在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月23日ヤマトシステム開発株式会社の新卒採用・就職・企業情報
ヤマトシステム開発株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
こんな会社です
- 会社について
- 当社の強み・当社の課題
- 向いている人・向いていない人
ヤマトシステム開発株式会社は、宅急便を中心に展開するヤマトグループのサービスをITで支える企業です。
また、その過程で蓄積したノウハウをパッケージ化し、他社企業様に対しても多彩なITサービスを提供しています。
■ヤマト運輸の膨大な物流情報を支える技術力
…………………………………………
みなさんがネットショップで何かを注文した際、品物が今どこにあるのか調べるために、荷物の問い合わせシステムを使ったことはありませんか?
「今朝配送センターから持ち出されたところだから、今日中に届く」といったように、インターネット上であなたの荷物がどこにあるのか確認したことがある方も多いのではないでしょうか。
宅急便の荷物問い合わせシステムでは、荷物の受付確認、発送、中継地点通過、持ち出し確認、配達完了、という5つのポイントで荷物を管理しています。
そしてこの「トレーシング機能」は私たちヤマトシステム開発が手がけたものです。
ヤマトの基幹システムが管理する荷物は、年間約21億個。
荷物の位置情報のほか、発送先、送り先、金額、配送ルート、担当ドライバーといった基本情報も管理しており、膨大な量の荷物を取り扱う宅急便センターの体制整備や効率化にも貢献しています。
■幅広い産業に普及するノウハウ
…………………………………………
多大な情報量を扱うシステムの設計・運営・安定稼働には、非常に高い技術力が必要です。
私たちはヤマトグループのITを支えたノウハウを、グループ企業以外にも展開しています。
近年は、増加した決済方法を安全に導入するためのカードソリューションに対する需要が増えています。
現状に満足せず、新しい価値の創出によって成長しようとするヤマトグループのDNAを私たちも受け継ぎ、今後も積極的に事業開拓を目指していきます。
・当社の強み
◆技術部門と営業部門の連携
ヤマトシステム開発では、3つの技術職(「システム開発」「システム運用」「インフラ技術」)と「営業・企画マーケティング」の計4つに分かれます。
技術部門では、「開発力」「運用力」「インフラ構築力」というそれぞれに専門技術に特化した部隊がスピーディーに連携できる体制を敷いています。
営業・マーケティング部門は、さまざまな業種業態、規模を持つお客様のニーズを的確に捉え、技術部門と連携しながら、企画提案を行います。
ひとつのプロジェクトでは、この3つの技術部門と営業・マーケティング部門が連携。
商談から納品までの多くのプロセスにおいて密に協力しあい、お客様に付加価値の高いサービスを展開しています。
◆ヤマトシステム開発なら描ける、多彩な将来像
当社はキャリア支援に力を入れています。
そのひとつが、「選べるキャリアコース」。
ゆくゆくはマネージャーなど組織をまとめる仕事を目指す「マネジメントコース」と、エンジニアや営業などの専門分野のエキスパートを目指す「スペシャリスト/エキスパートコース」を用意しています。
初めから文系・理系出身で区別したり、決まったレールに固定したりすることはしていません。
また、個人の成長や能力開発のために、業務や職種、階層に応じた研修、キャリア相談窓口、短期間で他部署を体験できる制度なども用意しています。
◆ライフスタイルの変化があっても働きやすい
ヤマトシステム開発では、社員ひとりひとりが生き生きと働けるよう環境・制度を整備しています。
たとえば、フレックスタイム制度。1ヶ月の総労働時間内であれば、始業・終業時刻を自分で調整して働くことができる制度を導入しています。
また、テレワーク制度(在宅モバイル・サテライト勤務制度)を取り入れ、自宅や外出先からも勤務することも可能です。
育児や介護と両立しやすい環境も整えており、産前産後休暇、育児休暇はもちろん、短時間勤務制度(育児・介護どちらも取得可能)、看護休暇、介護休暇、介護休業などライフスタイルの変化に合わせて働けるような制度を導入しています。
育児休暇取得率は、女性100%。男性も32%と年々上昇しており、社内では男性も育児休業を取得しやすい支援を整えています。
その結果、厚生労働省から「プラチナくるみん」という、高いレベルの子育てサポートを行っている企業として認定を受けています。
・当社の課題
-
-
・向いている人
ひとつでも当てはまるものがあれば、ぜひ説明会へご参加ください!
・何事にも前向きな方
・わからないことがあるときは、自主的に調べたり考えたりできる方
・世の中を支える大きな仕事がしたい方
・挑戦意識の強い会社で働きたい方
・実績と安定性のある企業で、長期で働きたい方
・キャリア支援や教育がしっかりしている企業に興味がある方
・新しいサービスや価値を生み出す仕事がしたい方
・ITに興味がある方
・ヤマトシステム開発やヤマトグループに興味がある方
・向いていない人
-
社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- 成長・将来性
-
- 給与水準
-
- 安定性
-
- やりがい
-
- 福利厚生・環境
-
- 教育制度
-
- 企業の理念と浸透性
-
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ヤマトシステム開発株式会社の企業紹介
社員の口コミ・評判
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月23日【良い点】
時短や育休制度などはかなりはやくから整っており、働きやすい環境にあった。研修等も、時短だからと言って受けられないという時間設定ではない。続きを読む(全74文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月23日【気になること・改善したほうがいい点】
新商品を出してもこれが世のため人のためになっているのかという実感が非常に湧きづらかったためやりがいを感じなかった。...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月23日在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月23日在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月23日【気になること・改善したほうがいい点】
宅急便が誕生した時の精神は、お客様第一、利益は二の次。ところが、在籍していた当時は「利益第一」で、新商品案が通るこ...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月23日【気になること・改善したほうがいい点】
経営層の顔色ばかり伺っている上層部が多い。社内資料作成にどの事業部も異様に時間をかける。資料の見た目がいかに美しい...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年12月23日【良い点】
残業代は100%支給されるため、繁忙期は長時間労働となることが多いが耐えられる。評価は細かく、上長との密な面談を通して目標設定を行うことになる...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年12月14日- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 8年前
- プログラマ(汎用機)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
運用を担当していたときは営業担当や顧客からの問い合わせ対応で感謝されたときは嬉しかったし、グループ会社の開発に携わっていた時は物流システムにつ...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年12月14日※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
みんなの就活速報
1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール1週間以内
- 雰囲気
- 雑談に近い
- 質問内容
- その他なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
かなり和やかです。基本的なことですが、相手を意識して話しましょう。回答を事前に考えても良いですが暗記したような様子で話すとすぐばれます。会話を意識し、普通にコミュニケーションをする感覚で行きましょう。頑張ってください。
2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- その他なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
とても雰囲気が和やかな状態で1次2次と行われたが、事前に何を話すか暗記などしない方がいい。柔軟性があり芯のある解答を求められることが多いので自分の中の軸をしっかりしておくべきだと思った。
内定した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- 直接即日
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
和やかでした
内定した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- 電話3日以内
- 雰囲気
- 雑談に近い
- 質問内容
- 自己紹介(自己PR)
和やかだった
1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
笑顔で明るく話すことを意識した。
2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
和やかでした。
内定した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
最初は堅い雰囲気でしたが徐々に和やかな雰囲気になっていきました。
2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール1週間以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
とても話しやすい雰囲気でした。
2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 雑談に近い
- 質問内容
- なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
雑談に近い雰囲気だった
1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
エントリーシートに沿って進めていく形でした。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
インターン情報(ES・体験記)
- エントリーシート
- インターン体験記

ヤマトシステム開発株式会社
- Q. 今回のインターンシップに参加しようと思った理由を教えて下さい。 (500文字まで)
- A. 物流業界に興味があるため、本インターンへの参加を希望している。物流業界に興味をもつきっかけとなったのは、トラック運転手の問題である。ここで私が言うトラック運転手問題とは、運転手が不足していることや、荷役作業に時間がかかり、トラック運転手の待ち時間が長い結果、拘束時...続きを読む(全462文字)

ヤマトシステム開発株式会社
- Q. アルバイト(200)
-
A.
家庭教師のアルバイトを2年間続けてきました。そこで私は、本気でやる事が人の心を掴み巻き込む事が出来ると学びました。
私が教えていた生徒は古文が苦手で、最初はやり方を教えても成績は伸びませんでした。
そこで私は、自分自身が熱意を持っていない事に気づき、自分...続きを読む(全205文字)
本選考情報(ES・体験記)
- エントリーシート
- 本選考体験記

ヤマトシステム開発株式会社
- Q. 現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容(300字以内)
- A. 研究テーマはまだ決まっていませんが、学修した科目はロジスティクスシステムです。IoTが進化していく中で、物流もただモノを運ぶだけでなく、決済・送金システムを構築している場合が多い為、ロジスティクスと関連付けて学修しました。多くの企業がデータを分析・活用することによ...続きを読む(全297文字)

ヤマトシステム開発株式会社
- Q. 現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動状況(300字以内)
- A. 社会学を専攻し、文化、ジェンダー、社会階層などの多様な切り口から、人と社会の相互関係について学んでいる。※年次には、「※※※※※」をテーマにアンケート調査を行い、その結果を統計的に分析する実習を行った。所定の単位取得により、世論や社会意識などを的確にとらえる力を身...続きを読む(全254文字)

ヤマトシステム開発株式会社
- Q. 現在学んでいる分野
- A. 私は大学のゼミで産業分析について研究しています。3年次では、2030年に活躍する業界についてグループワークを通して研究しました。私たちのグループでは環境に関連した産業を選んで調べました。日本が行っている環境対策に向けた施策や、海外が行っている施策、そして環境対策を...続きを読む(全223文字)

ヤマトシステム開発株式会社
- Q. 現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容
- A. 私は「性別や国籍関係なく実質的な平等を目指すにはどのようにするべきか」という研究を行っています。私が所属する民法ゼミでは、ゼミ生同士で行う討論会が開催されます。その中で『男女別姓は憲法違反か』という内容を扱いました。この討論会が現在の研究テーマ設定に繋がりました。...続きを読む(全297文字)

ヤマトシステム開発株式会社
- Q. 学生時代に一番力を入れたこと
- A. 自費の50万円でプログラミングスクールに4か月通い、未経験からWebサイトの制作に挑戦しました。理由は自身のスキルを高めるためです。文系でIT知識もなく最初はスクールの集団授業についていけませんでした。私は1度決めたことは最後までやり遂げたいと思い2つのことを行い...続きを読む(全297文字)

ヤマトシステム開発株式会社
- Q. 現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容(300字以内)
- A. 心理学を中心に専攻し、不安やストレス、健康に関わる心身の問題とその解決に向けた方法について学びを深めている。ゼミでは、心理学の中でも、精神疾患を抱えている方々に焦点を当てた研究を行なっている。私は大学3年次に不安感に関する基礎研究に取り組んだ。社会的スキルが高い人...続きを読む(全254文字)

ヤマトシステム開発株式会社
- Q. 現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容(300字以内)
- A. 私は〇〇学科の中でも〇〇に所属し、主に〇〇学を中心に学んでいます。〇〇、〇〇における倫理に関して興味があり、〇〇の役割や制度の問題、権利についてのレポートの作成、発表を行ってきました。医療、命に関する重いテーマに触れて周りと議論を重ねてきたことで、より深く思考する...続きを読む(全201文字)

ヤマトシステム開発株式会社
- Q. 現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容
-
A.
私は法律学を専攻していますが、ゼミには所属しておらず、法律学以外の分野も幅広く学んでいます。その中で最も印象に残っているのは倫理の授業です。
普段の授業では倫理的問題が想定される事例について自身の考えを深めるといった事を行っていました。最終回では「嘘をつくことは...続きを読む(全299文字)

ヤマトシステム開発株式会社
- Q. 現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容(300字以内)
- A. ゼミで『○○○○(小説について)』のテーマで活動しています。この作品は推理小説の中で、後味が嫌なミステリーと言われるイヤミスという分野に属しており、文芸誌の新人賞を獲得したものです。推理小説自体が19世紀ごろからさかんになった部類で、先行研究が比較的に少ないため、...続きを読む(全247文字)

ヤマトシステム開発株式会社
- Q. 現在学んでいる分野とそこでのご自身の活動内容(300字以内)
- A. 大学では情報系の分野を学んでおり、応用数学やITビジネス知識、情報ネットワークについて学んだ他、様々なプログラミング言語を経験し、基礎的な知識を身に付けました。現在はゼミの卒業研究で「Pythonを用いた機械学習による合成音声の制作」について研究を進めています。始...続きを読む(全283文字)
年収分布
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
採用実績
ヤマトシステム開発株式会社の会社情報
会社名 | ヤマトシステム開発株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤマトシステムカイハツ |
事業内容 | ・コンピュータ利用システムの研究・開発・情報の提供及びコンサルティング業務 ・情報処理の受託・コンピュータシステムの運営管理及びこれに伴う業務 ・ソフトウェアの開発及び売買業務 ・労働者派遣業務 ・オンラインサービス業務 ・付加価値電気通信業務 ・コンピュータ・通信機器・事務用機械器具及び同関連機器・同消耗品の仲介・売買・保守並びに貸付業務 ・貨物利用運送事業 ・倉庫業務 ・古物の売買業務 ・前各号に附帯する一切の業務 |
設立日 | 1973年1月 |
資本金 | 18億円 |
従業員数 | 4,427人 ※2018年3月末現在 |
売上高 | 868億7900万円 ※2017年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 栗丸 信昭 |
本社所在地 | 〒136-0076 東京都江東区南砂2丁目5番15号 |
事業所 | <事業所> 東京、神奈川、大阪 |
関連会社 | ヤマトホールディングス株式会社 ヤマト運輸株式会社 ヤマトロジスティクス株式会社 ヤマトホームコンビニエンス株式会社 ヤマトフィナンシャル株式会社 ヤマトオートワークス株式会社 ヤマトキャリアサービス株式会社 ヤマトコンタクトサービス株式会社 株式会社アイ・エス・エス ほか |
男女比 | 男性 70% : 女性 30% |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均残業時間(月) | 25時間 |
有給消化日数 | 14.0日 ※ 2016年度実績 |
電話番号 | 03-5633-5111 |
URL | https://www.nekonet.co.jp |
自社採用ページURL | http://www.nekonet.co.jp/HR/ |
ヤマトシステム開発株式会社の選考対策
- ヤマトシステム開発株式会社のインターン
- ヤマトシステム開発株式会社のインターン体験記一覧
- ヤマトシステム開発株式会社のインターンのエントリーシート
-
ヤマトシステム開発株式会社のインターンの面接
- ヤマトシステム開発株式会社の口コミ・評価
- ヤマトシステム開発株式会社の口コミ・評価
- ヤマトシステム開発株式会社の選考対策
- ヤマトシステム開発株式会社の選考体験記一覧
- ヤマトシステム開発株式会社の本選考のエントリーシート
- ヤマトシステム開発株式会社の本選考の面接
- ヤマトシステム開発株式会社の本選考の志望動機
-
ヤマトシステム開発株式会社の本選考のグループディスカッション
- ヤマトシステム開発株式会社の就活速報