人々が日常的に口にする食を扱う商品であるためやりがいは大きいと思う。続きを読む(全34文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日清食品ホールディングスの評判・口コミ一覧(全276件)
日清食品ホールディングス株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
日清食品ホールディングスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日清食品ホールディングスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日清食品ホールディングスの 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
年収は食品業界の中では比較的良いと思う。30歳で600万円程度。続きを読む(全32文字)
海外トレーニーなど多くのキャリア支援が充実しており、やりたい事は何でも背中を押してくれる環境はあると思う。続きを読む(全53文字)
一度転勤を経験すると永久的に家賃補助が9割。家庭があっても東京で2万円あれば暮らせると社員の人から聞いた。続きを読む(全53文字)
海外展開に本気で取り組んでおり、売上は記録を更新し続けている。今後も積極的にM&Aなどを行っていくと思うので、失敗しなければ日経225にも入る可能性がある。続きを読む(全78文字)
以前までは残業が多かったらしいが、近年はワークライフバランスを企業として意識しているらしく残業時間は減少傾向。続きを読む(全55文字)
非常にトップダウンの文化。経営陣が行ったことを文句言わずそのままやる。続きを読む(全35文字)
日清は「食で世界を驚かせる」という企業姿勢が非常に強く、アイデアが形になりやすい環境が魅力です。
インターンでは「自分が考えた商品が世に出る」可能性に直...続きを読む(全186文字)
食品業界の中では比較的高水準の年収です。総合職は30代で年収700〜800万円に届くケースもあり、海外赴任者は手当も厚いです。続きを読む(全63文字)
研修制度は整っており、若手でも積極的にチャレンジできる風土。続きを読む(全30文字)
大手ならではの手厚い制度が整っています。特に注目すべきは、社員食堂の充実と健康経営の推進。
また、借上げ社宅や住宅補助、社員持株会、財形貯蓄制度なども完...続きを読む(全85文字)
即席麺市場では国内外で強いブランド力を誇り、海外ではアジア・アメリカ・ヨーロッパでも展開が進行中。
特に「プラントベース食品」や「完全メシ」のような次世...続きを読む(全100文字)
部署によって差はあるものの、全体的に残業は少なめで、有給も取りやすい環境です。
特に開発系や管理部門ではフレックス勤務なども取り入れられており、家庭との...続きを読む(全104文字)
入社してすぐに商品の開発に携わることができ、やりがいが大きい職場であると感じた。また、世界中で愛される商品に関わることができる点も、仕事の楽しさに繋がると...続きを読む(全81文字)
食品メーカーの中では年収が高い方だが、他の業界と比べると低いと感じた。続きを読む(全35文字)
海外展開が積極的に進められており、なおかつ海外に行きたい人材を積極的に採用しようとしていることから、今後も海外での事業は拡大が見込まれ、安定性はあるだろう。続きを読む(全78文字)
残業が少ないため、ワークライフバランスは充実しているだろう。実際、日清食品に入社した知り合いは、プライベートも充実しており、楽しく働いている。続きを読む(全71文字)
挑戦する社風があるため、日々新しい商品の開発に関わることができると感じた。部門の枠組みに囚われることなく、商品開発職からもどんどんとアイデアを出せる雰囲気...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手を挙げれば進んで色々な仕事ができるし、挑戦が受け入れられる環境ではある。実際に新規提案も最近は多い。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全栄養食へのお金のかけ方がすごい。部署の規模もどんどん大きくなっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
今後ずっと残るかというと...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食に情熱をもって仕事をしている人が多く、聞けば教えてくれるし良い人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
育成環境が整っているかど...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フルフレックスであり、有休も事前に申請すれば取りやすい。急用で当日に早退することも出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によ...続きを読む(全106文字)
情報企画職について様々な話を伺ったが、かなり主体的に業務に取り組ませてもらえると伺っている。続きを読む(全46文字)
初任給は25万(院卒)と、普通の水準だと感じている。続きを読む(全26文字)
独身寮に月1万円未満で住めるため、出費を抑えることができると思われる。続きを読む(全35文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
日清食品ホールディングスの 会社情報
会社名 | 日清食品ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッシンショクヒンホールディングス |
設立日 | 1948年9月 |
資本金 | 251億2200万円 |
従業員数 | 11,710人 ※連結 |
売上高 | 4957億1500万円 ※連結・2017年3月期通期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 安藤 宏基 |
本社所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目1番1号 |
平均年齢 | 39.6歳 |
平均給与 | 881万円 |
電話番号 | 03-3205-5111 |
URL | https://www.nissin.com/jp/about/nissinfoods-holdings/ |
採用URL | https://www.nissin.com/jp/recruit/nissinfoods/ |
日清食品ホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究