この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全栄養食など新たなカテゴリーの創出や海外にも積極投資しており挑戦する風土はあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
オーナー企業...続きを読む(全183文字)
日清食品ホールディングス株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日清食品ホールディングス株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に日清食品ホールディングス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全栄養食など新たなカテゴリーの創出や海外にも積極投資しており挑戦する風土はあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
オーナー企業...続きを読む(全183文字)
即席めんは勝手に売れる製品なので今後も安定した経営状態であると感じる続きを読む(全34文字)
CSV経営には力を入れていて、社会的な責任も果たせている。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食中毒に無縁の商材を扱っており、低価格で嗜好品ではないため、大きく崩れることがなく、不景気の時こそ強いという状態。
【気になること・改善した...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マーケティングが強い会社で、面白い・新しいことをやろうとしている姿勢は非常に頼もしい。
【気になること・改善したほうがいい点】
即席めん事業...続きを読む(全107文字)
ブランド力と売り込み方に定評があり、営業が上手な会社という印象。続きを読む(全32文字)
【社員から聞いた】新たなブランドを生み出すほどハングリーさやクリエイティブさは非常にある。また近年では海外の事業に力を入れているので今後も伸び続ける。続きを読む(全75文字)
【イベントや選考を通して感じた】国内だけにとどまらず、様々な製品の海外進出に成功しており、海外売上比率も上昇しているのが強み。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主力商品を堅実に今でも育て続けている。ブランド事業を貫いており、またそれが上手く回っているし、営業にもそのマインドが実行されている。広告もオ...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品業界なので、不況に強い。また既にかなりの認知度があり、他社に抜かされる心配は低い。主力がカップラーメンにもかかわらず1兆円企業を目指せて...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり大手だけあって将来的にも安定して働けるところだろうとは思う。
名前も知らない人はいないと思うから、働いていて誇りにはなると思う。
【気...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積極的に海外投資や、設備投資を行っているところ。また、研究開発にも力を入れており、近年は、他社と比べて弱かった基礎研究や、官学との共同研究に...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業績はここ数年安定しており、主力である国内事業において競合他社のこれといった脅威はない状態。短期的には安定した業績が期待できる。
【気になる...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
展開が早いのでいろいろなことにふれられる。
扱っている商品は誰でも知っているものがほとんど、
すさまじい速度で新商品を出しつづけられる...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最近はライバル会社が業績を非常に伸ばしており、社内的にもまずいのではないかという危機感が募っている。しかしそれに対応するだけの商品が生み出せていないので...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
国内需要が頭打ちとなり、海外現法の商品開発や売り上げ拡大に力をいれています。
特にアジアに関しては本部の拠点を日本ではなくシンガポールに移していますが...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どの業界でも同じだとは思いますが、やはり日本市場がシュリンクしてきていますので、
海外に重点をおきだしております。
日本では断トツのトップシェアです...続きを読む(全177文字)
会社名 | 日清食品ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッシンショクヒンホールディングス |
設立日 | 1948年9月 |
資本金 | 251億2200万円 |
従業員数 | 11,710人 ※連結 |
売上高 | 4957億1500万円 ※連結・2017年3月期通期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 安藤 宏基 |
本社所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目1番1号 |
平均年齢 | 40.0歳 |
平均給与 | 772万円 |
電話番号 | 03-3205-5111 |
URL | https://www.nissin.com/jp/about/nissinfoods-holdings/ |
採用URL | https://www.nissin.com/jp/recruit/nissinfoods/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。