この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度は用意されており、自分で選択して技術的な研修が受講できる。外部研修のプログラムにもよるが、ためになる研修も多くある。
【気になること...続きを読む(全123文字)
富士通Japanソリューションズ東京株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、富士通Japanソリューションズ東京株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に富士通Japanソリューションズ東京株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度は用意されており、自分で選択して技術的な研修が受講できる。外部研修のプログラムにもよるが、ためになる研修も多くある。
【気になること...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積極的に勉強できるように、オンライン学習ができる。(udemyなど)
【気になること・改善したほうがいい点】
悪い事ではないが、自分で勉強す...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司との1対1の面談を定期的に実施しているが、どの上司と会話するかに大きく左右される。自身の働きを見ていない上司...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修についてはとても充実していた。
富士通グループ全体の研修から会社独自の研修まであり、研修制度はしっかり整えられている。
また、外部サービ...続きを読む(全310文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に手厚い。
富士通FIPと合同でプログラミング、システム開発の研修を受けることができる。かなり質が高く、期間も半年と長いため、未経験から...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社直後からの年数に応じて必要なスキルがきちんと身につくよう設計されていました。キャリアパスを設計する上ではよくできていると思います。
【気...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
■研修について
富士通のグループ企業なので、会社として富士通系列の研修を受講することができる。そのため講師、設備ともに一定のクオリティは保証されている...続きを読む(全322文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新入社員研修は親会社、子会社と合同で実施されるので、その際に親会社の同期と人脈を構成する事が可能です。所属される部署によっては親会社と作業をするので、親...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的にはOJTによる教育がメインとなります。
新卒で入社した場合には、3、4ヶ月程度、親会社にて新人研修を受講することになります。
それ以降は、各...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・身につくスキルは、ソフトウェア開発にかかわる基本技術。(新人研修で必須)
その後のスキルは個人で研修を受けたり、資格取得していく。
・入社後につ...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・基本は放置が多いので、自分からどんどん行動を起こしていかないと何も身につかない。逆に自分から動くようになるので、積極性は身につく。
・積極性を鍛えら...続きを読む(全172文字)
会社名 | 富士通Japanソリューションズ東京株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジツウジャパンソリューションズトウキョウ |
設立日 | 1971年2月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 392人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 東条省一 |
本社所在地 | 〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 |
電話番号 | 044-754-3110 |
URL | https://www.fujitsu.com/jp/group/fjjs/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。