就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人国立病院機構のロゴ写真

独立行政法人国立病院機構 報酬UP

【20卒】独立行政法人国立病院機構の事務系総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.6699(高知工科大学/女性)(2019/6/26公開)

独立行政法人国立病院機構の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2020卒独立行政法人国立病院機構のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 高知工科大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

他の医療法人、機構との違い、国立病院機構の成り立ちや役割を説明会で頂いた資料やHPを見て業界、企業研究をした。医療知識については焦ってあれこれ調べたりしなくても選考には問題ない。事務系総合職のなかでどんな職種があるのか、どの職種がやってみたいかをよく考えておく必要があると思う。入職後はジョブローテーション、それに伴う転勤があるので、結局どの部署も経験することにはなるが、現時点でどの部署に興味を持っているのか、どうしてその部署なのか、その部署で自分のどんな部分を活かすことができるのかを考える必要がある。業界、企業研究も重要だが、自己分析が最も重要であると思う。自身でしっかり深堀を繰り返しておくといいと思う。

志望動機

私が貴機構を志望する理由は人をサポートする仕事がしたいと考えているからです。私は人の役に立つこと、頼ってもらうことにやりがいを感じます。貴機構の事務系総合職では、直接的に患者さんに医療を提供することはできませんが、病院で働いている職員の方々をサポートすることにより間接的に医療の提供に携わることができます。また、貴機構は入院日数が長くなり利益が上がらないとされる病気についても積極的に受け入れセーフティーネットの役割を果たしているという点にも惹かれました。入職後、直接患者さんに接することはなくても職員の方々をサポートすることで患者さんへより安心で安全な医療を提供することができるのだと考え、やりがいを感じながら仕事ができるのではないかと考えています。以上の理由から貴機構を志望いたしました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代力をいれたこと。やってみたい業務。自己PR。志望動機。

ES対策で行ったこと

志望動機、入職後やってみたい業務に力を入れた。志望動機は長くなりすぎないように端的に描くよう心掛けた。業務についてはよく調べておく必要がある。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

学内で行われたSPI対策講座を受講。非言語に苦手意識がありテキストを何度も解き直した。言語については落ち着いて読むことを心掛けた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人物重視であると聞いていたので、常に笑顔ではきはきと答えることを心掛けた。アルバイト経験のなかでのクレーム対応についての質問にも答えることができたのはよかったのではないかと思う。

面接の雰囲気

面接官の第一印象は2人ともとても温厚。飲み物まで用意していただき、円卓で雑談のような雰囲気での面接でとても話しやすかった。人柄を重視していたと思う。

1次面接で聞かれた質問と回答

自分のことをPRしてください

私の強みは周囲の状況を把握し、適切な行動をとることができることです。この強みを特に発揮することができたのはアルバイトをしていたときです。私は1日に100組以上の来店がある土曜日、日曜日に出勤していました。一度に対応できるのは最大5組だったのでどうしてもお客様をお待たせしてしまう状況がありました。そこで、待ち時間を短縮できるように対応前のお客様にご希望をお伺いし事前に商品を用意したり、他のスタッフがPOS入力終えた商品を袋詰めしたり、使用方法やアフターサービスの説明を代行するなど様々な工夫をしました。これらの工夫は活発にコミュニケーションをとることができたから可能であったのだと考えています。また、備品の補充等の雑務も率先して行い、働きやすい環境づくりも意識していました。このように状況把握と適切な行動をとることができるという力を貴行でも発揮したいと考えています。

どんな業務に興味がありますか

私が貴機構において最も取り組んでみたい業務は管理課での職員の給与や福利厚生に関する業務です。間違いが許されない給与や賞与の支給に携わることは、私の長所である几帳面さが役立つのではないかと考えています。職員とのコミュニケーションを活発に行いチームの一員として業務に励むとともに、事務職として十分な正確性を身に着けたいと考えています。もう一つ説明会でのお話を伺い会計部門の業務にも興味を持ちました。医療機器等の購入、契約は交渉の場面が多くやりがいのある業務であると伺いました。アルバイトを通じ交渉すること、人と話すことの楽しさを感じましたので、会計部門での業務も興味があります。また、ジョブローテーションを通して様々な業務を経験し、どんな業務にも活躍できる職員になることが目標です。

最終面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
幹部職員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接なので熱意を伝えることが重要。常に笑顔でハキハキと答えることを心掛けた。第一志望であると伝えたことが良かったと思う。

面接の雰囲気

一次面接に比べると緊張感はあったが、面接官の第一印象は3人とも温厚な雰囲気を感じた。頷きながら聞いてくださり、笑顔も見せてくださることが多く話しやすかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代打ち込んだことは?

私が学生時代に最も打ち込んだことは、挨拶です。アルバイトをしていた時、お客様に対してだけでなく、一緒に働くスタッフへの笑顔と挨拶で1日を気持ちよくスタートできればいいなと考えてのことでした。挨拶は人との信頼を構築する手段であると考えています。アルバイトを始めた頃は、歳が離れていることと、私が口下手であることからスタッフの方々と上手くやっていけるだろうかと不安がありましたが、笑顔と挨拶を意識して行ったことで、打ち解けることができ信頼していただくこともできました。お客様も笑顔での挨拶には笑顔を返してくださる方が多く、会話を弾み喜びを感じることができました。この経験から挨拶という当たり前のことでも意識して行うことが重要だと考えました。また、挨拶以外でも自分の行動を見つめ直し改善しながら行動するという能力を身に着けました。

長所、短所を交えてあなたのことを教えてください。

はい。まず私の長所は計画性があることです。事前に何が必要なのか把握しそれを無理のないようにどう達成するか考えることに長けていると思います。大学の授業は必修科目がないので自身の専攻によってどの単位をいつとっておかないといけないのかだったり、生活費、学費をアルバイトの収入と奨学金でどのようにやりくりするかなど計画的に行動できています。短所は少々心配性なところです。細かい部分までつい気になり、何度か確認しないと気がすみません。本日もここに来る道順やバスの時刻など10回以上見直しました。見直しをすることはミスを減らせるので慎重さも大切だと思いますが時間を無駄にしないよう心がける必要があるなと考えております。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

どの程度志望度がありますか?もう内定をもらっている企業はありますか?もし内定となればほかの企業の選考を辞退するなどは考えていますか?というような質問があった。

内定に必要なことは何だと思いますか?

近畿グループは人物採用なのでとにかく自分の良いところを知ってもらおうという姿勢が大切であると思う。多少噛んだり詰まっても問題はないと思う。目をしっかり見て話すこと、笑顔を絶やさないこと、端的にこたえることが大事だと思う。面接官の方だけでなく会場にいる職員の方々にも敬意を払い気持ちの良い挨拶、対応を心掛けた。直接的に選考にはかかわらないかもしれないが当たり前のことを当たり前にできるに越したことはないと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分の考えを端的に伝えることができるかどうか。謙虚な姿勢も大事だと思う。自分の考えがすべて!正しい!というスタンスだと最終面接ではあまり良い印象はもたれないのではないかと思う。笑顔であること、明るい声でハキハキ話すことが大切。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

ES、Webテストは全通との噂がある。1次面接もかなりの割合で通過していると思う。一気に最終面接で切られているのかなと思う。近畿グループは最終面接の前にGDを行う。GDと最終面接の結果を合わせて評価している。GDででしゃばりすぎるのはよくないと思う。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

株式会社大屋

迷った会社と比較して独立行政法人国立病院機構に入社を決めた理由

ドラッグストアと比較したときに、安定性を重視した。ドラッグストアはM&Aが盛んに行われていて入社後、ずっとその企業で働けるのか、もし買収された場合待遇が悪くなるのではないかなど不安があった。また、ドラッグストアは勤務地が希望と異なっていたため近畿内での転勤となる国立病院機構に惹かれた。また福利厚生がしっかりしているという点においても国立病院機構のほうが優位であったため国立病院機構への入職を決めました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

独立行政法人国立病院機構の選考体験記

医療・福祉 (医療)の他の選考体験記を見る

独立行政法人国立病院機構の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人国立病院機構
フリガナ コクリツビョウインキコウ
設立日 2004年4月
資本金 2029億600万円
従業員数 62,000人
売上高 1兆1436億1300万円
決算月 3月
本社所在地 〒152-0021 東京都目黒区東が丘2丁目5番21号
電話番号 03-5712-5050
URL https://nho.hosp.go.jp/
採用URL https://nho.hosp.go.jp/career/index.html
NOKIZAL ID: 1538587

独立行政法人国立病院機構の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。