この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日も多いですし、カフェテリアポイントなどの福利厚生はとても充実しています。
毎年60000ポイントほどカフェテリアポイントが支給されます。申...続きを読む(全255文字)
株式会社資生堂 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社資生堂の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社資生堂で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日も多いですし、カフェテリアポイントなどの福利厚生はとても充実しています。
毎年60000ポイントほどカフェテリアポイントが支給されます。申...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供の教育にかかるお金の支援が月12000ポイント(申請した分が給付される)&1人ありました。保育料や習い事などに当たることができとても助かっ...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子育てをしている人にとっては、とても良い会社だと思います。定時に帰れますし、急なお迎えも良いと受け入れてくれる雰囲気があると思います。
【気に...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社割で買える化粧品や洋菓子、系列飲食店の利用、カフェテリアプランで年間数万円分のポイントが付与されるなど、福利厚生面は手厚かった。社宅、寮は基...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的なものは揃っている。社販ができるのは有り難い。
【気になること・改善したほうがいい点】
独自の福利厚生があるとよい。続きを読む(全67文字)
【社員から聞いた】福利厚生では大企業ではそこそこで、廃棄品は70%オフで資生堂ブランドが買えるのがうれしいとおっしゃっていました。続きを読む(全65文字)
【本・サイトで調べた】社員の福利厚生にも力を入れています。健康管理プログラムやスポーツクラブ利用の補助、各種保険制度、ワークスタイルに合わせた労働時間制度...続きを読む(全127文字)
【本・サイトで調べた】化粧品業界ということもあり、女性にはうれしい産休、育休、住宅補助、カフェテリア制度など福利厚生はかなり充実した環境だと思います。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社食が一定の金額までなら無料で食べられ、メニューも豊富で味も良いのでその点だけは良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善知恵椿...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとてもよい。カフェテリアポイントというポイントが毎年もらえて、化粧品を買ったり、資格の代金にあてれたりする。食堂も無料でお昼ごはんの...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アイテムが割引で購入できる
【気になること・改善したほうがいい点】
割引購入できる以外ない。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生だけは本当にいい!
コロナになったときや、濃厚接触者になったときなど、とても助かった。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアポイントが年に65000ポイントもらえる。また、結婚してからの手当等が手厚いので未来設計をする分にはいい続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアポイント(年間65,000円分+扶養家族がいる場合はさらに子供ポイントも)、化粧品や資生堂パーラー、資生堂美容室の社員割引など、手...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はとにかく手厚いです。
7年までは社宅扱いで部屋を借りられます(県によって限度額はあり)
社割販売、社員向け商品の販売等もあり、化粧品...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の働き方支援は日本企業随一と言っていい。例えば、配偶者が海外転勤になった場合、その地に資生堂海外支社があれば、そこへ異動が可能であり、会社...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が勤めていた頃はカフェテリアプラン、住宅手当、年金、交通費など福利厚生は充実していました。ただカフェテリアプランの内容は決まりがあるため趣味...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助制度、パソコン購入費用補助などたくさんの補助があり大変助かります。またもちろん化粧品も大変お安く購入できるので、働いているメリットをた...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトのようなかたで働いていたので、お給料は多くは頂いていないが、働きやすい職場でよかったです。社販などは派遣社員なのでありませんでしたが...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
単身者に対する住宅補助はかなり充実していた。福利厚生に関して、基本的には配偶者持ちに手厚い形だが、単身者でも年間自由に使用できるカフェテリアプ...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
工場としては基本給は良いほうだと思う。ボーナスも三回に分かれているが良いほうだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほぼ残業ができ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
やりがいは特にない。任された仕事をやりとげるだけです。ショッピングモールなど行ったときにこんなのつくったなー程度に...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が多くほとんどの方は良いのですが一定数のおつぼねの方のせいで雰囲気が悪い場所があります。また、おばさんなどさぼ...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休消化がしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業がほぼできなく給料が低い。人が多いということもあり上に行きにくい。担当業務が...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一ヶ月に一回教育のための研修があった。新しい商品について学ぶことができた。また研修期間も時給が支払われていた。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様との会話が重要な職種だったせいか社員さんの話し方は女性らしい上品だった。女性として魅力的だった。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員だったため、給与が上がることはなかったが、社員割引も使用でき優遇されていたように感じる。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事量は多いが休みは取れている。
【気になること・改善したほうがいい点】
歴史は長いが外資出身の会長により現場との齟齬が大きい。現場は典型的な...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職を職場に連絡した後の書類等のやりとりは郵便で対応していただけました。
【気になること・改善したほうがいい点】
自身の希望するキャリアを進む...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や通勤手当もしっかり出る為、さすが大企業という感じ。夜勤手当があるおかけでかなり年収も高くなった。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
政府が出した方針には従っています。「完全ではない」週休二日制で、カレンダーで事前通達あり。
【気になること・改善したほうがいい点】
従業員や派...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業車両を土日に使うことが可能(月々の負担額ありですが)
健康診断やブリッジホリデーなど(ブリッジホリデーとは、暦上で休日にはさまれた平日1日...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身時のほうがお金はたまる。家賃手当がかなり充実しているためとても良かったので結婚して世帯主でなくなるのがとても痛かった
【気になること・改善...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関東地区の場合であれば、独身の場合は、つくばだと1.5万円程度の自己負担で住むことが可能。既婚の場合は借上社宅に約1/3の家賃で住むことがが可...続きを読む(全509文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住居に関しては、借上社宅制度があり会社が提携している不動産業者が紹介できる物件であれば個人負担額が非常に少なくて済む。社員個人で部屋を借りる場...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は、他の化学メーカーとら変わらないと思います。一般的に見れば良い方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にはないです。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
他社に比べて特に良いところはないです。
これといって良いというものはないかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全184文字)
会社名 | 株式会社資生堂 |
---|---|
フリガナ | シセイドウ |
設立日 | 1927年6月 |
資本金 | 645億600万円 |
従業員数 | 35,318人 |
売上高 | 1兆673億5500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 魚谷 雅彦 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目5番5号 |
平均年齢 | 38.9歳 |
平均給与 | 705万円 |
電話番号 | 03-3572-5111 |
URL | https://www.shiseido.co.jp/ |
採用URL | https://recruit.shiseido.com/ |