この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量の割には給料が低いと感じました。実力主義と言いつつも、実際には年功序列となっており、新卒が早く出世すること...続きを読む(全174文字)
株式会社テプコシステムズ 報酬UP
株式会社テプコシステムズの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は240〜1100万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社テプコシステムズの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社テプコシステムズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量の割には給料が低いと感じました。実力主義と言いつつも、実際には年功序列となっており、新卒が早く出世すること...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社からの転籍・出向者、プロパー、転職者の順で評価される。
転職者は入社時が最も評価され、その後評価を上げるこ...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
都内システム会社としては給料は普通。福利厚生は大手企業並みであった。
【気になること・改善したほうがいい点】
震災直後は昇級も止まり、ボーナ...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の頑張り次第で年収アップはできるかとおもいます。結局どの業務でも自ら手を挙げることが大事かなと思います。続きを読む(全60文字)
そこまで高くないが、低すぎることもないという感じの年収である。評価制度はきちんとしており、仕事をした分評価してもらえる仕組みができていると感じた。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
原発事故前は親会社がしっかりとしていて、それなりに良かったと思う。しかし、事故後、誠意をもって働いている社員は何割いるのか、ふと疑問に感じる...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収:
いたって普通。業界標準並み。電力会社の子会社ということもあって、安定している。
評価制度:
形式上は実力主義となっているが、実質年...続きを読む(全473文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結果だけでなく過程も見てくれていたような気がします。
【気になること・改善したほうがいい点】
今はどうかわかりませんが良くも悪くも年功序列でした。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
□評価制度について
正直、正当に評価しているのかはわからないが、よほどの失敗や損失を起こさない限り順調に昇進していくと思われる。
給与につい...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手当てが充実している。
アソシエイト以上の等級に昇格すると、同業他社と比較しても高い年収(800万くらい)となる。
ただし、殆どの場合は40...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女差がない給与水準である。比較的若手の登用も進められている。
年功序列感は否めないがメリハリもある。
評価は面談により目標管理をすり合わせ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が充実していました。
残業代,交通費は100パーセント出てました。
給料についても競合他社と比べ良い方だと思います。
また家賃補助も...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はほとんど機能してなかったように見えました。仕事してなくても降格したりはないのであまりちゃんと仕事してる...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
進みたい方向性に合わせてスキルを取得していく制度はIT業界では整っていて当たり前だと思うので、特段よい点はない。条件はあるが社員寮に入れれば...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働時間に自由がある。
働きたい人はガンガン残業でき、そこまで働きたくない人は定時帰りも可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同業他社に比べると特に高いわけではありませんが、会社の安定度を鑑みて、概ね満足できる水準だと思います。
残業代は長時間でもフルで出ま...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
元々高くない賃金に加え、震災以降は賃金改訂率(ベースアップ)も低下しており、若手~中堅は厳しい給料である。
残業代はしっかり出るので忙しいプ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は例の震災真っ只中というところで、ボーナスは半減、昇給昇格はなしで、年収面でかなりつらい状況でした。会社を退職するとボーナスを返還しなけ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2011年の震災以降、給与のベースアップがストップしており、若手〜中堅社員のモチベーションが激減しています。上が詰まっているから給料日があげ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の影響を受け福利厚生は充実してました。
震災後、年収は下がりましたが他企業から観るとまだまだ高水準でしたね。
転職して外から観ると判...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手には決して多いとは言えない給料となっているが、残業次第であると感じる。福利厚生は他社と比べて優れている。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給は業界内では普通~高めの水準だと思うが、福利厚生・手当てが非常に充実していた為、不満を覚える事はなかった。ただし、ベースアップなどはほぼなく、年功...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給は比較的自分の年齢未満で決して高くはないと思う。賞与は成果が良かろうが悪かろうがしっかりもらえる。良い点ととるか悪い点ととるかは人次第。つまりそれ...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に親会社からの出向が上級職。ただし震災以降はMGクラス含め人数が減っている。
給与/賞与は親会社の扱いにあわせて上がることはほとんどないまま。や...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
震災の影響という理由で、昇給や賃金改定
また、冬季のボーナスはカットされてしまう。
昨年度からようやく賃金改定を行うとの会社からの回答もあるが
実現...続きを読む(全168文字)
会社名 | 株式会社テプコシステムズ |
---|---|
フリガナ | テプコシステムズ |
設立日 | 1977年7月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 746人 |
売上高 | 565億5800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 権田勇治 |
本社所在地 | 〒135-0034 東京都江東区永代2丁目37番28号 |
電話番号 | 03-6364-1117 |
URL | https://www.tepsys.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。