就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社資生堂のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社資生堂 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

資生堂の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全145件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社資生堂の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社資生堂で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

資生堂の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性4.2年収・評価4.0社員・管理職3.7やりがい4.3福利厚生5.0スキルアップ4.46
総合評価
4.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

資生堂の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.8年収・評価3.8社風・文化4.0やりがい4.1福利厚生4.0スキルアップ3.86
総合評価
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1

カテゴリから評判・口コミを探す

資生堂の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧

属性
145件中1〜25件表示

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年03月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
生産技術・生産管理(食品・化粧品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
先輩方が育てたブランドがあるため、そのブランド力が唯一の救いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく歯車として言われたらやる...続きを読む(全487文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年03月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
販促企画・営業企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本随一の化粧品メーカーであることは今後も変わらないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
強いブランドが少なくなってきている。昨...続きを読む(全114文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年03月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

ツバキ事業を売却してしまったため、その点がどうなるかは課題なのかとは思いますが、資生堂ブランドは強いので心配はいらないと思います。続きを読む(全65文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年02月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会

主な販売先となる百貨店が現状経営難に陥っていることや、韓国の化粧品が力をつけ若い世代からの人気に疑問があること。また、最近多額の赤字が発表されましたが、国...続きを読む(全130文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年02月17日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

近年は中国への依存による業績低減が問題視されているが、優秀な社員さんが多いことや対応策をしっかりと考えて動いていることから今後の回復は見込める。続きを読む(全72文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
製品開発(食品・化粧品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
多様なブランドがあるところが強みだと思います。特に日本における存在感は強いと感じます。日本においては今後もブランド力が衰えることはないと考え...続きを読む(全303文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年01月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

美容医療などが流行っていたり、競合が多いため他の化粧品メーカーとの差別化を図ることが重要だと感じた。続きを読む(全50文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年01月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

中国で化粧品の人気が出るなど、海外に市場を広げているため将来性はある。続きを読む(全35文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年12月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

国内外で強いブランド力を持ち、特にアジア市場での成長が期待されているが、原材料費や輸送コストの高騰が利益率に影響を与える可能性がある。続きを読む(全67文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
圧倒的なブランド力と製品自体の評価もとても高いため、女性からの支持は堅い。
【気になること・改善したほうがいい点】
マーケティングは恐らくか...続きを読む(全117文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年10月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

化粧品は今後無くなることはないので、その面で将来性はあると言えます。続きを読む(全34文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年09月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

レッドオーシャンながらも美容業界の中での地位が確立しているので、良いと思います続きを読む(全39文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年09月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

国内化粧品メーカーではトップの売り上げを誇るが、韓国製化粧品、プチプラブランド等が台頭しているためどこまで差別化できるかが課題である。続きを読む(全67文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年08月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業界の日系最大手であるところは良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
ユーザーの年齢層が高く、若年層の取り込みが弱い。
また、日本事...続きを読む(全87文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2024年08月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会

近年中国の景気不安によって、売上がかなり悪化している。脱中国に伴う欧米やアジア全般への販路拡大が急務。続きを読む(全51文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年08月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

食品や医薬品会社との共同開発も行っており、事業の幅は広そう。続きを読む(全30文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年08月15日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
7年前
営業マネージャー・管理職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ブランド力とアジアでのプレゼンスは割り未だ大きい。
【気になること・改善したほうがいい点】
化粧品業界への異業種からの参入障壁が低いこと、同...続きを読む(全102文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年07月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
販促企画・営業企画
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
1. 目標設定
短期目標と長期目標を設定する: 具体的な目標を設定することで、キャリアの方向性を明確にします。
SMARTゴール: 具体的 ...続きを読む(全493文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年07月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

古くから続く会社で、強いブランド力があると思います。続きを読む(全26文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年06月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会
選考

最先端の技術を研究開発し、化粧品に取り入れていることは事業の魅力であると感じる。続きを読む(全40文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
生産技術・生産管理(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手の会社なのである程度将来性はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
年々ボーナスが減っているのが気になります。ボーナス...続きを読む(全92文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
販促企画・営業企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本事業における構造改革が今年度中に行われるため、大きなビジネスの展開が予想される。これまでの縁故主義的ビジネスから転換されることが予想される。続きを読む(全78文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会

同業他社の中でもグローバル展開に積極的で毎年海外売上比率が大きくなっている。そのため海外とのやり取りも頻繁にあると聞いた。続きを読む(全61文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

現在海外での信頼も得つつ、事業範囲を広げているため、かなり将来性があると感じる。このまま世界のトップ美容品として確立していきそうだ。続きを読む(全66文字)

株式会社資生堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

グローバル市場での強いブランド力を背景に、アジアや欧米などに拡大させているため将来性が高い。続きを読む(全46文字)

145件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

資生堂の 他のカテゴリの口コミ

株式会社資生堂の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年03月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
経営企画
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プロジェクト全体の連携が向上し、納期が守られるケースが増えてる。主体的に行動し課題を解決する力を磨くことができた人は出世する
【気になること...続きを読む(全192文字)

メーカー(化学・石油)の事業の成長・将来性の口コミ

株式会社ちふれ化粧品の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年03月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
その他ビューティー系関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
認知度を高めようとインフルエンサーを抜擢したり、同業他社の売れ筋商品を類似で製作するため、商品の失敗が少ない。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全120文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

資生堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社資生堂
フリガナ シセイドウ
設立日 1949年5月
資本金 645億600万円
従業員数 30,540人
売上高 9730億3800万円
決算月 12月
代表者 藤原 憲太郎
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目5番5号
平均年齢 38.7歳
平均給与 740万円
電話番号 03-3572-5111
URL https://corp.shiseido.com/jp/
採用URL https://recruit.shiseido.com/
NOKIZAL ID: 1130423

資生堂の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。