就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
菊水酒造株式会社のロゴ写真

菊水酒造株式会社 報酬UP

菊水酒造の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全4件)

菊水酒造株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

菊水酒造の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全1体験記)

ES

営業職
25卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【ESの形式】マイナビ内のMy CareerBox【ESの内容・テーマ】その部署を選んだ理由を記入してください(その部署で何がしたいですか?)/企業選びにおいて大切にしていることは何ですか?【ESを書くときに注意したこと】部署を選んだ理由は800字と長い...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月19日

問題を報告する

1次面接

営業職
25卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室すると、説明担当の人事社員がおり、少し待つように言われた。その後、ブレイクアウトルームにて面接が開始する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月19日

問題を報告する
4件中4件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

菊水酒造を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は、貴社の食を通じて人々の健康と幸せな生活に貢献したいという理念を通じて、人々の生活の身近な部分に存在している食品をたくさんの人に知ってもらいたいと考えました。また、毎日お客様の元へ訪問していき、納品物の確認や新商品の提案といった営業を通して、信頼関係を構築し、現場の人と一緒に売り上げの向上を目指していくという点が大変、魅力的でやりがいを感じると業務であると思いました。私自身も様々なアルバイトの経験を通じて、売り上げを上げるためにはどうすれば良いのかを日頃から考えながら取り組んでいたので、その経験が貴社の業務において、役立てたいと強く感じました。早い人だと5年という短い期間で大きな仕事も担当することがあるとお聞きし、若いうちから裁量権を持てる仕事を企業選びの軸の1つとして考えている私にとって、合致している点も貴社の仕事に携わりたいと感じた理由であります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日
Q. 志望動機
A.
私の両親はお酒好きでその影響もあって私もお酒が大好きです。この大好きなお酒を自らの手でお客様に提供したいと思ったことと私の一番身近な酒屋さんが貴社であったということが一番の志望動機です。また、貴社は自社ブランドのお酒の販売も行っているということも存じております。私は、貴社の自社ブランドのワインや焼酎の製造に関わることを今現在の直近の夢としています。自らの手で作り上げたお酒を自らの手で売り、お客様が喜んでくれたら私はとても幸せです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
私が扶桑化学工業を志望した理由は、自分の就職活動の軸にあっていたからです。その軸は3つあり、1つ目は自分が今まで学んできた理系の知識を活かせること。2つ目は顧客によりそった経営をしていること。3つ目は、女性が働きやすい環境が整っていることです。また、貴社はグローバルニッチ企業であり、貴社に入社することができれば、高い技術力をもって貴社でしかできないことにチャレンジできそうだと感じました。さらに説明会ではアメリカで活躍している先輩のお話もうかがうことができ、海外進出のチャンスもあることに魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

菊水酒造の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

菊水酒造の 会社情報

基本データ
会社名 菊水酒造株式会社
フリガナ キクスイシュゾウ
設立日 1956年9月
資本金 9900万円
従業員数 130人
代表者 高澤大介
本社所在地 〒957-0011 新潟県新発田市島潟750番地
電話番号 0254-24-5111
URL https://www.kikusui-sake.com/home/jp/
NOKIZAL ID: 1544490

菊水酒造の 選考対策

最近公開されたメーカー(飲料・たばこ・飼料製造業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。