらう事もあり、周りの学生の迷惑になっていないかと心配する事もあったが、周囲を巻き込んでゼミの学生全員で基礎を固め直すことで、卒業研究に向けてさらに成長することが出来た。この経験から、周囲を巻き込む事の重要さを学ぶと同時に、新しい環境で頼れる友人を得ることが出来た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年9月6日
問題を報告する

20卒 本選考ES

編集記者
男性 20卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
業界を選んだ理由はなんですか。

A.
私は文字媒体での仕事を通して様々な価値観に触れて、自ら成長していくことに興味があります。政治や経済を考えるうえで新しい切り口を模索し、一方的な意見ではなく読者の人々に考える機会を与えるというのが文字媒体の面白さだと思い新聞・出版業界を選びました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由をお聞かせください

A.
雑誌編集部で「週刊ダイヤモンド」に携わり、いろいろな人にお会いして様々な種類の話をお聞きしたい。社会問題などに興味があるが、それを巨視的にも微視的にも追及していきたいし、そういった内容を深堀できるのは新聞などのメディアではなく雑誌でしかできないことだと思う。また、他メディアと比べても深い取材に基づいて独自性や斬新な切り口を重視している点が魅力的であると考えています。人とかかわりながら自らも勉強し、情報を必要としている人の役に立てればよいと思い貴社を志望した。 続きを読む

Q.
あなたの大学時代の経験で、一番自信をもって語れることは何ですか

A.
フィルムカメラをもって世界のいろいろな国を旅したり、国内でもヒッチハイクをしたりして老若男女・国籍を問わず様々な背景をもつ方々とお話をしたことです。自分とは全く異なる価値観をもった人とのお話は何もかもが刺激的で、私の固定概念を崩し視野を大きく広げることにつながりました。大学で勉強しているだけでは絶対にできない交流を通して私がどれだけ狭い世界で生きていたかを認識できたことにも大きな意義がありました。やったことのないものに行き当たりばったりでも挑戦できたことは学生時代にしかできないことだと思いますし、未知のものや人との出会いを積極的に求めたのは自信をもって語れることだと思います。言葉の通じない、初めてお会いした人と仲良くなってその時にしか撮れない写真を撮ったのがとても良い経験でした。世界各地にいる友達の多さとその人たちを撮った写真の数は私の自慢ですし、私自身の性格も表れているのではないかと思います。ドイツでも旧東ドイツ出身の方と知り合い、研究していた旧東ドイツのことについてお聞きする機会を作り様々なことを質問しました。それが縁でその方の家族と一緒に半年間生活をさせていただくことになるなど機会を逃さず話しかけることで素敵な時間が生まれたことは多くありました。たどたどしいドイツ語で話をしていたが、その熱意が伝わったようでした。自ら考え行動し目標を達成する力はこうした旅やワーキングホリデー中に身についたのではないかと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 18卒 | 東京女子大学 | 女性

Q.
志望理由

A.
「自分が発信した情報で人の意思決定における選択肢を増やし、行動を促せるか」を重視している。そこで、ビジネスの視点から多様な業界の報道を行うことにより読者のビジネス的感性を刺激し、事業創出・意志決定の後押しができると考え貴社を志望する。さらに貴社は他社と異なり、キャリア志向の強い30代のビジネスマンがターゲットであるため、特定のターゲット層に直接訴えかける情報を提供でき、他にはない強い影響力をもたらせると考えた。そんな貴社に身を置き、私が「大学広報部」で身に付けた取材の行動力、編集者としての協同性が活かせると考えた。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
サブウェイでのアルバイト経験が挙げられる。その店では私が働き始めて3か月の間に店長が3回変わった。これにより学生への指導方針が大きく変化し、自ら辞めた者、順応できず店長からクビにされた者の、合わせて10人以上の従業員が退職する事態が発生した。このように厳しい環境ではあったが、私には自分で働くと決めたことは途中で諦めることなく、全うしたいという強い考えがあった。そこで、クビにならずにその店で働き続けるためには、今まで以上に店に貢献できて店長から必要とされる店員になろうと考え、店長に認めてもらうために手を尽くした。まず先輩を通して効率性を学び、生産性を上げた。具体的には働いている期間が最も長く、自発的に行動することに長けている先輩に自ら頼み込み、仕事を効率化するためのコツの教示と私に対する他己評価をしてもらった。出勤を重ねるごとに徐々に良くなっていく他己評価を励みにして、先輩から教えてもらった技術を毎回実践と反省を繰り返しながら粘り強く続けた。このようにして店員としての基盤を築いた後、通常2人で行う朝の業務を店長に1人で行わせてほしいと申し出ることで、業務の生産性を上げることに成功した。次に店で質の高い接客を顧客に提供するにあたり、“良質な接客”の定義付けの一環として、複数の店舗を訪ねた。例えば、全国で3番目に多忙な店舗や商店街の中にある店舗など、条件にこだわらず、むしろ様々な条件を取り巻く店舗に顧客として訪問した。これを通して混雑時に応じた臨機応変な接客や、ファストフード店とは思えない丁寧な接客を顧客目線で観察し持ち帰ることに成功した。手に入れた情報は、積極的に実際の業務に取り入れた。これらの努力の結果、年1回開かれるサブウェイの接客大会に店長から店舗代表して推薦され、出場できるようになるまで成長することができた。加えて責任感も評価され、連絡網・教育係として店長と従業員の仲介役を私だけに任せてもらえた。この経験を通し、物事を投げださずに全うすることの大切さを学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 上智大学 | 女性

Q.
【自己PR】

A.
私は大学時代にフリーペーパーを制作するサークルに入っており、自由に動ける学生であるということを武器に、反原発デモ、大阪のあいりん地区、インドのスラム街に取材をしてきました。自ら足を運ぶことにより、世間で言われている状況とは全く違うものを目にしてきました。そのため、世間が知らない偽りのない情報をメディアを通して発信する必要性があると考え、出版業界を志望しています。 続きを読む

Q.
【志望動機】

A.
私は「偏見のない社会の実現」を目指しています。これは学生時代に人々が目を背け、忌み嫌い、レッテルを貼る分野に足を運び、そこにいる人達とコミュニケーションを取る中で、常識や価値観を疑っていくことの必要性を知ったためです。 御社のホームページを拝見させていただいたことろ、上司からのメッセージの書籍編集部の横田大樹副編集長が、編集者の仕事の本質は「知識の提供による社会問題の解決」と挙げられており、御社と私が目指すものは同じと感じ志望しました。現代社会や読者の問題解決を出来る情報を提供したいと考えています。 続きを読む

Q.
【学生時代に打ち込んだこと】

A.
私は卒業論文制作に大学時代最も打ち込んできました。テーマは「世俗化した現代社会において、人々が新宗教に救いを求めて回心する理由」というもので、何故新宗教が世間に怪しいとイメージされてしまうのかをあらゆる文献から調査し、過去30年分の新宗教に関する雑誌の記事をチャート化した上で、自ら連絡してあらゆる新宗教団体の信者の方には、ライフヒストリー調査というインタビュー方法を用いて聞き取り調査を行ってきました。 卒業論文でこのようなテーマを選んだ理由は、新宗教というのはオウム事件以後、世間からは怪しく危ないものとして、忌み嫌われています。しかし、そのような状況でも入信し、所属する人々もいます。その点に興味を持ったためです。 ライフヒストリー調査というのは、ある人物のこれまでの半生をインタビューで振り返える、とてもデリケートなことですが、そこで如何にして踏み込んで相手の心からの思いを聞き出すか、また如何にして相手も話してよかったと思うインタビューの実現出来るかということについて努力してきました。 私は常識を鵜呑みにせず、自ら行動して自分の目で確かめることを心掛けているため、文献調査だけではなく、7つの新宗教団体に足を運び話を聞いてきました。そこで信者の人たちの話を聞く中で、彼らも我々と同じような生活を送っている、同じ人だということを、何故世間は分かろうともせずに、誤り偏った情報のみで偏見の目を持つのかと思い、私が正しい情報を発信して、人々の常識や価値観を変えていかなくてはならないと考えました。 この論文を執筆することで、信者と世間双方の解決になると考え、私が目指す「偏見のない社会の実現」の一歩になるのではないかと考え、1年生の頃から励んできました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月12日
問題を報告する
9件中9件表示
本選考TOPに戻る

ダイヤモンド社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ダイヤモンド社
フリガナ ダイヤモンドシャ
設立日 1913年5月
資本金 1億4000万円
従業員数 198人
決算月 3月
代表者 石田哲哉
本社所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目12番17号
電話番号 03-5778-7200
URL https://www.diamond.co.jp/
NOKIZAL ID: 1600845

ダイヤモンド社の 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(出版業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。