就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社テプコシステムズのロゴ写真

株式会社テプコシステムズ 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

テプコシステムズの40代以上の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全67件)

テプコシステムズの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

テプコシステムズの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

テプコシステムズの 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
67件中1〜25件表示

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年10月03日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
5年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
親会社からの転籍・出向者、プロパー、転職者の順で評価される。
転職者は入社時が最も評価され、その後評価を上げるこ...続きを読む(全211文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年10月03日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
5年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスを取りやすい会社である。
基本休暇は申請すれば取得可能である。また調整もしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全224文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月06日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
8年前
アプリケーション設計(汎用機)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事業自体は安定しています。親会社から来る仕事をこなすことが多いので、仕事がなくて困ることはほぼありません。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全135文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月06日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
8年前
アプリケーション設計(汎用機)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は親会社と近い待遇であり、悪くありません。退職金や財形なども整備されており、長く働くとメリットも大きくなると思います。続きを読む(全69文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月06日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
8年前
アプリケーション設計(汎用機)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は上司からの評価にて決まります。このため上司との相性が悪い、気に入られていない場合は昇進の見込みがほとん...続きを読む(全87文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年05月11日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とにかく会社の基盤がしっかりしているので福利厚生も充実しています。社内制度もいい意味で親会社の影響を受けているので、昇進についても納得がいく...続きを読む(全130文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年05月11日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
親会社がしっかりしているし、社員も優秀な方が多いので自身もスキルアップしていきます。将来有望な企業といえるでしょう。続きを読む(全64文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2022年04月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の管理職も増えています。産休、生理休暇など、遠慮する雰囲気もなく取得出来るので良い環境だと思います。更衣室もあり、プライベートも守られて...続きを読む(全181文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2022年04月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員に対する評価は、きちんとしている。組織が大きく、親会社が上場企業なので安定している。休日出勤や残業など、部署によるが働いた分だけ必ず認め...続きを読む(全182文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2021年08月31日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
12年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
東京電力の子会社なので、福利厚生は手厚かった。しかし震災後のコストダウンでだいぶ制度が削減されたが、他よりも手厚いと思う。
制度についても、...続きを読む(全200文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2021年08月31日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
12年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女差がない給与水準、産休も取りやすく、出産で辞める社員はほぼ皆無。
能力次第で男性と変わらずバリバリ仕事をこなす事ができる。
学歴などもあ...続きを読む(全200文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2021年08月31日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
12年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女差がない給与水準である。比較的若手の登用も進められている。
年功序列感は否めないがメリハリもある。
評価は面談により目標管理をすり合わせ...続きを読む(全181文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2020年02月16日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
10年前
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生が充実していました。
残業代,交通費は100パーセント出てました。
給料についても競合他社と比べ良い方だと思います。
また家賃補助も...続きを読む(全186文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2018年04月11日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
責任の度合いによって違いがありますが、ある程度時間が取れると思います。資格取得のために勉強時間をあてることも出来ます。仕事とプライベートをき...続きを読む(全165文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年05月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
9年前
アプリケーション設計(汎用機)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は同業他社に比べると特に高いわけではありませんが、会社の安定度を鑑みて、概ね満足できる水準だと思います。

残業代は長時間でもフルで出ま...続きを読む(全215文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年02月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
サーバ運用・保守
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格取得制度がしっかりしているので、計画立てて取得していけば給与に反映されます。年功序列の給与システムではありませんので、仕事の成果が良けれ...続きを読む(全180文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年08月03日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
12年前
データベース設計・構築・運用・保守(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
以前は産休も取りやすく、育児短時間も取りやすい雰囲気でした。ただ、やはり震災後は退社する社員が増え、残されたメンバーに退社した人の分の仕事が...続きを読む(全253文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年01月09日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
14年前
サーバ運用・保守
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
親会社の影響を受け福利厚生は充実してました。
震災後、年収は下がりましたが他企業から観るとまだまだ高水準でしたね。

転職して外から観ると判...続きを読む(全186文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年07月13日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
10年前
データベース設計・構築・運用・保守(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

一般消費者も電力が選べる時代、電力自由化の時代となりました。それに伴うシステムの開発、改良が多く発生していくことが予想され、仕事としては増えていく一方だ...続きを読む(全192文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2015年07月06日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
25年前
カスタマーサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東京電力が現在のような状況になる前のことなので、参考になるとは思えませんが、当時は女性のキャリアなんて関係ない、古い体質の会社でした。産休・育児休暇・時...続きを読む(全156文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年05月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
サーバ運用・保守
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福島原発事故災害後、分社化していますが社員の8割が新会社へ移って行きました。そもそも、東電の家族関係者が多くまた、IT独特の利己主義的な人種がほとんどで...続きを読む(全158文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年04月17日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
サーバ運用・保守
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

震災前までは黒字で経営状態も非常に良かった。しかし、震災後今までぬるま湯につかっていたツケが回ってきたのか、人間関係、仕事、体制の本質が露呈してきた。特...続きを読む(全182文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年04月10日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
サーバ運用・保守
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

部門によって人間の性質も違う。開発系などは大学での割には礼儀作法も口の利き方も知らない方が多い。上司も御身大切で部下のことなど大事に思う気骨のある人はほ...続きを読む(全154文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年03月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
サーバ運用・保守
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

IT企業なので、人間性に個性があり自分さえよければいいという感じが全体的に漂う。割り切れる人じゃないとストレスは溜まるし、人情味がある人は絶対勧めません...続きを読む(全162文字)

株式会社テプコシステムズの口コミ・評判

社長の魅力

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年03月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
サーバ運用・保守
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社長に満足している人はいないでしょう。早期退職制度など素人でもできる経営なら才能などありません。経費削減、業務効率化、社員の配置の適格化など実質すべきこ...続きを読む(全153文字)

67件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

テプコシステムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社テプコシステムズ
フリガナ テプコシステムズ
設立日 1977年7月
資本金 3億5000万円
従業員数 746人
売上高 565億5800万円
決算月 3月
代表者 権田勇治
本社所在地 〒135-0034 東京都江東区永代2丁目37番28号
電話番号 03-6364-1117
URL https://www.tepsys.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131107

テプコシステムズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。