22卒 本選考ES
総合職(営業職)
22卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
本日の説明会を通して、株式会社アルクに対しご興味を持った点をお聞かせください。またその理由を教えてください。(志望動機など)
-
A.
「地球人ネットワークを創る」というミッションや事業内容を伺い、今後の英語教育をさらに良くしていくことに携われると考えたため。また、オンラインコンテンツをはじめ、これからの英語教育など、社会の変容に伴い、自由に新しいことに挑戦しようとする社風にも魅力を感じた。 続きを読む
-
Q.
本日の説明を聞いて、入社をしたらどのような仕事に携わりたいと思いましたか。
-
A.
デジタルコンテンツにすることも考慮したうえでの、語学出版事業・海外の雑誌などの翻訳を通しての出版事業 続きを読む
-
Q.
自己PR(部活・サークル・ゼミ等のリーダー・長期インターン・全国大会出場・海外経験、期間、語学力等)
-
A.
大学の授業で、英単語の分析を行い、学部の論集に出させていただいたことがあります。コーパス言語学を中心として、BNCを利用し、ある二つの英単語について、実際の言語使用を分析しました。分析の過程で、辞書の参考、使用頻度や使用場面、伴う名詞・形容詞・副詞などのデータから、どんなことがいえるのかを考察し、一つの論文として仕上げることは大変でしたが、より実際の言語使用に近い形を示すことで、今後の日本のより良い英語教育への提案をさせていただくことができました。 続きを読む
-
Q.
今までの人生で最も大変だった出来事は何ですか?またそれを乗り越えて成長を実感したことがあればご記入ください。
-
A.
大学2年生の秋の、アメリカ留学です。大学では異文化コミュニケーションの重要性を授業で学び、その集大成の一つとして、実際に留学に行くことで、現地の授業を取るだけでなく、自分と違う文化背景を持つ人々を理解する体験をしてきました。生活習慣はもちろん、振る舞いや会話の仕方など、自分が今まで過ごしてきた環境とは全く違う部分が多くあり、彼らの価値観も含め、理解することに非常に苦労しました。しかし、既存の価値観で評価するのではなく、めげずに興味を持って話を聞くなどすることで、その違いを一つの個性として受け入れ、楽しむことができるようになりました。この経験から、未知にも好奇心を持って対応し、自分なりに立ち回る柔軟性が身についたと思っています。 続きを読む
-
Q.
リーダーシップをとった経験について、具体的なエピソードとともに教えてください。
-
A.
高校の部活で文芸部に所属しており、部長を務めました。内容面では、文化祭のために新しい出版物のアイデアを出し合ったりする際に、部員全員の意見を聞いて、良い意味でいいとこどりをするような対話で進めました。管理面では、部員は兼部している者も多かったので、その人たちの別の部活との日程を確認し合ったり、顧問の先生ともかけあって定期的にリマインドをするなどして、ミーティングなどを開催するよう努めておりました。 続きを読む
-
Q.
注目しているニュース、WEBサービスやスマートフォンアプリはなんですか。またその理由も教えてください。
-
A.
入試・教育に関するニュース)特に英語教育に関心があるため、日本の今後の英語教育がどこに向かっているかを知りたいから Web英語辞書)手軽に利用できる辞書であるので、どんなものが使いやすいかを考えながら使用している 続きを読む
-
Q.
会社を選定する上で重要視しているポイントは何ですか。
-
A.
学習者の未来に活きる教育を提供しているかどうか(社会に出たときも通用する学習内容を提供しているかどうか)、新しいことにチャレンジできる社風かどうか 続きを読む