- Q. 志望動機
- A.
株式会社GABAの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒株式会社GABAのレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
説明会だけではなかなか会社のことを深くは知ることができないと思うので、OBOG訪問ができるのであればするとよいと思う。ただ、選考の途中に社員交流会という場も設けてくれているので、そこで何名かの社員とお話しできるので、私はそこで情報収集した。ただ、この社員交流会は二次選考を通過しないと参加できないので、その前から情報収集をしたいとなるとやはりOBOG訪問をする必要があると思う。だが、まずは説明会に参加して話を聞くことが最低条件。
志望動機
私は長年の海外経験から英語を活かした仕事に就きたいと思っていた。ただ英語ができるだけでは何も始まらないということを痛感し、英語を使って何がしたいかが一番重要だと分かり、一人でも多くの人にもそのことを理解してもらい、英語を使うとこんなにも楽しいものなんだということを教えたいと思った。御社はマンツーマンでの英会話事業を展開しており、クライアント様の英語力上達を目指すのではなく、クライアント様が持っている目標を達成できるようにサポートすることが仕事だということを聞き、共感した。私は人から感謝、信頼されることでやりがいを感じ、カウンセラーとしてクライアント様に寄り添ってともに目標達成のために頑張っていきたいと思い、御社を志望している。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生6 面接官不明
- 時間
- - -
- 通知方法
- 不明
- 通知期間
- 不明
テーマ
「TOPS」は頭文字をとったものだが、それぞれの意味は何か?
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
話し合いに参加しているかどうか。役割分担ができていて、その役割をしっかり果たせているかどうか。ちゃんとみんなで話し合って結論に導こうとしているか。学生同士コミュニケーションが取れているかどうかなど、基本的なところを見ているように感じた。また、ただ意見を述べるだけでなく、それがきちんと本質をとらえているかどうかや、話題がそれそうになるのを修正できているかどうかなども見られていたような気がする。何も意見が思いつかなくて黙るよりは、「つまりはこういうことでいいんだよね?」とまとめ役に回るのもありではないかと思う。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
私の人物像を把握したいように感じた。私が普段何を考えて行動しているかや、私が大切にしている思いを知ることで、この会社に合うかどうかを見ていたのではないかと思った。留学の話に興味を示してくれたので、そのことについて深堀され、実際にどういうイベントに参加したのかや、授業はどんなものを取っていたかなども聞かれた。
面接の雰囲気
非常に和やかな雰囲気で面接が進んだ。面接官も雑談を交えながら話し、笑顔だったので特に圧迫面接には感じなかった。私の話すことに興味を示してくれ、何度もうなずいたり同調してくれた。非常にリラックスした状態で特に緊張もせずに面接に臨むことができた。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことは?
2年生のアメリカ留学だ。約半年間のアラバマ大学での留学生活で学んだことは「何も行動しない恐ろしさ」だ。多くの人と交流することを目標に留学に臨んだものの、最初の数週間は友人ができずに悩む日々が続いていたが、英語を流暢に話すことはできないが常に現地の学生の輪の中にいる留学生が多数いた。彼らに共通していたことは、皆自ら行動に移していたこと。何も行動を起こしていなかった自分を情けなく思った私は、大学内で開催されるイベントに毎週足を運ぶようにした。毎回新しい友人を1人作るという目標を掲げ、1人でも多くの学生に積極的に話しかけた。毎日毎週続けた結果、帰国する頃には多くの友人に恵まれ、充実した留学生活を送り、初めに掲げていた留学の目標を達成することができた。帰国してからは、それまで参加したことのなかったイベントに積極的に足を運び、多くの人と関わる機会を作るようになった。英会話の会社なので留学といった英語絡みの内容にした。起承転結をしっかり伝えるよう心掛けた。
強みと弱みは?
私の強みは無駄なく、細部まで気を配りながら着実に物事を進めることだ。私は無駄を嫌い、最短時間で確実に目的を果たしたいと思う性格だ。私が学部内ゼミ大会に向けて6人のメンバーとプレゼンを作り上げた際も、話し合いをする場面では私が目的意識を持つようにし、その時々での議論のゴールを決めてから先に進めることを提案した。また、メンバー内で1人でも疑問に思うことがあれば、それを解消するまで話し合うよう心掛けた。私の弱みは堂々さに欠けること。ゼミ大会前日のリハーサルでの発表では目が泳ぎ、声も語尾に近づくにつれ小さくなってしまい、自信がないように見えると指摘された。せっかくチーム全員で汗水たらして作り上げたプレゼンを台無しにしてしまうと思い、ゼミ大会当日には指摘されたところを強く意識することで直した。強みと弱みとそれを表す具体的なエピソードを入れるようにすると、面接官にもイメージしやすくて良いと思う。
2次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 8年目ぐらい
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
私がどんな人物で本当にこの会社にふさわしいかを見極めているのではないかと思った。私がこの選考で落ちた原因が、私が一方的に話してしまったことだと思っているので、熱意があって自分の言い分を伝えるのはもちろん大切なことだが、あまり話しすぎるのはよくないと思った。面接官に聞かれたことに対して答えるのがちょうど良いのではないか。
面接の雰囲気
非常に穏やかな雰囲気の面接で、雑談もしながら面接が進んでいったので、私も変に緊張せずにリラックスして臨めた。私の話に興味を示してくれ、うなずいてくれたので圧迫面接には感じなかった。
2次面接で聞かれた質問と回答
志望動機は?
私は長年の海外経験から英語を活かした仕事に就きたいと思っていた。ただ英語ができるだけでは何も始まらないということを痛感し、英語を使って何がしたいかが一番重要だと分かり、一人でも多くの人にもそのことを理解してもらい、英語を使うとこんなにも楽しいものなんだということを教えたいと思った。御社はマンツーマンでの英会話事業を展開しており、クライアント様の英語力上達を目指すのではなく、クライアント様が持っている目標を達成できるようにサポートすることが仕事だということを聞き、共感した。私は人から感謝、信頼されることでやりがいを感じ、カウンセラーとしてクライアント様に寄り添ってともに目標達成のために頑張っていきたいと思い、御社を志望している。なぜこの会社でないといけないかを伝えるようにした。業務内容でわからないところも質問して聞いたが、それがよかったのかはわからない。
強みと弱みは?
私の強みは無駄なく、細部まで気を配りながら着実に物事を進めることだ。私は無駄を嫌い、最短時間で確実に目的を果たしたいと思う性格だ。私が学部内ゼミ大会に向けて6人のメンバーとプレゼンを作り上げた際も、話し合いをする場面では私が目的意識を持つようにし、その時々での議論のゴールを決めてから先に進めることを提案した。また、メンバー内で1人でも疑問に思うことがあれば、それを解消するまで話し合うよう心掛けた。私の弱みは堂々さに欠けること。ゼミ大会前日のリハーサルでの発表では目が泳ぎ、声も語尾に近づくにつれ小さくなってしまい、自信がないように見えると指摘された。せっかくチーム全員で汗水たらして作り上げたプレゼンを台無しにしてしまうと思い、ゼミ大会当日には指摘されたところを強く意識することで直した。強みと弱みとそれを表す具体的なエピソードを入れるようにすると、面接官にもイメージしやすくて良いと思う。
株式会社GABAの選考体験記
サービス (教育)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
「誰もが自分の可能性を最大限伸ばせる社会」を実現させたい。私は教育支援活動を通して、現在の教育環境では外国人や不登校児といったマイノリティーの方が彼らに合った教育を受けられない事を実感した。例えば、ある不登校の生徒は登校再開後に彼に合った学習支援を受ける事が出来なかったため、学習の遅れを取り戻す事ができず再び不登校になった。これらの経験から、マイノリティーの方を含め、誰もが個々の才能を最大限伸ばせる社会を創りたいと考えた。その中で、御社は学校現場にモチベーションクラウドを導入しようとしたり、学校現場にクラウドサービスを導入して誰もが学校を楽しくしようとしている。そういった取り組みや理念に共感して志望した。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
世界を今よりもさらに発展させることに貢献していける、そんな仕事に挑戦できるという点が非常に魅力的に感じたので、ご応募させていただきました。私は世界に大きなインパクトを与えられるような仕事がしたいと思っていて、そのためにはデジタルの力を使って新しい価値を生み出す必要があると考えたので、これまでエンジニア職やWebマーケター職の仕事や会社を見てきました。それらの職種は魅力的でやりがいのある仕事だと感じましたが、一方で就職活動を進めていくうちに、果たして自分がそれらの職種について活躍していった先に、どれくらいの大きなインパクトを世界に対して与えられるのだろうかという疑問も思い浮かぶようになりました。一つの会社だけで世界を変えるくらいのインパクトを与えることは不可能ではないですが、非常に難しい挑戦だと思いました。それなら自分が価値の提供者として活躍していく以外の方法で、世界に大きなインパクトを与えられる方法はないかと考えていた時に、ビズメイツさんに出会いました。グローバルに活躍する人材の育成を支援するという事業は、直接的に世界に対してインパクトを与える仕事ではないかもしれませんが、グローバルな舞台で活躍する人材を育成し続けることで、世界に対してインパクトを与える人材がどんどんと増えていき、そういった人材が増え続けることで世界に大きなインパクトを与えることに繋がっていくのではないかと考えました。ですので、御社でお仕事をさせていただき、成果を出し続けることで最終的には私の世界に大きなインパクトを与えたいという目標を実現することができると思ったので、今回ご応募させていただきました。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私は一人一人のお客様と直接深く関わりながら語学力向上を支援するお仕事がしたいと考えています。なかでも語学教室を運営される企業を検討している理由は、語学を通して人を幸せにしたいと考えているためです。大学時代の海外経験で得た人生の糧や学習経験を共有し、なかなか踏み出せない方や、より上を目指されるお客様方のサポートに貢献したいです。そして御社を選んだ理由は、御社がお客様一人一人のご相談に本気で寄り添い、抜かりない支援をされているところに心惹かれ、強くマッチしていると考えたからです。入社後は、人を支えるスキルを存分に発揮し、お客様と真摯に向き合うことで成長をともに喜べるよう、業務に励みたいと思っております。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私自身、英語を勉強し始めて以来「英語を勉強してきてよかった」と感じることが多く、自らの経験を活かして多くの人にもそう思ってもらいたいため、英語教育業界を志望しています。私は、大学入学直後は自己紹介もできないくらいの英語力でしたが、その後初めて海外に行って「自分の英語力のなさ」に気づき、「使う」ための英語をやっと勉強し始めました。その結果、今では日常会話はネイティブとでも問題なくできるようになり、何より英語が好きになりました。英語ができると知りうる情報が何倍にも増え、お喋りができる相手も何倍にも増えます。そういった意味で、英語は身につけた人の世界を広げるものだと思っています。英語教育に携わって、英語を身につけることがどれほど自分の強みになるか、それを伝えることできればと思っています。 続きを読む
GABAの 会社情報
会社名 | 株式会社GABA |
---|---|
フリガナ | ガバ |
設立日 | 1995年7月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 650人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 隈井恭子 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目3番12号 |
電話番号 | 03-5338-5700 |
URL | https://www.gaba.co.jp/ |
GABAの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価