この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員に対してもelearning制度や部内ミーティングに参加させてもらえるので、遅れを取る事なく、社内の情報をキャッチアップする事が出来ました。続きを読む(全80文字)
株式会社資生堂
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社資生堂のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社資生堂で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員に対してもelearning制度や部内ミーティングに参加させてもらえるので、遅れを取る事なく、社内の情報をキャッチアップする事が出来ました。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
約一年ぐらいかけて教育を行う為現場にでてもすぐにできるようになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育の期間中はテスト等で周りとの差...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度がしっかり整っているため、問題なく業務を進めていくことができる。困ったこともすぐ聞ける環境のため安心して仕事ができた。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的にセミナーや研修があり、最先端のスキル取得が可能。
またこれを店舗でアウトプットできるのも良い。
店舗に出るまでには1週間程度の研修が...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修やマネジメント研修など、社内のトレーニングメニューは充実していると思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
資生堂で終身働...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアアップより、いろいろな方向性の店舗があるので、年齢や、職場環境で無理が生じても本人の意思を尊重して早い段階で異動させてくれたりするので...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の意欲次第で、美容部員の接客やスキルを極められるスペシャリストコース
メイクアップを極められるアーティストコース、本社の内勤に応募できるコ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度はとても整っており学ぶことが多く、さまざまな研修を通して会社にとても成長させてもらったと思っています。
研修を受講したあとは働く上のモ...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ピープルファーストを掲げているため、社員のための制度を積極的にとりいれようとしている。業績が良い時には希望社員に英会話のレッスン、海外語学研修...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先にもよると思うが、工場で現場に配属されると最悪。従業員の7割が女性の為特有の陰口や陰湿ないじめ、派閥がある。...続きを読む(全978文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制としてはOJTでマニュアルがしっかり明文化されておりマンツーマンで指導してくれるため業務を覚えることは難しくはないと思う。
スキルやキ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後、3ヶ月は少人数でみっちり研修がありました。メイキャップの実技もしっかり研修に入っており全くの未経験でも実践が行えます。
【気になること...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りには沢山の実力を持った方々がいましたので日々勉強、学びの非常に多い業務でした。
なので教育体制に関してゆうとかなり充実しておりました。
個...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内チャレンジ制度や自己啓発のキャリアアップの機会は多くあります。むしろ多くの若手がチャレンジするため現場の営業が手薄になるほどです。自ら向上...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
現場での教育は上司や先輩しだいです。
教育という概念はないです。
私が入社し現場に入るとフォロ...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度などはしっかりしているため、キャリアアップなどは安心して任せられる。また、将来自分のやりたい職種へ社内であればジョブチェンジも可能。
...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
分野に合わせた教育はかなり充実している。自分のポジションに合わせた教育が用意されており、そういった部分の手厚さはかなりすごいと思う。マーケティ...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制も新入社員研修から始まり、年数ごとのキャリアアップ研修、毎月の新製品の研修などとてもきめ細かくなされており、不安を感じることもすぐに上...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
葉山に専用の研修施設があり、個室の宿泊所もある。新入社員はここで1ヶ月弱の研修を行う。エントランスがなんだかいい匂いがして、化粧品の会社に入っ...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
化粧品の種類が多いので新入社員で入ってから3ヶ月間はみっちり研修があるが、
最初に覚えたことを忘れるくらい覚えることが多かった気がします。
で...続きを読む(全258文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やる気があり評価も伴えば、販売員でも海外の事業部に出張に行く事も出来ます。美容部員としてだけでなく、系列の学校で先生として勤務したり希望が通れ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎月1回から2回ぐらいの頻度で研修や指導の日がある。新商品が出るときと春と秋に新色の口紅やアイシャドウとか出るたびにパレットをもらい店舗に持っ...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が月に1回はあるので、最新の化粧品情報を知れたり、売り方を学べたりするのが良い点。研修は色々な店舗の人が一度に集まる機会なので、お店のそれ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修が充実している。キャリアも、若手のうちから意思表明でき、良心的な上司にひろってもらえれば本社にも早い段階でいける。また歴史ある会社だけ...続きを読む(全158文字)
会社名 | 株式会社資生堂 |
---|---|
フリガナ | シセイドウ |
設立日 | 1927年6月 |
資本金 | 645億0600万円 |
従業員数 | 35,318人 |
売上高 | 1兆0351億6500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 魚谷 雅彦 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目5番5号 |
平均年齢 | 38.9歳 |
平均給与 | 705万円 |
電話番号 | 03-3572-5111 |
URL | https://www.shiseido.co.jp/ |