就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
スカパーJSAT株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

スカパーJSAT株式会社 報酬UP

スカパーJSATのインターンシップの体験記一覧(全87件) 4ページ目

スカパーJSAT株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

スカパーJSATの インターン体験記

87件中76〜87件表示 (全29体験記)

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 5日 / 総合職
5.0
21卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
就業体験、衛星を使った新規サービスの検討

前半は中山キャンパスで衛星の勉強は通信テストの業務体験を行った。パソコンを使ったシミュレーションを行ったり、施設の機器の説明や体験を行うことができた。懇親会や座談会があり、おいしいお料理とともに現場社員と話し機会がたくさんあった。赤坂オフィスで衛星を用いた新規ビジネスサービスの検討や営業体験があった。二人一組になって、実際の現場社員に新たな提案をして、最後にはプレゼンをする機会があった。懇親会があり、現場社員と話す機会があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 5日 / 総合職
5.0
21卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
衛生に関する知識やスカパーが衛星事業でどのくらいの影響力を持っているかについて知ることができた。様々なベンチャー企業と事業提携しており、幅広い業務ができると思った。中山オフィスは落ち着いた雰囲気で、非常に良かったです。現場社員の方もいい人ばかりだったので 志望度はかなり上がった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 5日 / 総合職
5.0
21卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 有利になると思った理由は、人事と関わる機会が多く、しっかり人を見ていたと思ったからです。また就業体験の態度なども見ており、評価されている感じがありました。夏のインターンよりその後の3daysインターンのほうが重要で内定に繋がると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 3日 / 新規事業創造コース
5.0
20卒 | 東京外国語大学 | 男性
スカパーJSATの10年後の新規事業を立案せよ。

初日はチームビルディングと称しグループのメンバーとの自己紹介を行った。その後簡単な会社説明とインターンシップの概要が説明され、その後はそれぞれ作業に取り掛かった。一日目に出た案を精査し、内容を深めていく。途中何度か社員の方々から意見をもらう時間があり、あらかじめ決められた時間になると部長級の社員の方に自分たちの案を持ち込みフィードバックを受ける。二度のフィードバックの後はひたすらグループ内で作業を進める。午前中は発表に備えてプレゼン資料作りを行い、昼食後発表会を行う。その後結果発表とフィードバックがあり、最後に3日間の互いの行動や発言に対してグループ内から意見をもらう時間がある。すべての工程が終わると懇親会を行い解散。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月4日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 3日 / 新規事業創造コース
5.0
20卒 | 東京外国語大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
スカパーJSATが大事にしている「挑戦する」ということとはどういうことなのかを学ぶことができたのは収穫だった。不可能を可能にするためには数々の困難があるが、そのためには綿密な調査と熱意が必要だというスカパーJSATの社員さんたちの考え方を学ぶことができ、この企業がどのような人材を求めているのかを理解することができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月4日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 3日 / 新規事業創造コース
5.0
20卒 | 東京外国語大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者のみが参加できるフォローアップの機会があり、その中でさらにスカパーJSATに対する理解を深めることができるため、選考においてもその点は他の受験者に対して有利に働くことがあると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月4日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年11月開催 / 1日 / ボードゲームを通じてスカパーの歴史を理解せよ
5.0
20卒 | 東京外国語大学 | 男性
ボードゲームを通じてスカパーの歴史、業務を理解せよ

ボードゲームをプレーすることによってスカパーJSATの歴史や事業についての理解を深めた。ゲームの間にはスライドと映像によってより詳しくスカパーJSATの事業内容を知ることができるよう工夫が凝らされていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月4日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年11月開催 / 1日 / ボードゲームを通じてスカパーの歴史を理解せよ
5.0
20卒 | 東京外国語大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
有料放送のチャンネルを持つ会社であること以外はスカパーJSATのことを何も知らなかったため、ボードゲームという形式で楽しく学ぶことができたのはとても良かった。その後開催される3日間のインターンシップにも参加してみたいと思えたことも収穫と言える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月4日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年11月開催 / 1日 / ボードゲームを通じてスカパーの歴史を理解せよ
5.0
20卒 | 東京外国語大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ このインターンシップは会社説明会のようなものであり、本選考の合否とは何ら関係がないから。ただ業務内容の理解が内定獲得には必要不可欠であることを考えると、あながち関係がないとも言い切れないかもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月4日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年1月開催 / 3日 / 総合職
3.0
18卒 | 早稲田大学 | 男性
10年後を見据えた新規事業の立案

午前中はインターン内における、自己目標の設定や自己分析が行われた。その後数人の社員による座学が行われ、夕方に最終日の発表に関する説明がなされた。初日の作業時間は1、2時間ほどであった。2日目はひたすら発表に向けた準備が行われた。途中で、中間発表を行う機会があり、方向修正をしてもらえる。ほぼ全ての班が時間内に終わることはなく、近くのファミレス等で居残りで作業を続けていた。午前中に発表に向けた最後の準備を行う時間がある。その後班ごとに発表を行い、社員たちによるフィードバックを受ける。その後自己評価や振り返りを行い、最後に懇親会が開かれた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年1月開催 / 3日 / 総合職
3.0
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
有料放送と宇宙事業という二つの大きな軸を持った会社という、非常に理解が難しいスカパーJSATという会社だけに、3日間を通してたくさんの話を聞くことができたため、会社の理解という面でとても有意義でした。。また、自己分析をする機会も多く、自分を見つめ直すきっかけにもなりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年1月開催 / 3日 / 総合職
3.0
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 小さな会社であるため、人事をはじめ、多くの社員の方と知り合うことができるのは非常に有利になると感じました。また選考内容が昨年とほぼ同じであり、内容を内定者に教えてもらっていたため、対策がしやすかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する
87件中76〜87件表示 (全29体験記)
インターンTOPへ戻る

スカパーJSATの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(放送業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。