この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
TOEICや資格のサポートがあるのは嬉しい。受験料やテキストのお金を出してもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格を取ったら...続きを読む(全86文字)
DOWAホールディングス株式会社 報酬UP
DOWAホールディングス株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
TOEICや資格のサポートがあるのは嬉しい。受験料やテキストのお金を出してもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格を取ったら...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前はもっと同じ事業者で同期と大人数で働くと思ったが、実際は想像以上に事業所が国内外多く、全国に人員がばらける結果となった。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今のところ大きな役割を与えられており、仕事にやりがいを感じているので、今の仕事を全うするつもりでいる。続きを読む(全57文字)
リクルーター面談で、海外の企業や国内の大企業と取引をすることも多く、やりがいや裁量権は大いにあるとお話しいただいた。続きを読む(全58文字)
環境・リサイクル事業を核としたビジネスモデルは今後もさらに伸びていくと考える。続きを読む(全39文字)
福利厚生は一通りのものが揃ってはいるが他社と比較したとき特筆すべきものは多くない、と社員の方から伺った。続きを読む(全52文字)
残業が強要されるようなことはなく、ワークライフバランスは確保しやすい。続きを読む(全35文字)
「若手社員を3年かけて1人前に育て上げる」文化が浸透しており、若手社員にとって働きやすい企業である。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔に比べれば、IT投資をするようになり、従業員の多様性も出てきた。異動頻度や残業もかなり減ってきた。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社としては雰囲気もよく、気持ちよく仕事ができたと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
地方への異動がおおく、そのため組織の変...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格なども積極的に取れるため良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格を取得してもとくにメリットがなく、個人のスキルアッ...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はそこまで多くなく、早く帰りたい日は早く帰るなど、メリハリをつけて働けました。
【気になること・改善したほうがいい点】
工場などでトラブ...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や社宅などがあります。また、宿泊施設等を割安で利用できる制度も導入しており、良かったと思います。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業分野も多角化しており、企業として安定していると思います。評価制度もしっかりあり、それなりに運用していたと感じます。
【気になること・改善...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的お金を使わせてくれると感じます。さまざまな取り組みに対し、肯定的に進めることができたのがよかったとおもいます。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
工場などでの勤務が多いため、女性にとっては働きづらい環境だと感じます。女性用のトイレが使用できなくなっているとこ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年度初めに目標設定し半期終わりにその目標達成度合いを定量的に評価される。納得感のいく評価をしてくれる上司が多い印象。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給もとりやすく、1時間以上の残業をしてる人は数名程度だった。管理職も1時間程度で帰る人が多い。時間代休も利用可能なため用事がある場合は早め...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては女性が多く働きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
若い女性が全くいなく、女性へのセクハラを過剰に気にして距離を取...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
結婚を予定しているため全国転勤前提での採用のまま働くのは厳しかった。周りの女性社員も同様の理由で辞めている人がい...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の部署の管理職は優しく穏やかな人が多く、相談しても親身に答えてくれるため特に新人にはありがたかった。続きを読む(全58文字)
工場の操業にダイレクトに影響を与える原料の調達を担えることはDOWA独自のやりがいである。続きを読む(全45文字)
5本の事業を軸に行っており、非常に堅調である続きを読む(全22文字)
化学業界の中ではあまりよくなく、平均500万程度である続きを読む(全27文字)
家賃補助などの福利厚生があり、整っている。続きを読む(全21文字)
会社名 | DOWAホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ドウワホールディングス |
設立日 | 1949年8月 |
資本金 | 364億3700万円 |
従業員数 | 8,015人 |
売上高 | 7171億9400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関口 明 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番1号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 839万円 |
電話番号 | 03-6847-1100 |
URL | https://hd.dowa.co.jp/ja/index.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。