1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
-
- 連絡方法
-
- 雰囲気
-
- 質問内容
-
株式会社夢テクノロジー
株式会社夢テクノロジーの社員・元社員による総合評価は2.6点です(口コミ回答数1074件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、株式会社夢テクノロジーの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社夢テクノロジーは、大手グローバルメーカーを筆頭に、800社以上にエンジニアの支援をしている企業です。
個々のスキルに合わせて下流からしっかりと経験を積み、着実に上流工程へステップアップする事が出来る環境があります。
同社の支援業務数は約10000ジョブ以上に及びます。
皆さんの「こんな仕事がしたい!」という想いにも柔軟にお応えできる環境です。
就業先は、入社後研修を担当した講師とともに決定するので「これから自分に合った仕事を見つけたい」という方も安心して就きたい仕事を探すことができます。
-
-
-
-
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社夢テクノロジーの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社夢テクノロジーの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年6月15日【良い点】
未経験から新しい分野や職種に挑戦する場合、その経験がないことから、最初のうちはあまり高い年収を期待しない方が良いでしょう。企業側としても、まず...続きを読む(全643文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年6月9日【良い点】
辞める時はスムーズに対応してくれました。
やり取りも特に問題なかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与面で評価されない...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年6月9日【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
同僚が妊...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年6月9日【良い点】
給与もあまり上がらないし、良くも悪くとSESなので、将来性は無...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年6月9日【良い点】
特に良かった覚えはありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時はイデコが月5000円積み立てられていた。
2020年くらいから積...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年6月9日【良い点】
賞与はあまりありません。
昇給も当時は年5000円程度だった記憶があります。
やりがいは特に感じませんでした。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年5月30日【良い点】
案件が豊富にあると思われます。
研修とは違う場所に派遣されるかも知れませんが、そこは派遣された場所で勉強して、邁進すれば良いかなと思います。
...続きを読む(全228文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年5月28日【良い点】
入社してすぐは目立った仕組みはなかったが、コロナ禍を経て、在宅勤務や時短勤務など、ライフステージに応じた働き方が選択できる環境が増え、育児や介...続きを読む(全285文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年5月28日【良い点】
良くも悪くも常駐先次第です。
なので、運が良ければ残業はないし運が悪ければ残業が多くなります。
私は残業が一切ない場所にアサインされました。
...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年5月24日【気になること・改善したほうがいい点】
将来的なキャリアを考えた時に、身につく能力に限界を感じた。マネジメント関連の業務をやってみたいと考えるとこの会社は...続きを読む(全84文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2022年11月26日
【本・サイトで調べた】実力や努力が極力優先され、また配属後に受けることのできる研修でスキルを身に着けキャリアアップが可能であることを知りました。加えて、世界の需要にあった最先端技術を学べる研修の整備によって、多方面の知識・スキルを身に着けながら、入社3年目に構築・設計・要件定義等、上流業務を担えるということも知ることができました。
投稿日: 2022年11月26日
【本・サイトで調べた】急激に進んでいるデジタル化に対して、高い専門性をもって答えていくことで、たとえばクライアントから感謝されたり、自分の業務成果が社会的影響力・貢献性を発揮したりした時にとても仕事のやりがいを感じられる可能性はあることを主にインターネット(企業ホームページ、ナビサイトなど)での独自調べで知ることができました。
投稿日: 2022年11月26日
【本・サイトで調べた】社員の適性やこれまでに身についたスキルを見て配属プロジェクトを決定していく仕組みがあるようです。そのため、今まで学んだことや得意としていることを存分に発揮していける環境が整備されているようです。加えて、直接ITに関わることだけでなく、アルバイトやサークル活動などで培ってきたコミュニケーション力やチームワーク力、新しいことへのチャレンジ精神など、一見ITとは関係が無いような経験も仕事をする上でとても大切なことだとされているようです。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 株式会社夢テクノロジー |
---|---|
フリガナ | ユメテクノロジー |
事業内容 | エンジニアアウトソーシング事業、有料職業紹介事業、他 |
設立日 | 1989年7月 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 3,642人 |
売上高 | 189億6900万円 |
代表者 | 佐藤大央 |
本社所在地 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地 |
平均年齢 | 29.1歳 |
平均給与 | 377万円 |
電話番号 | 03-6859-5700 |
URL | https://www.yumeteku.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。